• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうへいパパのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

こんがりパン屋さん

こんがりパン屋さん









黒川温泉に行った際は必ず立ち寄る、こんがりパン屋さん。
福岡市在住の奥様が趣味で作るパンがご近所でも評判となり、「将来はパン屋さんになりたい。」という夢が現実となり、ご夫婦で南小国町に週末限定のパン屋さんをオープンされたそうです。
厳選した小麦粉と地元の素材を使ったパンが毎週30種類ほど並びます!日曜日限定の「カレーパン」が有名ですが、ラム酒漬けにした「いちじくパン」や「山ぶどうのパン」、クロレラが入ったうぐいす色の「ロシニョール」がオススメです!!
いつ行ってもそうですが、ご夫婦で楽しそうにパンを作られてるのを見ると、こちらまで“ほっこり”させられます。10:30頃(日曜日は11:30)が最後の焼き上がりなので早めの来店か、メニューが分かれば事前の予約が確実です!(昼には売り切れて午後は閉店してますのでご注意ください。)

【おすすめ度】★★★★☆(味、店の雰囲気、そしてご夫婦のお人柄、全てが素敵なパン屋さん!)

[DATA]
住所 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺牛津7883-55
電話 090-9476-6540
営業 土日祝のみ8:00~売り切れまで
駐車 5台
座席 16席(テラス席あり テーブル5卓 幼児用イスなし)
Posted at 2012/08/04 09:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミスらんガイド九州 | 日記
2012年02月20日 イイね!

チャンポンの店 松露

チャンポンの店 松露

 









【 番外編 】
お友達の口コミで初めて行った、チャンポンの店 松露(しょうろ)。
すだれに囲まれたカキ小屋風のインパクトある店構え同様、暖簾をくぐるといきなり童謡のBGMがお出迎え(笑)。名曲『一年生になったら♪』が流れる中、お友達から噂には聞いてましたが、なぜか雑誌と並んでヘアヌード写真集コーナーを発見!宮沢りえ『Santa Fe』(20年ぶりに拝見!)から、葉月里緒奈、旧石原真理絵、島田陽子、はたまたキムタクの写真集とオーナーのストライクゾーン広すぎです(笑)。童謡のヘビーローテーション状態でありながら、なぜか子供用の絵本が1冊もない店の矛×盾っぷりに拍手!
装飾品にも手抜かりはありません!店名の由来である高級キノコ「松露」の写真のヨコには、これまたなぜかハワイ生まれの日系2世プロレスラー、デューク・ケムオカの写真が祭られてます。
一応お味の方ですが、後に引かないあっさり系の塩豚骨スープに、コシの強い極細の卵麺が入ります。ただ、集中して「チャンポン定食」(780円)を堪能する余裕はありませんでしたが(笑)。

[DATA]
住所 福岡県遠賀郡岡垣町吉木2124-1
電話 093-282-7211
営業 平日10:30~17:00 土日祝10:30~19:30
休み なし
駐車 22台(道の向いにも空き地あり)
座席 50席(カウンター25席 テーブル4卓 座敷7卓 幼児用イスあり)

Posted at 2012/02/20 21:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミスらんガイド九州 | 日記
2012年01月23日 イイね!

らーめん工房 龍

らーめん工房 龍 









こってり系ではお気に入りのらーめん工房 龍(りゅう)に行ってきました!
場所が分かりづらいと思いますが、お化け屋敷状態の暖簾が目印です(笑)。寒い中に並ぶのは嫌なので開店と同時に行きましたがすぐに満席に。今回は「ラーメン」(520円)と「ごはん」(150円)を注文しました。
久留米ラーメン系のトンコツでとろみがある濃厚スープですが、くさみがないマイルドな味わいは、さっぱり系が好きな私でも飲み干せるスープです!久留米ラーメン系の中太ストレート麺は熊本出身者としては懐かしく好感が持てます。
巷にあふれる御当店監修のお持ち帰りラーメンとは違う、御当店製造の「お持ち帰りラーメン」(570円)は前から気になってましたが、どの程度自宅で再現できるか興味津々なのでこちらは次回以降の宿題にします。
ちなみに、手首にサポーターを着けた静かなる大将がシブい!

【おすすめ度】★★★★☆(気温3℃で洗車した後だったせいでしょうか、ラーメンがうまいうまい・笑)

[DATA]
住所 北九州市八幡西区三ヶ森2-3-28
電話 093-612-8868 
営業 11:30~売切れ次第終了
休み 水曜日・第2木曜日
駐車 10台
座席 13席(カウンター5席 テーブル2卓 幼児用イスあり)

Posted at 2012/01/23 18:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミスらんガイド九州 | 日記
2012年01月14日 イイね!

八福

八福









今回はご当地グルメで戸畑チャンポンの老舗、八福(はちふく)で「チャンポン」(400円)と「おにぎり」(1ヶ50円)をいただきました!
戸畑チャンポンの特長は細くてコシが強い蒸し麺を使用(なんとなくチキンラーメン・失礼)。また、蒸し麺は調理が早いため、旧八幡製鐵所
戸畑工場の製鉄マンに好まれたとのこと。たしかに満席なのに注文して3分で運ばれてきました(まさにチキンラーメン・笑)。
北九州市はロケ誘致に熱心で、最近では『ワイルド7』や『ロボジー』などが撮影されましたが、目の前の若戸大橋といい、この店でも撮影して欲しい位の風格です(きたなトランではありません・笑)。
お味はさっぱりとした熱すぎない豚骨スープとシャキシャキしすぎな野菜が、どこか学食ちゃんぽんを彷彿とさせますが、忙しい製鉄マンの胃袋を満足させるために生まれたチャンポンと考えれば納得できます。工場萌えやロケのエキストラで北九州にお越しの際はお立ち寄り下さい!
※八福で使用される田中製麺所の蒸し麺は通販から購入可能です。ぜひ遠方の方もご家庭で戸畑チャンポンの味をお楽しみ下さい!

【おすすめ度】★★★☆☆(昼休みのシチュエーションが1番ハマります。CP炸裂のお店です!)

[DATA]
住所 北九州市戸畑区銀座2-1-18
電話 093-871-4096 
営業 11:00~19:30(早仕舞いにご注意下さい)
休み 日曜日・祝日
駐車 5台
座席 15席(カウンター7席 テーブル2卓 幼児用イスなし)



Posted at 2012/01/14 17:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミスらんガイド九州 | 日記
2012年01月07日 イイね!

海庭

海庭 









海庭(うみにわ)の1番の特長として、観光客なら必ず通る美ら海水族館の通り沿いという立地の良さがあげられます。外観は海の家をイメージしてますが、どこかソフトクリーム屋(失礼)。内装は外観と違って落ち着いた雰囲気で、テーブルの配置もゆったり取ってます。
メニューには「海ぶどうそば」やタコライス風の「タコそば」(ムムッ!?)もあり、観光地を意識したメニュー設定です。今回は「ソーキそば」(650円)と「じゅーしーごはん」(200円)を注文。「きしもと食堂」や「山原そば」のようなカツオの効いた濃いスープとは違い、県産のアグー豚を使ったさっぱり系のスープです。沖縄そばでは珍しい生麺を使用してるのでうどん感覚で食べられます。ソーキも丁寧に煮込んであって口の中でホロホロとくずれます♪
子供達はいっちょまえに1番高い「海ぶどうそば」(850円/1日限定10食)を注文。海藻なので相性がいいのは当然ですが、これが子供達に好評で珍しく次男も完食!

【おすすめ度】★★★☆☆(アクセス抜群の新名店!本部エリアは見どころ・食べどころが満載♪)

[DATA]
住所 
沖縄県国頭郡本部町字豊原332-1
電話 0980-48-4000
営業 11:30~16:00
休み 月・火曜日
駐車 14台
座席 50席(テーブル5卓 座敷3卓 テラス3卓 幼児用イスあり) 

【 番外編 】前田食堂
 








やんばるエリアはお店が少なく、とくに期待せずに行った前田食堂。行ってみるとわナンバーの行列が!店内に入ると早くもスパイシーな香りが涙腺を刺激します。
オススメの「牛肉そば」(650円)を注文すると、もやし炒めが日本昔ばなし風(ふるっ)に盛ってあります!スープを一口いただくと見た目以上にスパイシー。トッピング自体は美味しいのですが、炒める際にバターを使ってるので、麺類とバターの組み合わせが苦手な私としては残念な印象。バターを使わず焼きそばや月見うどんのように、真ん中に生卵を落としたら美味しそうなのですが。
家族は「ソーキそば」(650円)、「そば(小)」(450円)をいただきましたが反応はいまひとつ。ただ、ごはん党としては定食の「焼き肉おかず」、「牛肉おかず」には惹かれます!おそらく男子が喜ぶお店です!?

[DATA]
住所 沖縄県国頭郡大宜味村津波985
電話 0980-44-2025
営業 10:00~18:00(土日祝~18:30)
休み 水曜日(祝日の場合は営業)
駐車 14台
座席 32席(テーブル5卓 座敷4卓 幼児用イスあり)




Posted at 2012/01/07 17:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミスらんガイド九州 | 日記

プロフィール

みんカラでは3台目に突入しました! アウトドアやドライブが趣味な私を満足させる愛車達です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
レガシィ2台からの乗り継ぎです。 憧れの車だったので素を守りつつ、財布にもエコなお父さん ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
運転する楽しさを教えてくれた大切な車でした…。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィは先代から引き続き二代目となります。 内外装は素の雰囲気を壊さないシンプル美を、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation