• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかたなかのブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

本日もプリズン・ブレイク

最近すっかりハマってしまってるドラマ「プリズン・ブレイク」。

毎日そんな余裕ないくせに、ついもう1話…もう1話…と再生ボタンを押してしまいます。

今日もやらなければいけないことがたくさんあるのに、なんと3話連続で見てしまい…。

観終わって時計を見て、めちゃ後悔しました…。

普通に放送されるのをリアルタイムで追うのは「あー、来週どうなるんだろう!」で過ぎていくけれど、撮り溜めしておくとドンドン見ちゃうからダメですね…。

くそう…今日ももうこんな時間…。

でもシーズン1しか撮り溜めていないから、終わってしまったら寂しいな…。

レンタルはしたくないけれど…、とっても続きが気になるところで終わられたらどうしよう!

無事刑務所を脱出できるとは噂で聞いてるけれど、果たして全員で晴れて脱出できるのか…!

最近は毎日「プリズン・ブレイク」を生きがいに生活しちゃってます。
Posted at 2014/07/14 23:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常について | 音楽/映画/テレビ
2014年06月12日 イイね!

いよいよ梅雨が本格化?

関東方面は連日お天気がよくないみたいですね。

いよいよ梅雨が本格化、といったところでしょうか。

毎日毎日空気がちょっとしっとりするこの感じ…。

別に嫌いなわけではないけれど、髪の毛がうねうねするのはやっぱり困るかなあ。

くせっ毛なんで、朝せっかくアイロンで伸ばしても湿気がすごいとすぐくるくるになっちゃうんですよね。

まあ心配事が髪の毛ぐらいだったら平和なんですが、去年はこの時期から結構災害が多かったので今年も心配です。

最近は「記録的な豪雨」なんて言う言葉を聞くことも多くて、怖いですよね…。

天災は仕方ないなあと思うんですが、温暖化とかそういったものが原因のひとつなら私たちの自業自得的なところもありますし。

なんにしても、被害が出ないことを祈るばかりです。
Posted at 2014/06/12 12:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2014年05月12日 イイね!

カラオケランキング

今日テレビをつけたら人気カラオケランキングがやっていたので、ちょっと暇つぶし程度で見始めたら結局最後まで見てしまいました。

カラオケランキングって面白いもので、すごく古い曲とかも割とランクインしてるんですよね。

今日私が見た中で一番古かったのは、スピッツの「チェリー」でしょうか。

あれって、1990年代あたりの曲ですよね。

未だに歌い継がれているんだなあと、やけに関心してしまいました。

他にも、ゆずの「栄光の架橋」や倖田來未の「愛のうた」など。

懐かしいなーって思うものが、歌詞付きで流れるのでつい口ずさみながら見入ってしまいました。

もちろん、新しい曲もたくさん入ってましたよ。

AAAとかE-girlsとか。

ひそかに、アナと雪の女王の「Let it go」がランクインしてるかなと楽しみにしてたんですが、入ってなかったですね。

どうやら、J-POP限定のようで…。

1位はAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」でした。

これも息が長い曲ですよね。
Posted at 2014/05/12 01:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月08日 イイね!

花粉症がつらい

今日は花粉症がつらいです。

鼻水はでるし、くしゃみも出るし、さっきから鼻をかみっぱなしです。

鼻水をとめる漢方薬を飲んでいますが、まだ止まりません。

今年は目にこないだけいいのですが、目にくるとパソコンを打つのも大変になります。

花粉症用の目薬をさしつつ、目を酷使しているなあと思いながらも仕事をしなければなりません。

今はスギのピークはすぎてヒノキだそうです。

あと1カ月ちょっとでピークは過ぎるでしょう。

でも、こないだきれいな桜を見ながらお花見散歩をしてきました。

歩いていても、鼻水がヤバかったです。

そのあとにくるぶた草がまた花粉症の原因なのですが、スギやヒノキに比べると症状が軽いので助かります。

1月から症状がでて6月まで花粉症の症状は続きます。

今日もアレルギーの薬を飲みつつ仕事をしています。

花粉症の人あとすこし頑張りましょうね。
Posted at 2014/04/08 11:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月11日 イイね!

学習の意味、分かった気がする

小学生や中学生の時、何で勉強しなくちゃいけないの?と思った人は多い事でしょう。

もちろん私もそう思った一人でしたが、社会に出てみると、自分なりにその答えが分かったような気がします。

例えば毎日必ずあった宿題。

あれはきっと、提出期限を守るための練習だったのかなと思えるようになりました。

また文章力を高める訓練でもあったでしょうし、計算に至っては事務処理を行うための訓練だったと思ってます。

そして芸術面の授業に関しては、自分に合った趣味を探す時間だったのかなと思えるようになりました。

このように、大人になってから気づく事って本当にたくさんあります。

いくら心は若くても、見た目は嘘をつきません。

周りの人は見た目で大人と判断してくるので、必然と大人の対応も求められてきます。

そんな時、学生時代に培ったものが、かなり大きく働いてくるんだと思うのです。

これからも学ぶ姿勢を大切に、何事もチャレンジしていきたいと思います。
Posted at 2014/03/11 22:57:16 | コメント(0) | ビジネス/学習

プロフィール

なかたなかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 4ランナー トヨタ 4ランナー
トヨタ 4ランナーに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation