今日、興味深い記事を読みました。えっと、細かいところはぼんやりとしか覚えていないんですけれど…。6時間睡眠を2週間続けた人は、48時間寝なかった人と同じくらいのパフォーマンスしか発揮されないらしい。一番驚いたのは、6時間睡眠がダメだとされていたこと。6時間ってやっぱり短いのか~…。最近はとりあえず6時間だけ寝られればいいやと思っていたぐらいだったので、ちょっと反省…。人によって違うとは思うんですけれど、私はどちらかというとロングスリーパータイプなので多分足りてないんですよね。それでも最低6時間とってれば、いいと思ってた~…。これの一番の問題は、、体が睡眠不足を感じていても本人は自覚していないことにあるんだとか。オフィスの煌々としたライトの中あくせく働いて、議論を交わしていればその潜在的な睡眠不足には気づくことができないんだとか。なんか…当てはまりすぎてて怖いなあ。これからもうちょっと気を付けよう…。