• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikopanのブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

カーテシーランプ➕デッドニング施工

カーテシーランプ➕デッドニング施工
ドアの開閉時に欲しい明かりと開閉警告灯を作成する事にした 完成はこんな感じ 内張とドアパネルを外して、内側の面にアルミ+ブチルゴムの制振シートを貼り付け 奥はこんな感じ スピーカー設置の周囲も少し貼り付け スピーカー背面側にエーモンの吸音材を貼り付け これ雨水掛かっても ...
続きを読む
Posted at 2024/06/23 22:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2014年08月19日 イイね!

子供がいたずらできない、ポチガー製作

子供がいたずらできない、ポチガー製作
夏休みを使ってポチガーの製作をしました。 皆さんが制作されている様なドアノブにカッコ良く付けようかと思ったのですが、 子供が間違いなく押すので、手の届かないバイザーへ取り付けました。 SW自体は秋葉の千石電商で防水SWをたまたま見つけたので即GET 配線は内張はがして外ドアノブSWの配線に並列 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/19 01:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリスパ | クルマ
2012年06月18日 イイね!

オートクルーズのボタンをハンドルに!

先日取り付けたPivotのオートクルーズボタンをどうしてもハンドルに付けたかったので、ようやく取り付けました。 肝はステアリングのハーネス部分で、コネクタの空きピンを利用しました。 スパイラルハーネスのステアリング側コネクタ。 オレンジ色と水色の線を追加 ステアリングのウラ側に ...
続きを読む
Posted at 2012/06/18 17:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリスパ | クルマ
2012年03月26日 イイね!

温度計+電圧計取り付け完了

温度計+電圧計取り付け完了
ようやく水温計と電圧計の取り付けが完了しましたので、整備手帳にUPしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1128342/car/894382/1835328/note.aspx AutoGageのエンジェルリングシリーズはPOWER-ON時に”ピ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/26 11:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリスパ | 日記
2012年03月05日 イイね!

Pivotピボットのオートクルーズ&スロコンを装着しました

休みになっても寒すぎてやる気が起きなかったのですが、ようやくAC&スロコンを装着。 写真取りを忘れてしまったので後日UPしようかな。 ACのSTART/STOPボタンの位置はハンドル表もしくは裏側に取り付けたいので 今度はハンドル外してみようと思います。 走行テストでは非常に安定してオートクルー ...
続きを読む
Posted at 2012/03/05 13:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリスパ | クルマ
2012年02月06日 イイね!

駐車場の屋根完成

駐車場の屋根完成
いやー 腰が・・・・  構想から約半年。ようやく完成しました。 車をいじっているとポツポツと雨が。 その度に工具箱と部品BOXを避難。これを何とかしたくてパーゴラの上にもう一つ骨組みを組んでクリアの波板を設置し屋根を作りました。 ネジ込んだネジの本数は柱のネジもあわせて500本以上はありました。  ...
続きを読む
Posted at 2012/02/06 17:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

ドライブレコーダー設置

ドライブレコーダー設置
妻が運転する事になり運転そのものが心配なのと、私自身の安全運転の戒めとしてドライブレコーダを設置しました。 色々と物色しましたがデザインと操作性や口コミ反応でこれを購入しました。 韓国のHoneywell社の製品で、日本ではアリハマさんが楽天で扱っていたので早速購入。 セッティングが楽になる ...
続きを読む
Posted at 2012/02/06 17:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリスパ | 日記
2011年10月17日 イイね!

室内灯の爆光LEDはまぶしすぎました(^_^;)

室内灯の爆光LEDはまぶしすぎました(^_^;)
昨日、KIRAさんや、ゆらりさんの真似をしようと、ディーラーにステップワゴンのマップランプのパーツを注文しておいたのですが、到着とのことで受け取りに行きました。 その際、製作した爆光パワーLEDをメカニックさんとい営業さんに見て持っらたら、眩しすぎますねー、電流大丈夫ですか? 間接照明の方がいいで ...
続きを読む
Posted at 2011/10/17 12:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリスパ | クルマ
2011年08月02日 イイね!

やっとデッドニング作業開始

やっとデッドニング作業開始
休みになると悪天候。ですがデッドニングとパワーウインドウのオートUP/DOWN化改造をすることができました。(うおー今地震発生23:58に駿河湾沖で地震です。緊急地震速報ラジオが騒いでますー) 収まったので続きを。 作業は丁寧にやり過ぎたのか、結構時間掛ってしまいました。今度の右側は要領掴めたので ...
続きを読む
Posted at 2011/08/02 00:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリスパ | クルマ
2011年07月19日 イイね!

ちょっとずつ手を掛け始めました!!

写真はあとからUP出来るのかな??? 3連休は納車間もないフリスパ(マーズ・ローバー号。略してマーズ君)を少しずつ いじり始めました。 まずは、貧弱な純正BATT交換、室内LED化、ラジオアンテナの交換をやり、その後 カーナビの規制解除に挑戦しました。  整備手帳はまだ作成途中ですが、徐々にUP出 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/19 13:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリスパ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 ルーフボックスにLED照明設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/1128342/car/3402091/8211786/note.aspx
何シテル?   05/01 13:15
<2023年3月> フリードスパイク購入11年目で、マツダのCX-5に乗り換え決定 またまた想像、創造、改造だー・・・(^^♪ 先輩方の改造を参考にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アース線の腐食防止策&アース線追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 18:19:36
フロントブレーキローター交換&フルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 09:44:31
車内ポチガースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 00:57:57

愛車一覧

マツダ CX-5 Kabagon (マツダ CX-5)
子供も大きくなったので、車もサイズアップ。またまた改造にはまりそうです・・・
ホンダ フリードスパイク マーズ君 (ホンダ フリードスパイク)
通算6台目。前のサーフは13年乗って今月新車購入です。
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ホンダ フリードスパイクがまもなく我が家にやって来ます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation