• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asahi 405のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

sonyのコンデジってどうなのよ?(^^;

sonyのコンデジってどうなのよ?(^^;車にはまったく関係のないブログ書いてる僕です(^^;

好きな人には興味アリ?な内容です

みんカラをするようになってこだわって去年に購入したコンデジの「sony HX-20V]。18倍ズームやらスマホにwifi接続で画像送れたりと2012年当時のモデルの中ではかなりの優等生くん。でもお値段はお高い物で(汗)(汗)



ですが、なにやら写りこむぞと・・・








いぶつー(゜∀゜*)











・・・ ・・・ ・・・ なんじゃこりゃあぁ(汗)

ということでネットであれこれ検索してみると、どうやらsony製品はズームレンズ部のガタやらが大きいほうでゴミとかが侵入しやすいんだとか(汗) ((( ;゚Д゚)))アワワ

そんで、ヤマダ電機の保証書見て直せるかと思いきや、いぶつーは対象外な模様・・・

また検索してみると、分解している人がw(°□°)w でも、とてもじゃないけど壊しそう(笑)

いちかばちかという直し方を発見!!!! コレ↓



掃除機の口の周りをサランラップで巻いて、ズームレンズに被せてスキマがないようにしてブイーンとな♪

かなり原始的な感じもするんですが、意外や意外で直るんですねぇ~(¬_,¬)b

もしダメだったらコンデジはポイしてコレに乗り換えて


しまおうかと思ってましたが、妄想におわってしまいましたとさ((´∀`*))
GF-5はかなりお手ごろ価格で3万6000円ほどだっただけにけっこう欲しかった気がするけど・・・

そうそう(^o^)
ピンククラウンの「モモタロウ」カラーにも負けない一眼を見つけました↓



ペンタさん。これってピンククラウンオーナーのために作ったと言ってもいいよね(^д^;)?
Posted at 2013/11/29 00:37:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

近況ほうこく~

近況ほうこく~どうも~お久しぶりな僕です(^-^)

11月の中旬まで2ヶ月に及ぶ試験勉強生活もおわり、やっとこさフリーダムな生活がきてます
その間はみんカラは放置~というか勉強(汗)勉強(汗)で、ラスト1ヶ月はそれどころじゃあない(^^;

とりあえず、終わったので気楽♪


最近、ソニカを2回目の車検に出して、そのときにパーツレビューにもあげた175/55R15の「TOYO DRB」に以前のDRBから同じ銘柄でサイズだけをUP!!



けっこういい感じにタイヤにボリュームが出たので満足(・∀・)♪ 



しかし・・・






































車検を終えたソニカを受け取り、駐車場でNEWタイヤをチェックしていると1本だけホイールに見慣れぬ傷が・・・ というかエグレてる((( ;゚Д゚)))ガーーーーン





RAYSのホイールなのでちょっと工具当てたくらいじゃ簡単に塗装は剥がれもしない皮膜なのに、剥がれてしかもエグレてるなんて・・・ と固まってしまいました( ;∀;)

即刻、車検に出した知り合いの車屋に連絡・・・





傷つき方や、日ごろからマメに洗車していること(ホイールの傷が以前からなかったことの証明)、車検の前日にも洗車していることから車検など作業時についたものということで話しがまとまり、次にどうするかという話に。

1、車屋の紹介のとこでホイールを肉盛りした上で再塗装。
2、RAYSに送り正規の修理
3、新品交換

この3択で、長距離の旅行に行ったり、ホイールに高熱が加わるように走ったり、車を乗り替えても長く使うことを前提に考えて1番高くつきますが今回のエグレは自分に全くもって非がないので3番の新品交換ということで交換していただきます(^-^ゞ

※このことで車屋に対する誹謗中傷のコメントは求めません。ご遠慮願います。


土曜のsoniarさん主催の「肉焼くオフ」にめっちゃ行きたかったのですが、翌日は仕事だったり、腰痛MAXだったことも重なり断念(´;ω;`)

代わりに、金沢港いきいき魚市・カニカニ祭りへ♪


去年は大きなズワイ蟹が10杯の箱売りで5000円でしたが、海が時化のためあまり船が出れず5杯で5500円という箱を買いました~ 

それでも1杯あたりの値段はそこらへんのスーパーなんかに比べたら安いんです(*´∀`*)

生蟹を買ってきたので自分で茹でます~
まず大きな鍋に水1Lに対して塩15g~20gという割合で水を5L入れたので塩は・・・



75gですね。

たわしでゴシゴシと蟹を洗っておき、沸騰したら蟹を入れて弱火~中火で15分~20分茹でれば完成♪



ちなみに茹でる前はこんな色


茹でると赤くなりますね~(^-^)


ということで美味しく冬の味覚をいただきました(。-∀-)♪ やっぱ冬は蟹たべないとね~♪




日曜は、今週の金曜に雪マークがついてる(汗) ということでスタッドレスのヨコハマ・IG30(トリプルプラスではない)に交換して冬支度を済ませておきました

スタッドレスはもうそろそろプラットホーム(残量50%の表示)が出るのと、5シーズン目で硬化してきているのか去年の鏡面状態の凍結路で、100mほど無抵抗に滑っていって赤信号の交差点に侵入していき危うく死にかけたこともあり、今年がラストランの予定です(^^;

タイヤ交換のついでに体重測定~


14インチスタッドレスで10.8kg


175/55R15・DRB & 57Gで12.4kg   12.4kgって軽いのかどうなのか謎な気がする~(^^;


スタッドレスが活躍するのは金曜なのでそれまでは慣らしですね(^o^) とにかくハンドルは軽い(笑)


冬タイヤが必要な方はお早めに~  ちょろっと降ったり、凍結しててそれが原因で夏タイヤで事故ったら一方的に悪者扱いされますので。
Posted at 2013/11/25 21:48:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

のんびり休日ちぅ~

のんびり休日ちぅ~いい加減、試験勉強にもあきてきてる僕です(^^;

そんな秋に昨日ぶらぶら~っと樹木公園(林業試験場)に一眼ぶら下げて散歩へいってきました



獅子吼高原もちかいので空には空中散歩されている方がいっぱいいます♪
広場の紅葉具合もなかなかですね~



ふらふらっと園内をまわってるとバラ?かと思いきやツバキのお仲間「サザンカ」が咲いてます
クマ出没注意におっかないなぁ~(汗) と思いつつも1時間ほどのお散歩でした




午後からは彼女とともに能登方面へ

のと里山海道を終点穴水まで乗り、2時間ほどかけてこちらへ↓


マルガージェラート本店!!!

野々市の100満ボルト近くに野々市店がありますが本店にも行こうよ~という軽いのりで来ちゃいました(*´∀`*)

お店の感じは野々市店で見慣れているせいかごくごく普通のアイスクリーム屋さんという感じですが、アイスの盛り付けはけっこうワイルドです♪


おまけに小さいコーンでゆず味をつけていただきました(^-^)

無添加なのか秋空の夕方だというのにスゴイスピードで解けていきます(汗)(汗) 

ポロッとアイスを落としたなぁ~と足元をみるとものの見事に靴の中にIN♪ (´゚д゚`)あぁぁぁ
こぼしつつも美味しくいただきました♪

学校近くにお店があるのですがここの紅葉もなかなかいい感じ


帰りはボラ待ちやぐらのあるところに寄り道



ちょうど夕暮れが見れました(^o^) 

ほんとに最近は暗くなるのが早いもんですねぇ~(・∀・) 冬も近いし。

と、こんな3連休の初日だったのでした~


------------------------------------------------------------

余談:

家電屋にもふらっと寄っていて、一眼コーナーに行くともうD5300とな?


D5200は販売されてそんなたってないような・・・ 
カタログを見ているとレンズが欲しくなるぞ。と(汗) 18-140mmのレンズ・・・ いいなぁ~(汗)

横にあるのはシャッターリモコンです♪ 夜景撮影には必要だよね~ と全国オフでのsoniarさんを見ていて思ったもので(´>∀<`)ゝ

これで2秒セルフタイマー使わなくていいぞ(笑)
Posted at 2013/11/03 15:39:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの半額でバッテリー買えた😆」
何シテル?   07/18 20:39
SONICA JAPAN 全国オフ幹事を 2012年soniarさんより引き継ぎ 2014年幹事を結婚のタイミングでバトンタッチ  2016年春に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25262728 2930

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ダイハツ・ソニカ→スイフトスポーツへ 10年前に自転車に乗っていたところ奇妙な追突事故で ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
親にダメと言われても無視して買ったH20年・後期型        ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation