• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asahi 405のブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

明日はタカスサーキット! Dスポカップ!

明日はタカスサーキット! Dスポカップ!






10ヶ月ぶりのサーキット&初タカスで心配な僕です(^^;
いよいよ明日にせまったタカスサーキットで行われるDスポーツカップ!

おわらサーキットしか走ったことないのでわくわくドキドキ(汗) オーバーテイクされるのもおぼつかない感じになりそうだけど大丈夫かな~(^-^;
とにかく物は積み込みOK♪


4:30起き
5:00発 丸岡ICまで高速。降りてすぐに給油
7:00 yupomさんのいるであろうコンビニ訪問
7:30ゲートオープン
9:00~ 割り振りにしたがって走行 だったけな?

コース図

動画撮影しつつ走るのでお土産をおたのしみに~(o'∀'o)ノ

独身最後、そして人生で最後のサーキット走行なので初見なりに攻めてきます(・∀・)♪

目標は・・・






















































最下位にならないこと(笑)

皆さんお手柔らかによろしくお願いいたしますm(__)m
お時間のあるソニカオーナーさん見学どうですか~??
Posted at 2014/10/03 20:00:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月18日 イイね!

磨いてみたり

磨いてみたり








平日にブログ書いてみたりしてる僕です(^o^)

横浜の方からヘッドライト磨きサミットのブログが飛んできていたので刺激されて自分も♪
用意したのはJ娘で、父親が買ってきたものの1度使ったきりで放置されていたものたち・・・

タダなのでありがたく惜しみなく使わせていただきました( *´艸`)グフフ
右の箱は磨き専門で、左の箱はアフターのコーティングとして。

なかなかの曇りっぷりでプラスチックレンズの宿命かと半分諦めてました(汗)
ビフォー


アフター


見違えるほどのクリアレンズ!! 画像でみるとほぼ完璧ですがジロジロ見ると多少は分かります。でも、十分ですね♪
コーティングの方は丸1日の乾燥必須で水も×なので天気のいい日を選びます~
6ヶ月ほどは持つらしいです(^-^ゞ

なんだかんだしてるとZⅡの深刻そうなダメージを発見してしまう(汗)

だいぶ深めにタイヤ欠けてるんじゃね?? 昨年12月のおわら走行中になにかあったんでしょうね( ;∀;)
とりあえずこれでタカスに挑みます(笑)

本日、ペール缶でオイル様到着~

全合成 5w40 ガルフNo.1 PRO
ガルフの全合成は他メーカーの全合成とは違って成分的にまがい物のようなことをネットで見ましたが、違いなんて分からないでしょうね( ̄~ ̄;) 細かいことは別として今後はコレに替えていきます♪
Posted at 2014/09/18 19:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

海王丸パークdeプチオフ

海王丸パークdeプチオフブログもすっかり放置なぼくです(^^;
まぁ~私事でバタバタでございます(汗)

連休前の金曜日にお休みをいただきまして、タイヤを普段履きDRBから来月のD-sport Cupに向けてディレェツァZⅡ&DZ101のコンビに慣らしがてら交換。最後に履いたのが昨年12月のおわら走行以来だからすごい久しぶり(汗)
夕方ごろから富山方面にむけて出発~
道の駅高岡でぼやきながら、海王丸パークに♪ ここへわざわざ足を運んだのはコイツを購入したため(〃ω〃)




シグマの10-12 広角レンズ♪

普通のレンズとは違った味を出してくれるということでカメラのキタムラネット中古での掘り出しもので、グレードは最廉価モデルですが素人には十分((´∀`*))

ずらずらと↓

ここからエレベーターに乗って橋の下の通路を渡っていけます。 この場所は初めてきたかな

夕焼け空+橋+ソニカ♪ 広角レンズで空を撮るのはサイコー

日中

夜 教科書通りに露光時間を長めにとって波を抑える(・∀・)キホン



何シテル?でつぶやいていると、なっつ♪さんから反応があったのでプチオフ~(o'∀'人)
30分ほどの短い時間ではありましたが、内容はとても濃いもので楽しかったです(≧▽≦)ゞ 来ていただいてありがとうございます(*^o^*)

名古屋でマークXの覆面を見れましたでしょうか??


なっつ♪さんと別れ、久しぶりに点灯したLEDリフレクターを入れてバックスタイルをパチリ!
後ろに橋を上るためのループがあったので光跡ショットを入れてみましたが、言われなきゃわからない仕上がりに(汗)(汗)(汗)

二上山にも行きましたが、夜景撮影はびみょうなものになったので省略(汗) かわりに乾いたイイ音がたくさん聞こえてました( *´艸`)ムフフ


翌日、彼女とともに福井県へ
目的はにゃんこがたくさんいるとネットで人気の御誕生寺さんへ



寝ているにゃんこ達はかわいいこと(〃ω〃)♪ ネコ好きにはたまりませんね♪


ヤモリ?のようなヤツをバシバシ!! すると尻尾がポロリッ・・・っお(汗) これはヤモリじゃなくてトカゲじゃん♪ これが自切ってやつなのね(^o^) っと初めてみました♪

鉢植えの水を飲むにゃんこ♪ これがまたかわいいんだな~♪
Posted at 2014/09/15 11:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

土曜のおはなし 産展~のと方面

土曜のおはなし 産展~のと方面土曜も日曜も朝はだらだら寝てた僕です(^^;

産展4号館でイベントがあるということでサクッと午前中に(と言っても1時間半ほど)見てきました
入り口近くで三菱自動車さんのクリーンディーゼル4WD体験というコーナー


この画像見て、注目するとこは受け付けのお姉さんじゃなくてコッチ↓

iミーブをバッテリーとしての使用例ですね(^-^) これはいいなと♪ トランクのでっけー箱はトランスかな?

会場内ではパジェロ&デリカD:5の2台体制で体験会




動画も 2個ほど



ユーチューブでは見てたからどんなことするのかは知ってたけど、実際に目で見ると違うね♪

中に入っていき、なんだか見覚えのある電気自動車が(o'∀'人)



学校の教科書でしか見たことのなかった「エリーカ」 もんげー♪
これってけっこうなスピードが出る車だったハズ(・∀・) タイヤも8つだし ダンパーがなんでここにあるのってとこに寝てついてるし
デザインこさ教科書に出てるくらいのものなので時代の流れをひしひしと感じますが、独特の格好で有りなんですよね~♪

近くにスーパーセブンの電気自動車へ改造した車両も

エンジンも良いけど、モーターのほうがトルクフルでよりライトウェイトを満喫できる気がする(^-^)b

おっ シルビアも・・・ と思ったら

ただの比較用でした(^^;

このあと、ご当地アイドルを見てみたり

しつつ会場を後に。


午後からはのと方面にGO!
和倉温泉近くにある辻口パティシエのお店「ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ」へ

今回は店内の席でなく、テラス席で海と能登島大橋を眺めながらスイーツタイム♪ ええ、甘党なんでコーヒータイムでなく、女子のようにパクパク食べます(笑)

その後、近くの足湯で癒されたり、イルカと会えるかも知れない海でイルカと遭遇できなかったり(汗) そんなこんなで夕方に。
のとじま水族館の夜営業へ行ってジンベエ見たり、アザラシを永遠と見てたり(笑) 閉園時間までたっぷり癒されてました~
Posted at 2014/08/25 00:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

2014 ソニカ全国オフ

2014 ソニカ全国オフ









-------------------------------------------------
まず始めに、お盆の天候の悪い中にもかかわらず遠方からも「ソニカ 全国オフ2014」にご参加いただきありがとうございましたm(__)m
ソニカ 合計23台 (青13 白7 黒2 赤1) という内訳です。間違ってたらゴメンナサイ(^^;

ソニカ以外では、レガシィ(soniarさん)CR-V(CJ4Aさん)、プレマシー(montanさん)、スイフト(若旦那@讃岐藩士さん)、スイスポ(かわしま@スイスポさん) の5台でした。

-------------------------------------------------
ブログが遅書きの(元)幹事です(^-^ゞ

オフ会当日の朝はいつもより少し早起きになったくらいでぐっすり寝られました♪
出発し、東海北陸自動車道を南下していったのですが、道中の雨のひどいこと(汗) あとあとのニュースなどでご存知の方が多いと思いますが、記録的な豪雨が日本を襲っていたんですね(^^;


ひどい雨もひるがの高原からは一時止むもまた降り出し、雨+もやというコンディションに(滝汗)
移動中に何度も「中止」の文字がよぎりつつもトンネルを抜けて岐阜県・関市につくと薄曇りと悪い天気ではなかったので一安心♪

ランチをohrisu7さんにお誘いされていたのでコチラへ

ピリッと辛いラーメン屋さんで、初めは「ベトコン」の意味がわからず新しい食べ物とばかり勘違いをしておりました(^-^;

食事を済ませてランデブーしつつオフ会集合場所へ==3


東口駐車場へ着いてみると、ありえないくらいの混雑ぶり((( ;゚Д゚)))
道路はさんで向こうのかさだ広場駐車場は空いているということで、急遽、場所を小変更


一通りの人数が集まったところで、幹事の挨拶→自己&愛車紹介へ

今回が初参加という方や初めましてという方もいらっしゃった(*^o^*)

自己紹介中に振り出した雨が強くなってきたので避難のためにもテント近くのほうへ駐車場内をソニカがずら~りと小移動して列とカラーをそろえてパチリ

画像に傘さして写ってるのはmontanさんかな?? 後ろからいただきました♪


テントに移動してソニカオフ恒例の東海ルール入りの不用品交換会を♪
今回は本当に持ち寄った部品がさばけており、気持ちのいいものでしたね~ その分、魅力的なものが多かったということですね(^-^)

幹事とジャンケンする場面では、ムダに幹事が強さをみせて誰も勝てなかったりと予想外のミラクルにより笑いを呼んでましたね~(・∀・)♪

不用品交換会も終り、持ち寄ったお菓子も袋詰め(ほぼ定番になってきてる)を終わるころには雨も上がってフリータイム


日ごろ画面の向こうのオーナーさんたちのソニカも間近で見られるのでネタ有、技有の車いじりは必見ですね(*-∀-)ゞ
185サイズのタイヤを履いていたり、インタークーラーが175系ムーヴなどのトラスコのビッグサイズがついていたり、はたまたインタークーラーがエンジンルームになくて前置きだったりと∑(-∀-ノ)ノ
純正OPマフラー装着車も今回は3台も!! 自分もリアピース以外は純正OPだよ(^-^ゞ

ソニカを降りられたAPPLEさんのテールをつけたyupomさん
配線の部分?を触ると発光箇所が変化するとか(汗) 芸の細かさはホントにスゴイΣ(゚д゚lll) しかも、クオリティも職人さんデス


17:30ごろに観覧車前の高速道路下側へと移動
の前に、ポツンと残ったMyソニカ


移動後はこんな感じ
場所の移動にあたり、川島夜会のムーンキャットへわや3さんから場所をお借りする連絡をして頂きありがとうございましたm(__)m 川島夜会の皆さんにも感謝です♪



だいぶ暗くなってきて路面に観覧車も映ってます♪

もちろんソニカにも♪


19時でお開きとなり、ここで自分から幹事交代にあたり指名をさせていただきました(*^-^*)

次回からは・・・





へるぽ さんが幹事です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

New幹事のソニカは

気合の入ったテールを持っているのでソニカ愛はなかなか深いものですよ~♪

soniarさんから幹事交代を受けてから2回目の全国オフでの交代でした(^-^ゞ
金沢オフせせらぎ街道オフ2013全国オフ千里浜オフ、そして2014全国オフ と振り返ってみると新しい場所でのオフへの挑戦でも、たくさんのソニカ・オーナーさんに恵まれたことに感謝ですm(__)m
いたらないところばかりでしたが、
ほんとうにありがとうございました♪

ささ、話をもどして続き~
締めた後にごはんどうですか? とお誘いいただいたのでせっかくだったのでご一緒させていただきました

人数が多かったので2テーブル+カウンターにわかれてラーメン♪


21:30ごろに解散して帰路へ・・・
が、お店出たころから雨は降ってましたが東海北陸道を北上すればするほど山なので、雨がハンパない(汗) 

画像はひるがの高原SA

例えるならば食洗機の中?洗車機の中? とにかく、視界5mなのと水たまりの影響でハイドロプレーニング現象がやんわり起きてる状況(汗(汗) タイヤの溝はかなりあってこれだから溝なかったら死んでるね( ;∀;)

弱まるのを待って城端SAまで走り、下道をちょろちょろ走って家に着くと1:30ごろ( ´Д` )ツカレタ
雨の日の高速は神経使いますね(汗) しかも対面だしなおさらに(ノ∀`;)

道中もオフ会中も雨に降られる1日ではありましたが、それも思い出になると思います♪
いい1日になりました(≧▽≦)ゞ

改めて、オフ会に参加していただきました皆さんおつかれさまでしたm(__)m
Posted at 2014/08/21 21:52:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの半額でバッテリー買えた😆」
何シテル?   07/18 20:39
SONICA JAPAN 全国オフ幹事を 2012年soniarさんより引き継ぎ 2014年幹事を結婚のタイミングでバトンタッチ  2016年春に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ダイハツ・ソニカ→スイフトスポーツへ 10年前に自転車に乗っていたところ奇妙な追突事故で ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
親にダメと言われても無視して買ったH20年・後期型        ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation