• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-mayuki-のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

東京オートサロン2016 ♪

カスタムカー880台の祭典、今年も
オートサロンへ行って来ました☆


最近、車のイベントに参加する際、気をつけている事があります。

写真を撮りすぎない〜! |ω・`)
2013モーターショー150枚…
2015オートサロン250枚…


iPhoneの容量をどれだけ使った事か。。。
反省した結果

2015モーターショー30枚!
2016オートサロン25枚!

極端ー(; ̄ェ ̄)撮らなさ過ぎでうまく伝えられませんが…
撮影した中から印象に残った車を紹介します♪

一番インパクトあったのは、フォードマスタングでした!








そしてSF-Rとスープラの後継車?


餌を求めてる顔で、いじめたくなります。






シャア専用TOYOTAオーリス




そしてアウトランダーに乗りまくる!
(…方向性違うだろー)

SUVではレンジローバー好きですが、乗りやすい!広い!大きい!車高気にしなくていい!なんかアウトランダーイイw

SUV繋がりでハスラーこのコーデ好き☆








ホイールは、アドバンの新作が気になりました。
ADVAN RG-D2





谷口選手のドリフトショー♡










…なんかオートサロンぽい写真がない…












そしてそして!!!
去年の車高調に続き、今年もTEINのクジでスプリング当たりました!!!
(((o(*゚▽゚*)o)))…1/15位のキーホルダーが(-@∀@)

早速キーに付けてます☆本当去年の大当たりが奇跡過ぎる事を改めて実感ー。






おまけ


(-@∀@)人集り〜!!

何!何!何!!??!




走って行くと必ずお姉さんなんですよぉー何度騙された事かლ(`∀´ლ) 露出が激しい程人集りMAX。男の気持ちを理解してみよう☆と一番過熱してた輪に参加!
155cmの私は頑張ってこれですよ!



身長低くてもめげない!
トライ2



あ。。。これ男の方大変wオートサロン行けなかった人の為にも頑張らなきゃ!!!

トライ3


(-@∀@)わぁ。。。



皆さん集う訳を理解。でもここまで露出したら来年はどうなってしまうのでしょうか…車で人集りになるのが理想ですね☆ってか、本当一歩たりとも譲ってくれず手を伸ばしつま先立ちで撮影…。最後まで撮れず集合写真は拾わせて頂きました!


沢山歩いて足も棒でしたが、楽しかったです。埼玉トヨペットGreenBraveトークショーは通常整備とサーキット整備融合で技術を高め車と向き合う取り組みが素晴らしいなと思いました。TOYOTA車買う時は埼玉トヨペットで買いたいな。また来年オートサロン楽しみです☆

毎度うまく書けませんが、読んで頂きありがとうございます☆
Posted at 2016/01/17 23:26:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

おめでとうございます ♪ 2016 ☆





新年明けましておめでとうございます♪昨年後半みんカラをお休みし、その後きちんとご挨拶もせずに、新年を迎えてしまいました事をお詫び致しますm(_ _)m
m(;∇;)mゴメンナサイ

そして遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします(◎´▽`)ノ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2015年を振り返ると、スイフトと向き合い整備も沢山出来て車の知識もつきました。皆さんと大きなオフ会も出来てとっても幸せでした(*^_^*)でも…悲しい事も正直ありましたね>_< 。。。 やりたい事の進捗は、今も引き続き頑張ってます♪という感じで長い目で応援していただけたら嬉しいです☆
今日は、新年のご挨拶と合わせて近況報告も書かせて頂きます(´ω`)非常に長くなるのでお時間ありましたら読んでください。


2015年夏:走りたい!
みんカラをお休みしてまもなく走りたい病にかかりました。昨年3月に車高調導入してから71の走りが劇的に変わりワインディング走行が楽しくてめちゃハマりました(((o(*゚▽゚*)o)))みんカラお休み前の6月に師匠とやった筑波攻。筑波山は私の街から比較的近くその後何度か個人的に通いました(事後報告w)コーナーを攻めるのが楽しかった!MT車ならもっと楽しいんだろうなー。景色も綺麗で何回も何回も往復して飽きるまで楽しみました☆



2015夏後半:走りたい病加速!

走りたい病に侵された私は、九州まで71で走ってみる事を決意!愛車での超ロングな旅は凄い楽しかったです!走っても走っても到着しない幸せε(*╹◡╹*)зどれだけ71と一緒に過ごせただろう。朝日が昇ってやがて沈み、暗闇を走っては休憩して自分が71に溶け込んで71になってしまうのではないかー…それでも良いかも(^◇^;) リアルな感想、千葉〜神戸までは一気に疲れることなく行きました。…しかしその後の〜中国地方エリアは…走っても走っても進まない感じ…。疲れもピークで100km走ってはお休み、SAと友達!って感じでした。事故が多くて有名な山陽道は、本当怖かった…。71が坂に吸い込まれて行く様な、下りカーブが何十キロと続くし。魔の道路の意味がわかりました。ロングな旅は、宮崎県の最南まで行き、帰りは出雲、鳥取経由で、事故だけは?なく!!片道20時間、往復3500kmの旅を終えました☆また行きたいなーーー!ლ( ◕(工)◕)ლホント?!





さようならゴールド免許
事故はありませんでしたが、、、九州の大きな市街地交差点で、右折矢印が出たところで転回し逮捕されましたw71の数台後ろにパトカー居るの知ってたのになぜ転回したんだろ…相当疲れてたんでしょうね。。。免許取ってから無事故、ゴールド免許で調子にのってきたからそろそろお灸を据えようと神様から罰が与えられたのかもしれません。
20歳の時スピード違反で初めて捕まった時、ショックで警察の前で泣きました。二度目の今回は交差点で大注目の中捕まったので泣くというより…すごーく恥ずかしかったです…警察の人は落ち込む私にスイフトの話ばかりしてきます。けどちょっと嬉しかったよwスイフトスポーツ面白いんだよな!!速いしな〜!「はい♪(*^^*)スイスポカッコ良いです!私の知り合いも沢山乗っていて憧れの車ですよー!」ニコッ(((o(*゚▽゚*)o)))ニコッ(((o(*゚▽゚*)o)))ニコッ って笑ってみましたが、、、許してはもらえずヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3……6000円の罰金を納めました…。3年後にゴールド免許剥奪となりますーーーーー嫌だ嫌だ嫌だぁあ。ーーー。

スーパーGTとGTとモーターショー

一昨年から興味もったSUPER GT。2015のレースは天候の変化が激しくてめちゃ楽しくて。ハマりましたw雨降ったと思ったら路面乾いて晴天になったりw天候に応じたタイヤ選定を理解できたと思ってますw(71はスリックタイヤは履けないけどねー。。)タイヤ選び楽しくなりそうです!

家を整理してたらプレステのGT4発見!GT3も発見!!!うちにもあったのかー。めちゃ古いけど(o゚3゚b)b興味津々w二代目のスイフトはGT5がら登場だからまだ居ないけどやって見ることにwヤバイ!!!GTって楽しい!小学生の頃弟と一緒にゲーマーだったのでハマると大変!夜中ずっとやって走りを学びましたwアウトインアウト〜☆

そして二年ぶりのモーターショーへ!一昨年は外車に圧倒されてる雰囲気があったけど今回は日本車の勢いがあった印象で楽しかったです!欲しい車のイメージも出来てきました。





飛び石被害

紅葉みたいと養老渓谷へ。高速走行中、カン!!!!!!!( 〇□〇)…なんか灰色の(; ̄O ̄)見えた…!!!!!直径2cm位の、、、石ー。斜め前を走る大きなトラックさんから飛んできた。あーーーあ、ガラス交換アンテナ張ってあるし面倒ー!!って思いましたが、幸運な事に傷はつきましたが大事には至らず。今後風圧でどうなるか分かりませんが今のところ大丈夫そうなので良かった(〃´o`)=3 フゥ


父のプリウス助ける!

父は車好きとは言えませんが洗車キングです。Googleマップの実家写真は洗車中の車が並んでますw私が洗車馬鹿なのは遺伝でしたf^_^;)そんな艶艶プリウス、室内灯付けっ放しでバッテリーが上がりました。父より「ディーラーに行く!」と連絡が来ましたが休みだったので実家訪問。ハイブリッド車だし、調べてみるとプリウスは他の車の救助は出来ないけど、スイフトが助ける事は可能な様子!ブースターケーブルを購入し、ハイブリッド車の接続箇所が特殊だったので間違わない様に何度も確認して作業!無事回復!良かった〜( •ॢ◡-ॢ)-♡こーいう作業めっちゃ楽しい!幸せな時間♪( •ॢ◡-ॢ)-♡♡♡♡♡

先日親戚が集まる法事の席で、親が話したから私が車にハマってる事が話題になってた様で…(-@∀@)…えーーー○○ちゃんwがー???と皆目がまん丸ラッシュ。ピアノお習字お花と女らしく育てられてたから皆びっくりだったのかもねー。本人は昔からロック好きだし今は車大好き。だいたい親の期待とは逆に育つものですよー。


半年振りの車行事!
師匠(C→PONくん)がホイールを新しくしました!かしわ沼南へ久々のロングドライブとお買い物する!との事だったので12/29にホイールお披露目会をしました☆(*'▽'*)ノ




ホイールは、TANABE SSR SSR Type-C 白ホイールは存在感バッチリでカッコ良かったです!!!TE37履く二年前に同じデザインのゴールドのホイール履いていましたが、縁あってこの白ホイールに巡り会えたんだそうです!見た目も若くなった31!そしてなんか速そう!チャンピオンイエローに白ホイールJWRCをイメージさせます☆


いつも思うのは車高の落とし方が本当綺麗です。(私が言うのは生意気だけど(>人<;))絶妙な隙間とバランス設定が好きです。師匠のホイールや車高パターンは何度か違うものを見て来ましたがどんな角度で見てもバランスが変わらず綺麗です。見て来た中では一番☆私の車の師匠なのでいつかは教えて頂きたいところですが神業過ぎて無理ですね(T_T)設定方法を詳しく聞いた事は無いけど、みんカラで納得いく高さが決まらない!と言っていたのでかなり拘りをもって細かく設定されてる様子。落とすだけの私とは次元が違いますね。

この日は71の整備もして頂き、ポジション選定〜取り付け方を教えて頂き素人な私はライトを壊すのに師匠は無傷で摘出したり、やっぱり師匠でした☆

今回初めてライトオンの車内を見れました〜(((o(*゚▽゚*)o)))車好きになった当初からこのメーターのファンです☆カッコイイ!!!


朝から色々動いて笑ってあっという間に日が落ちました!とっても楽しかったです!ありがとうございました♪


自分にとって久し振りの車弄り、久々車を並べたので、感動が大きかった!やっぱり車楽しい!スイフト大好き!!!!!!


あ。昨日16号線を走ってて春日部ナンバーの黒の86が71の数台後ろからめちゃ加速して走り去りました。200m位先でオービス真っ赤に光ってました。あちゃー>_<可哀想に。16号のお正月なんてオービス全部起動してるのに。でもめちゃ弄ってて外装カッコ良い86でしたよ!リアルタイムで初めてオービスフラッシュ見ました。気をつけようと新年の決意でした!


読み返すと長過ぎ>_<休んでても71!71!って車中心でしたね…(>人<;)
2016年控えめな1年になると思いますが、たまーに小さな輪でアットホームなオフ会出来たらイイな☆と思っています。
今年も71と共に宜しくお願いいたします♪

happy new year 2016☆☆☆







Posted at 2016/01/04 12:37:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月29日 イイね!

71の誕生日と車検とデッドニング

こんばんは〜☆

昨日6/29は71の誕生日でした!仕事だったので一日遅れでしたが納車5年をお祝いしました。いつも一緒に楽しい時間をありがとう♪

今年の71へのプレゼントは、、、スペーサーになりますwカッコ良いツライチを目指して🎵



近況報告もさせて頂きます。
★ゾロ目GET

6月23日に、キリ番をGET致しました〜♪(ブージーさん、お先にGETしちゃいましたよーーーーヽ(*'▽'*)ノ)



★筑波攻め


6/17 師匠と車高調導入後に決めた筑波攻めを決行。悪天候だったので二往復半。調子に乗って運転してると横で「ねーさん!!!走り屋ですか!こえー」と…。そんな事を言いながら、いざ31攻めになると、私よりだーーーいぶスピーディでした。手すり?にしがみつかないと耐えられない位もっともっと走り屋でしたw運転は流石。師匠には叶いません~wそして31はやっぱり全然別物です。音も、走りもスポーツカーです。。。師匠の31はめちゃカッコ良かった(〃ω〃)71はやっぱり普通の車なんだと知った一日でした…


3時間走って談話して笑ってお店もないのでそのままワイスピ風に北と南に分かれ解散!色々教えていただきありがとう!また近いうちに共に走れる事を願って☆

★車検
二回目の車検です。外装弄ってますが…71整備はディーラーに全てお任せしております。Dへ行くたび毎回指摘されないかヒヤヒヤしますがDの方とは良好な関係で色々教えて頂く事も多いです♪事前見積りで指摘された箇所は下の通りです。
①マフラー(音量的に…)
②ナンバーステー(角度的に…)
③シフトブーツ(パターンプレート必要…)
④テールランプ(LED切れが怖い為純正戻し推奨…)
⑤ウイング(高さ的に?)

全て積んできてくれればDで戻しますと提案下さいましたが、なるべく迷惑をかけない様に出来るところは戻しました。


車検当日、添加剤を見積りから半分削りその他不要な物を外し1万円節約。3泊4日の車検へ旅立ちました!代車は(ZC72S XG DJE)でした。写真撮り忘れました…

ZC72Sでよく言われてる出だしのもっさり感。DJEでは感じませんでした!1.2ℓとは思えないパワーが印象的でした。…メータは…エコ運転で色が変わります。個人的には回転計の存在感がないので好みではありません。



車検に預けて2日目、Dより電話。
「車検通りませんでした・・・やはりマフラーが・・・101dbありまして。純正に戻しますね!」
申し訳ありません・・・・

翌々日車検終了した71を引取りに行く。支払いを済ませて車にむかうと整備士さんが一列になって
71の前で待っています。
すぐに・・・「今回は本当に迷惑おかけして申し訳ありませんでした・・・」と謝りました。
整備士さんみんなが笑顔で、「いえいえ~これからもよろしくお願いします♪」と。。。
そして営業の方、事務の方も皆出てきてくれて私を遠くまで見送ってくれましたw泣きそうw
夜庭でボーーっとしてたらドラムブレーキのキャップが今回の車検で付け替えられ銀色に戻る事を思い出す。71に近づく!→(@_@;)黒に塗装されてる!!!!!!!!!
(;ω;)・・・・感動してジーン。。。
ありがとうスズキ。塗装してくれたんだね。嬉しかったです。。。(後日友達に感動話を一蹴された事は暑さと共に忘れることにしましたwwwww)71は家にもどり、ほぼ元の姿に戻りました♪



★デッドニング
6/28 いつもお世話になっているお友達二人にデッドニング作業をお願いしました!20台以上デッドニングした経歴をもちますので安心してお任せ。

かしわ沼南3階で作業しましたが・・・炎天下の干からびそうな暑さの中作業開始(><)
私は日焼けが一番嫌なので日傘にUVカットの長手袋を装着して作業。
お二方はそのまま元気に日差しを浴びてましたw

まず~ドアパネルを外しビニールを剥がし、接着剤を除去。私も助手席側は必至に除去。ブレーキパーツクリーナー約2本使い切りましたw
剥がし終わると、穴に銀色の物を貼ります。お友達は暑さでテンションがおかしくなったのか、いたずら書き開始Σ(゚д゚lll)

(;゚Д゚)!!!このスイフトは・・・どーみてもワゴンRにしかみえねーとみんなから突っ込まれておりましたねw私の71はドアパネル外すと、としくんのサインが出てきますw廃車まで乗るしかない仕様になりましたwww


次々に指示が降ってきます!「まゆきさん、それ終わった?はいこれ切って!はいこれ貼って!!!」指示に従う事が得意な私は、、、、

やり方がわからないけど・・・「とりあえずスポンジ貼ればいいから!!!」の指示に・・・
私流で作業・・・・細かく切りすぎましたw暑さでやられて・・・後半はテトリス感覚で遊んでましたw


そんなこんなで無事に作業終了。開始が10時半頃だったので、休憩含め4時間位かかりましたかね?音を聞いてびっくり!!!!今までビリビリビビっていた音楽が綺麗に聞こえました!!!

これは・・・スピーカー欲しくなりますわぁーーー。夏頃に導入しましょうかねー

お手伝いくださったお友達、暑い中本当にありがとうございました(´∀`*)そして、読んでくださった皆さんも今後とも71共々よろしくお願いします♪
Posted at 2015/06/30 21:15:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2015年06月08日 イイね!

スイフト&ソリオ合同オフinかしわ沼南

2015.6.6かしわ沼南でソリオ&スイフト合同オフ会を行いました^ ^
(大変遅くなりました。ブログ慣れしていないのでうまく書けずごめんなさい・・・そして話に夢中になり写真全然撮ってませんでした・・・)
当日は雨の予報から一転お天気で最高の合同オフ会となりました♪



1週間前にソリオグループよりスイフト合同オフ会のお話を頂きました。実は…一度お断りしてしまいました>_<5日しかなく集められる自信も無かったのです…でも!!!
二年前、私が初めてかしわ沼南を訪れた時に何台ものカッコイイスイフトを見て感動し、そこから一気に車に目覚めた場所だからこそ沢山のスイフトを集めてソリオを迎えたい!!お断りしてから強く思う様になりました。

時間がなくなる中どうしよう…と。友人のgenさんやでるたく君に連絡、彼らの協力そして来れなかったけど裏で声をかけてくれたみん友さんそしてお仕事だったのに休みを調整してきてくれた友達などみんなのおかげでどんどん来てくれる方が増えていきました♪当日を迎えてみればソリオを上回る約20台のスイフトが集結☆感動して泣きそうでした~~(*>ω<*)本当皆さん遠方よりありがとうございました☆

そんな素敵な一日を写真で簡単にご紹介したいと思います♪



ソリオがこんなに揃っているのを見るのは初めてですね(当たり前w)皆さんそれぞれ個性的でおしゃれにドレスアップ♪ソリオの中では地上3cm位の車高短&トゲトゲナット車がとても印象的でしたw

ソリオグループは一人一人名札を首からぶら下げ&幹事副幹事の仕切りがとても上手でした。他には、出席簿があったりクーラーボックスからジュースが出て来たり〜♪家族の様な温かい雰囲気で皆仲良し。素敵だなって思いました♪

そしてそして!!!遠方より集まって頂いたスイフトの皆さんです!!!


カッコイイ!!!スイフト最高!!!
1台でも目をひくのに沢山集まると迫力が凄い!カスタム率が高く(というよりほぼ全員弄ってるwww)速そうな雰囲気満点!!!ソリオの皆さんもカッコイイ!!!!!って何度も言ってくださいましたね〜(*´∀`*)ノ


合同オフなので何か違いを探さなきゃと客観的に見ていて思ったことは、
【ソリオ】車体が高く車が大きいので皆直立観察♪一台の車を囲み皆で仲良く鑑賞されてました。
【スイフト】皆中腰でかがみそれぞれ自由に車を観察&特にエンジンルーム足回りへの関心が高く専門用語が飛び交ってました

そんな弄り大好きスイフト軍団は鑑賞だけのはずはない!!弄り開始~♪ genさんがモンスター製クラッチペダルをお買い上げ( ´ ▽ ` )ノ→クレスケンスさん本日の柔軟体操を兼ねて取付~♪





オフ会中は、車種も違うのでそれぞれの輪で進行。たま~にふら~っと観察へ♪
ソリオ軍団さんの足回りチェック☆TEIN車高調発見!モンスポのダウンサス発見!ナットの色は2色使いで室内のカーマットに合わせてコーデ!猫好きで車じゅうを足跡でコーディネート。普段見れないドレスアップを拝見させて頂きました♪



↑ 実はこの足跡マグネットだそうで、洗車の度に全部外されるとの事(*´▽`*)

↓マグネットをお借りしてスイフトにもやってみたw(meiさんのスイフトRS)なかなか良い感じw





あっと言う間に日が暮れました~(´・ω・`)



夜になるとソリオ軍団ライトオン☆電飾お披露目が始まり、スイフト軍団も興味津々!一番交流があった時間でしたね♪ボンネット開けたらわぁーおw凄い!!!!!よく見える~wこれはエンジンルーム大好きなスイフト軍団真似しなくては!?w



風も冷たくなりオフ会はお開きに~。19時半頃にスイフト軍団でソリオの皆さんを見送り、私達もお腹が空いたので夕食へ。残った10台でカルガモ移動♪夕食は道志峠の危険な場所、足回りのお話で1時間位まったりと♪そしてあっという間に一日が終わり解散〜帰路へ~~( ´ ▽ ` )ノマタネ~



ソリオの皆さん、スイフトで参加してくださった皆さん、一日本当にありがとうございました。至らない点が沢山あったかと思います。。。(><)でも皆さんの参加があって素敵な合同オフ会を無事終える事が出来ました♪心から感謝致します。これからもお互いスズキ車を大切に乗りましょうね!



ありがとうございました♪
また宜しくお願いします(。・∀・)ノ







参加してくださったスイフトの皆さんを簡単にですが紹介いたします!
(1台1台写真で紹介出来ずごめんなさい。リンク貼ってあるので良かったら見て頂きたいです)

カトパン@黄色い車君(ZC31S/黄)一年振りの再会!この日はお友達とたまたま沼南へ来た様です。まゆきさーん!って元気に声かけてくれたので拉致!wサーキットが好きな31君です♪
すいふじさん(ZC11S/橙)素スイ仲間でもあり同じにワンオクファン☆スイフト愛が強くいつも艶艶ボディ。最近サーキットデビューされました。3連メーターをご自分で素敵な位置に取付され準備万端!2代目で共通な話も多くずっとお話させて頂きましたね♪今後も情報交換よろしくお願いします☆
スミス@鬼さん(ZC31S/灰)チバーズでサーキットで有名な方です。3階に来られたので急遽参加して頂きました!迫力満点。車内に走行会スケジュール表貼ってあり、車を見た人はわぁマジで本気だって言ってました!
gen zc32sさん(ZC32S/青)地元同じでノーマル時代から仲良くさせてもらってます!羽装着で勢い止まらずかっこ良く進化されてます!!なんか大きなダンボール抱えて3階に上がってきたと思ったらモンスポクラッチペダルご購入www今回色々ありがとうございました~☆
Crescensさん(ZC32S/黄)大人コーディネートで私の好みの32です。皆から整備の評価が高く『ジャパネットクレケン』という名で色々頼りにされてる方です。71の進化もだいぶ前から手伝って頂いてます!いつもありがとうございます!
でるたく君(ZC72S/銀)整備士免許を持っていて車に詳しいでるたく君。最近カーボンシートでボンネットにライン2本入れましたね!写真で見るよりリアルで見た方がカッコ良かったです!似合っていました☆今回オフは色々協力頂きありがとうございました♪
すぴきんさん(ZC72S/銀)とってもかっこ良く銀コーディネートされてます!3階に上がってきた時にかな~り目立っておりました^^あまりお話できませんでしたが車はしっかり覚えましたのでまたお会いした時にはよろしくお願いします♪
りょっけ☆君(ZC32S/白)草刈り機を積んで忙しい中参加してくれました!りょっけ号良いペースで進化してますね!最近装着のモンスポのカーボンボンネットのデザイン凄く良いなと思いました!相変わらず皆のアイドルですね♪
PTまきけん君(ZC32S/黄)お仕事上がりに沼南まで来てくれました!サイドのライン、ラアンのステッカーとマッチしていてとてもカッコ良かったです!私はあの突起物ホイールとマッチしていて好きですよ~!
mei@さん(ZC72S/白)meiさんのステッカーのセンスは凄いですよね!今回もじっくり拝見させていただきましたが全部自分で考えられたとのことでハイセンスに驚きです。埼玉からありがとうございました♪
GRANT'Sさん(ZC32S/黄)会場に来られるまで何の集まりか分からずびっくりされたとの事。お会いするのが二回目でしたね!爽やかな笑顔でとてもサーキット好きにはみえませんが、走りが大好きなのは存じておりました!今後も走行会報告楽しみにしてます♪
コメつぶ@Mさん(ZC32S/白)進化されたコメつぶ号をやっとリアルで拝見出来ました^ ^とーーってもカッコ良く誰よりも目立っていましたよ♪ミラーとドアハンドルは純正パーツ♪コメつぶさん自身もお若くて、次はふなっしー着て来てください(笑)
黄零さん(ZC32S/黄)羨ましくなる位いい状態と価格で入手された32!そのままサーキットへ目覚めてください♪そして息子さんを車好きにしてくださいね(笑)黄零号に貼ってあったあのキャラクターお好きなんですね♪♪♪
HAL@さん(ZC32S/青)RSⅡの高級ホイール履かれてます!カッコイイですね~今回は参加頂く道中災難でしたが保険で全部直してもらってくださいね♪
ささっきー.くん(ZC72S/銀)埼玉より来てくれました^ ^ヘッドライトやっぱりカッコイイ!電飾とか弄りに凄い詳しいので私も興味ある分野なので色々いつも参考にさせてもらってますよ~。ヘッドライトクリアコーティングして維持してください♪
たくアン!君(ZC32S/白)ラリーをやられているそうで車高は落とせないというお話でした。なんともカッコイイ理由ですね~^ ^スイスポへリンクする様訂正致しましたのでご覧下さい♪
峠の走り屋さん(ZC32S/黄)お名前の通り峠を攻めるのが好きとの事でドレスアップよりも多少傷付いていてもいいから走り優先!のお言葉に走る事が本当にお好きなな方なんだと思いました!また色々聞かせてください!
カズスイさん(ZC72S/黒)スイフトで一番車高短でしたw車高が落ちるとこんなに見た目がかっこよくなるのかと感じることができました!ホイールもカッコよかったです(*´▽`*)
taka@銀粋(ZC32S/銀)お仕事帰りに立ち寄って下さいました♪銀スイスポでかなーり高級に弄ってらっしゃいますがめちゃカッコイイです!いつもお世話になりありがとうございます☆そして今回は夕食の場所に誘導してくださりありがとうございました!
icchiiさん(ZC32S/黄)今回は色を脱色し大きくかくばったスイフト(仮)で登場。はやく元に戻るといいですね!あの車ないと寂しいですよ~w次は是非目立ってください!
-mayuki-(ZC71S/白)いつも私と一緒に居るスイフトです♪
Posted at 2015/06/14 20:02:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日 イイね!

車と向き合う3ヶ月

こんにちは~(*≧∀≦*)
気温も上がり車弄りも快適になる春到来ですね~♪皆さんお元気ですか?
大切に育てたお花も綺麗に咲きました。癒されます(〃▽〃)珍しくブログを書いてみようと思います(´∀`*)♪


時間がなくみんカラもあまり更新しておりませんでしたが、2015年を迎え今日までずっと車の事を考えない日がない位、車漬けの日々を過ごしておりましたwパーツレビューだけで終わろうと思いましたが、色んな出来事も多く記録として残しておこうと思います☆

時系列で

★東京オートサロンTEIN福引で車高調とEDFCが当たる
音楽のチケット運は昔からあり最前列も何度か当選しておりましたが、まさか車高調までwwwとても嬉しかった♪~~~のですがーw車高調の知識皆無!EDFC、、何それ?状態で当たった瞬間は喜びではなく、時が止まりました。え、あ。あれ。当たっちゃった?金色だよ。えーーーーーってな感じでした。でも今となればこの車高調に出会えて良かった(*´∀`)


★LEDに目覚め勉強してフットイルミ回路を制作
某HPのLEDお勉強コーナーをさら~と読んでいたら面白くハマってしまい、勉強開始。友人からもらっていた純正加工スイッチを利用しフットイルミを自作する事に。ハンダ付けにチャレンジし失敗を重ね無事回路完成~☆ヒューズBOXから電源を取りました。ハンダ付けが怖くてたまらなかったのに今では楽しい作業の一つです。勉強すると恐怖は取れ楽しさに変化する事を学びました♪



★プラグ交換
交換前に色々な工具を購入し交換へ。友達指導の元自分で交換する事ができました。エンジンルームを詳しく見る、どういう構造?と興味がわきました。


★エアクリーナー交換
ディーラー整備士の人に自分でやりたいと伝え、自宅で交換。71と向き合えてる気がして嬉しかった瞬間。


★車高調&EDFC取付(記録になりますので長いです読み飛ばしてください)
【取付前】車高調当選でルンルンでしたが現実的問題発生w取付費用は自費・・・。持込料金設定でとても高額・・・(><)検討しホイール、マフラーと毎度お世話になっているお店でセットして頂く事に
【取付当日】お世話になってる担当者から「車高どれくらい落とします?今より-2cm?」
(;゚Д゚)!!!考えるの忘れてた!え・・・あ・・・落としすぎると生活に支障出るので1cmダウンで。(そもそも落とす事考えてなかったのに落とす事が当然の様な質問されると落とさなきゃならないと思ってしまう・・・・その浅はかな考えが今後の悩みの種に・・・純正車高よりF-35mmR-30mm・・実際はもう少し落ちてますね・・・)
【取付完了】EDFC取付難航し翌日仕上がりに・・71の居ない夜を過ごす。。。寂しさMAX。翌朝一番で71を引取りに行く♪→71に近づくと、何この低い車!!!リアホイールが少し引っ込んでしまった・・・車高短よりもツライチ派の私は・・・・見た目的に悩むことに。実際乗ってみるとなんとなくタイヤがフェンダーに干渉している様な音も(後日勘違いが判明w)200km走行後にアライメント&車高調の増締めを予定していたのでその時に車高UPしてもらう事にして帰宅
【アライメント調整日】車高戻しお願いしました。ですが変化していない71にすぐ気付きました・・・尋ねると・・・車高調入れたのに上げるのはもったい!だそうです・・頼んだのに・・・と不満だらけでしたが・・・アライメント完了しており・・・。車高に関しては自分にも責任ある為暫くこの事は忘れることにして帰宅・・・落ち着いたら車高上げる勉強をしながら自力で調整したいと思っています(`・ω・´)
【取り付け後の感想】正直、車高調導入日は酔いました。気持ち悪くて休憩取るくらい大変でした。足がかたくなり小さな衝撃を拾いまくり。そのうち慣れるだろうと体調悪くても乗り続けましたよ・・・(;ω;)→結果今では普通になりました~~~(´∀`)笑 EDFCは素晴らしく、4輪独立で自動減衰調整してくれるので初心者の私は街乗りでも常にオートにw(勉強したらマニュアル設定にします・・・)車高調&EDFC素晴らしいですね!!車が変わりますよ!!もう~こんな楽しくなるならもっと早く車高調入れておけばよかった!!!って思ったくらいです♪

↑↑ビフォーアフター↓↓(車高変化はさほど興味ないですが・・・変わってますか・・?)


★峠デビュー&5万キロ突破〜〜〜(*≧∀≦*)
車高調&EDFC取り付けし、走行距離にして450km 自然豊かな地域に走りに行きました♪私は車高調とEDFCに慣れたら良いなと思っていましたが、なんとーーーーーー!!!!走りが楽しくて楽しくて!!!今では峠行きたい!早くまたワインディングロード走りたい!!!とウズウズしてます。楽しかった素敵な思い出です☆


そんな中5万キロを迎えました。4万5千キロの頃からみんカラの皆さんがやってる様に写真におさめるんだ!!と思っていたのに・・・気付いたらこれでした・・・・゚(゚´Д`゚)゚・・・・・・・


★フットイルミ取付&色合わせ
LEDを赤、白、青とギボシで交換出来る様に回路を作ったのでどれが一番71に合うのかをマッチングテストしました。旧型スイフトの液晶がオレンジである事でなかなか自分の思う感じにはなりませんが、今は赤で落ち着いています。







★車高調の写真を撮りたいが為にタイヤを外しに行くw
自分の車高調見たことない!!綺麗なうちにどうしても見たい!!!朝一番でかしわ沼南に行きジャッキアップ→タイヤ外す→写真撮影♪フロント、リアの装着状態を初めて知る~♪車高調の姿に感動~5分くらい眺めてタイヤ装着して帰宅しました。こんな事が楽しくてたまらない(*≧∀≦*)



最後に・・・・ん~~たまたまなのでしょうか?自分が色々弄るから色んな事件も起きる訳ですが、この71は私に色んな課題を出してくれます。その課題があるから深く追求して学んだ事も多いです。私にとって毎度湧き上がる課題がとても心地良く、71とは切っても切れない関係w(怪しい・・・)となっています。これからも大切に付き合っていきたい車です♪

71は残念ながらスポーツカーではありませんが、私の人生を大きく変えてくれました。素晴らしい仲間友達に出会い、人生の趣味を生み出してくれました。ホント感謝です♪

(*≧∀≦*)スイフト!!

今日も窓を開ければ、そこに、待機してる71が居ます♪

Posted at 2015/03/19 11:31:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「w(゚o゚)wタンク容量違うの今気付いたよ。ZC71Sは43ℓ、ZC33Sは37ℓだってー!!給油早いなぁ、、、と思った訳だ。。。軽量化の一つ?」
何シテル?   11/16 12:36
車が必要になったのでネットでお勧めな車を質問→コンパクトカーならスイフトが良いというコメントが多くスイフトを購入♪毎日乗る中でスイフトを深く知り車に興味が出て弄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 12:05:38
寝る前ブログ😙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 22:32:59
TEIN モニターキャンペーン実施中!EnduraProPLUS【ZC71S】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 01:38:11

愛車一覧

スズキ スイフト 71♪ (スズキ スイフト)
2010年式のスイフトXGエアロ(4型/最終型)パールホワイトに乗っています♪
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純ガソリン車最後と思われる1.4ターボスイスポを後悔ないうちに乗りたいと購入。 家族会議 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation