• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T Familyのブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

♡♡♡♡♡ナソパ成功♡♡♡♡♡ 【注】長文‼

♡♡♡♡♡ナソパ成功♡♡♡♡♡ 【注】長文‼結果は…









見事成立♡♡♡








生きててよかったぁー(≧∇≦)







って思いました(((o(*゚▽゚*)o)))







みなさん相手気になりません??







もちろん
キャワイイ、チャンネーですわψ(`∇´)ψウシシ







みなさんテンション上がってきましたよね(((o(*゚▽゚*)o)))??







テンション上がってるところを申し訳ありませんが…







僕の中で
チャンネー(ネーチャン)=フォレスター(SF.SG)







なんです(゚o゚;;え







ガッカリされた方、申し訳ありませんm(_ _)m







知ってる人は知っていますが、僕はチョイと目につくフォレスターが目の前に現れると、かなり大事な用事がない限りついて行きますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘マッテェー

決して煽るような行為はしてませんので、ご安心を(^ー゜)

では今日のナンパ成立までの一部始終をお読み下さい。

ホームセンターに用事があったので、家から車で10分くらいの場所へ先日UPしたエアクリの様子を見るためドライブがてら走りました(^o^)/

アイドリングが不調になるわけでもなく、走りだしもトルクが増した様に感じます^ - ^

相変わらず、

シャャャャャー♪♪

キュルルル♪♪

と絶好調な音を奏でます^_^

ホームセンターに着き、ドアをロックし入口に向かおうとした瞬間です…

ブぉぉぉぉぉぉオーン …ューン♪

ォォォォォォォォォオオオーーン …パキューン♪♪

ドロドロドロドロ…

ドコドコドコドコ…

遠くから聴こえてくるわけですよ…

黄色い声が…

いやいや、
ボクサーサウンドが♡

たぶんインプっぽい感じの低音やなぁ…

だんだんとその音は大きくなって近付いてくるのがわかったので、とりあえず待っていると、そこに現れたのはなんと‼‼

黒のSFですよ♡

ドロドロ…ドコドコドコ… パキューン♪♪

ェエ音なってんなぁー

パキューンっていう甲高い切れた音は僕が先日付けたパーツと全く同じ音がしていたので、間違いなくHKSのブローオフバルブだとわかりました☆

ホームセンターの目の前の道路に差し掛かり、僕の思いはただ一つでした。

ウインカーを左に出して、ホームセンターに入ってくれ!! 頼む………>_<…!!

ホームセンター駐車場入口手前数メートル…

カッチカッチ…


キタァー♪───O(≧∇≦)O────♪ウォォー

だいたい思ってる夢は叶わないことが多い僕ですが、今日は叶いました☆

慌ててエンジンをかけ、先程入ってきた黒SFの隣へ…

Σ( ̄。 ̄ノ)ノドキドキ…

運転手さんが僕のSFに気付き待っててくれました(^○^)
降りて挨拶に行くと、とても優しい方で笑顔で迎えてくれました☆

なんといっても1番嬉しかったのが、

『わざわざ同じ車を隣に止めるくらいだから、すぐに車好きだと分かったし、声かけてくれてありがとうございます!!』

と言って頂きました(^o^)/

話が分かる優しい方でしたので、早速車を拝見させてもらうことに…

んっ…(・ω・)ノ

えーっと…

僕と同じバンパーが前後についてる♡

フロントグリルには

『STi Ⅱ M』

のエンブレムがドォーン!!

まさかねぇ…f^_^;)

恐る恐る
『この車もしかして、Mですか?』




『はい、Mです』


キタァー♪───O(≧∇≦)O────♪

んっ(・ω・)ノ

もう一つ気になることが…

このナンバー見たことあるなぁー…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

思い出した‼

一回目は前車白のM乗ってる時に対向車線を走り去って行く姿を…

二回目は家から近い美容室に止まっている姿を…

三回目はたまたま僕の走る白Mの前に走ってる姿を見かけたので、ついて行きましたが結局信号で離れ離れに…

この三回に共通していえること‼

type Mの前後バンパー

低めのボクサー音♪♪

ナンバープレートの一致‼


このことから、この黒のtype Mは多分この辺に住んでいる気がするとは思っていました。


が、

僕が仕事であちこち長期出張に行くことが多々あったので、しばらく目にしてないというのもありましたし、京都に帰ってきてもメッキリ目にしなくなりました( ;´Д`)ザンネン

二度と会えないんだろうなぁーと思っていた今日この頃…

出会えました(((o(*゚▽゚*)o)))

もう、久しぶりに興奮しましたね(笑)

ドライバーの方と話が弾んでるうちにやがて雨がポツポツ…(^_^;)

サッと素早くSFのリアハッチを開けて頂き、大きな雨傘を作って頂きました(^○^)

人の優しさと、SFの大きい雨傘に感動しました(≧∇≦)

話は弾む弾む…(笑)

雨の量も多くなってきたので車へどうぞと言われ
相手のSFの中へ…

優しいぃぃ(((o(*゚▽゚*)o)))

優しさはそれだけではありませんでしたよ!!

とりあえず僕がいきなり声かけて、お互い買い物してなかったので買い物を済ませ、お互い住所が近いということが判明し、なんと家を案内してくれるとのこと*\(^o^)/*

type M2台でドコドコドコ言わせながら走りました(笑)

しかも2台とも黒なので、とっても怪しい感じで(*^_^*)


家に到着し驚いたことがまた一つ‼

めちゃ立派な家です(^ ^)
ガレージも2個あり、ある程度の整備はできそうな広さ☆

ガレージ内でエンジンをかけると、電子レンジが揺れると奥さんからクレームもくるみたいですが(笑)

さらに驚きが一つ‼

奥様はデッカいアメ車に乗っておられます(((o(*゚▽゚*)o)))

イケイケすぎます(笑)

会話は弾む弾む…(^∇^)

なんたって、同じSF乗り♡

しかも黒色♡

しかもtype M♡

夢みてる様な一日でした(≧∇≦)

最後に判明したこと…

お相手の方の家と僕の家は直線距離にして約300〜500メートル以内の範囲に住んでいるということ

(爆)

メチャ近いじゃんε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

存在を知りながらも…

会いたくても会えなかった…

黒のSF type Mに…

ようやく出会えたこの嬉しさをみなさんに伝えたくて…

長文になりましたが、最後まで飽きずにお惚気ブログを読んで頂いたあなたに感謝します☆

さぁ‼

青色のイイねボタンを押しましょう(笑)
Posted at 2013/03/05 12:49:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

空気くりーなぁー

空気くりーなぁーSF5 type M

2台目!!/

を購入して早5ヶ月が過ぎましたが、やはり前車type Mとなにかと違う‼

というか、全く違うf^_^;)

人それぞれ、見た目走りにはこだわりがあると思いますが、今乗っているtype Mは色が黒色で、洗車が大好きな僕にとっては、磨き上げだときの黒光り感や、基本的にパーツ一つにしても何色でも合わせられるという点では前車type Mよりも好きです( ´ ▽ ` )ノ



走り面…

前車type Mの時も感じていた加速‼

ちと、物足りない感じでした(>人<;)

具体的には、1速から2速、2速から3速のトルクがちょっと…

前車type Mでも感じていましたが、現車type Mではさらに感じています(;^_^A

同じ車で同じ仕様でも全然違うんだなって思いました( ;´Д`)

極端に言うとアクセル踏んでるのに回転数だけ無駄に上がっていく…みたいな感じです。

前オーナーの方がどの様な乗り方をしていたのか、メンテをしてきたのかによってもかなり変わってくると思うのですが(*^_^*)

とりあえず年末にエンジンオイル、オイルフィルタを交換してみたものの、特に変化なし‼

次はタイトルにもある様にエアクリーナーを交換してみました(o^^o)

マフラーは既にSTiゲノムに交換してあるので、多少なりとも走りには影響しているのは承知していましたが、走りの基本はやはり吸排気だと考えエアクリを変えてみましたが、みなさんはどう思われますか??

案の定エアクリはこんな状態でした
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


あら綺麗♪♪

とはお世辞にも言い難い色ですね。

たぶん構造、色からして純正のエアクリーナーでしょう(*^_^*)

交換後、時間の関係上少ししか走ることができず効果は体感できてませんが、少しはよくなるでしょう(笑)

アクセル踏み込んでいくと

シャャャャャー♪♪

っという、気合いの入ったサウンドを奏で、アクセルオフで

キュルルル♪♪

という、スポーティーな音をだします(^○^)


SF自身がヤル気になった様に感じました(笑)

エアクリ、タイヤの空気圧、バッテリー、エンジンオイルとかって、走行するためにはとっても重要と分かっていながらもこま目に点検できてない方もおられるのではないでしょうか??

僕だけかもしれませんが…

多少走れば効果も体感できると思いますので、後ほど報告ブログ書きます(^O^)

以上、team愛媛でした☆

なんか編集ミスで文字がかなり大きくなってしまって申し訳ありませんm(_ _)m
Posted at 2013/03/02 21:03:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

SF5後期のボンネッツ…

SF5後期のボンネッツ…差し上げます‼

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

が…

送料の負担をよろぴくお願いします(;゜0゜)


この商品の特徴&利点と致しましては、

僕は白のSF5Dに装着していましたが、なんたってイメージはガラリと変わります( ̄▽ ̄)

そりゃー、そこいらの若いチャンネーも振り返る、振り返る‼(笑)

キャー、あの車カッコイィー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

なんてしょっちゅう窓の外からでも聞こえてきますψ(`∇´)ψ


すみません、
ちょっと話もり過ぎましたが…f^_^;)


詳細ですが、

メーカー不明
SF5後期
スチール製ボンネット
無塗装(黒)

になります^o^

気になった方はコメント又はメッセ待ってます(^ー゜)

気が向いた方は拡散希望で☆
Posted at 2013/02/25 19:06:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

きょ〜とでオフ会☆

みなさん、お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ

team愛媛1号です^ ^

本日は題名の通りオフ会です^o^


愛媛や大分では何度かオフ会に参加させて頂いたことがあるのですが、京都でのオフ会は初めてです(^O^)

場所はSABワンダーと、スタバにて行いました^ - ^

以前お会いしてから久しぶりの再会でしたので、とても楽しみにしていました(((o(*゚▽゚*)o)))

2人に共通して言えることが一つ‼

車が変わりました(笑)

初めてお会いしたときは2人揃ってSF後期の白でした(^o^)
右がコバさんのSF‼


コバさんはSFからGDAに…

僕はSFからSFに…

色も白から青と黒に変わりました(^^)

お互い車は変わりはしましたが、やはりスバル車です(;^_^A

ドコドコいいます( ´ ▽ ` )ノ

今日知ったのですが、お父さんもスバル車に乗っているとのことで、スバルファミリーっということが発覚しました^o^スバラシイ

お互い車も変わり、これから進化していくことが予想されるので、次会うときも楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))

お忙しい中楽しいひと時をありがとうございました(^○^)

これからも、お友達みなさんの車と並べて写真をとれることを目標に日々進化し続けていきたいと思います(*^^*)



Posted at 2013/02/23 00:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

ご挨拶

ご挨拶みなさん、こんばんは(*^o^*)

2012年も大変お世話になりましたm(_ _)m

今年は仕事、私事ともにインパクトのある一年になりました。

今後ともteam愛媛をよろしくお願いします(^O^)
Posted at 2012/12/31 23:14:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フリードに一票(^-^)」
何シテル?   02/12 08:50
乗りたい車に乗ることが小さい頃からの夢… ”スーパーカッチョイィクラウン” をスローガンにこれからも共に… GRS200 クラウン ロイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WIRUS WIN アトミックツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 12:54:10
YOSHIMURA サイレンサーバンドラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 10:42:55
トヨタ純正ナビ イクリプス製USBとHDMIの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 16:29:56

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
乗りたい車に乗ることが一番(^-^)
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
🛵通勤快速号🛵 GOCCIA GEV600 電動バイク🛵です😄
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
買い物カー
ヤマハ YAMAHA TW225 (ヤマハ YAMAHA)
セカンドカー🎶 フル純正で現在、大改造中(^-^)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation