
こんばんわヽ(^o^)丿
先週9/14(土)に、
にわっしーさん主催「うなぎin HAMAMATSU」食・喋・笑!-最終章-に参加させていただきました。

毎回開催の度に、参加者を驚かせ楽しませてくれるアノ有名なオフ主催者、
にわっしーさんの大規模うなぎオフ、第3回目にして最終章です。
最終章ということもあり、参加者みんなでめい一杯この特別な日を楽しむこととなりました。
当日、ワタクシ達スタッフはみなさんより早めに集合し、準備にとりかかりました。
あ、ちなみにワタクシは、広報カメラ担当でございます。
集合場所である
スーパーオートバックス浜松店の駐車場にて、受付デスクを設置☆
総勢25名の参加者をお迎え致します。
続々と集結する勇士たち。

受付にて本日のメインイベント「
うなぎ藤田 浜松店」にてのお食事代の集金と、参加者プレゼントが配られました。その中にはおなじみの、にわっしーさん作マスコットプレート、うちわ、その他もろもろびっくりするくらいの完成度が高い小物等が!
やはりすごい、にわっしーさん☆
その日は気温も上がり30℃以上の炎天下だったので、冷えた飲み物の提供もあり、みんな大助かり☆
WINDING HAZARDさん、
しかごる君と仲良しこよし☆

ほんと
かわいいぬいぐるみですね。栃木のゴルフ場で超有名!
鹿沼地区ゴルフ場協議会公認キャラクターだそうです。
ワタクシにとっては、
くまモンに肩を並べるゆるキャラだと思いますが、みなさんはいかがでしょうか。
今にTVの番組でひっぱりだこになること間違いなし!!
さて、みなさん揃ったところで開会式です。
本日の行程の説明後、まず、集合写真です☆
じゃん!!

本日の参加者一同!!!
ごめんなさい~。みなさん顏写っちゃってます(゜_゜>)
よ~く見てくださいね(^.^)
聖也さん、大役です。重いのにありがとうございます。
Keiさん、ラジコン持ってきたらダメでしょ(゜_゜>)
それでは、皆さん
うなぎ藤田さんへ移動で~す。

開店前、お店の前でダべっていると、他の一般のお客さんのご夫婦が、いったい何の集まり??と声をかけてきました。
Yu!さんが丁寧に解説してくれてましたよ。
なんといっても、この日のために、西は九州から東は関東、遠方からはるばる集まった仲間たち。本当に素敵なイベントですねってお言葉をいただきました(^.^)

いよいよです。もうお腹ぺこぺこ。しかし、なかなかでてきません。一気にこれだけの人数のうなぎが大変かな(笑)
はい、待ちに待ったう・な・ぎ~!!

もうペロリです、ペロリ。あっという間にいただきました☆
ふっくらとしてとってもおいしかったです(*^_^*)ごちそうさまです。
みんなでわいわい談笑しながらおいしい食事。しばらくお店でみなさんの話が盛り上がりすっかり時間を忘れていました。
食後は、場所を変え、
花川運動公園駐車場まで移動し、ビンゴ大会です。
参加者のみなさんからや、知り合いの業者さんからの協賛品も集まり豪華景品が並べられました。
ビンゴまわしの達人、
タイペRさんが残念ながらお休みでしたので、今日は若手のホープ、
よっしぃさんがじゃらじゃらまわし、ビンゴ大会は始まりました。
相変わらず全然リーチにならず、運の悪い人たちいましたが(笑)

今回も1位から3位の方にはメダルと、とびきり豪華景品が!!
記念撮影です(^.^)

1位:
ZIZI&LILYさん
2位:
ターボヘイホー@ST220さん
3位:
あたる。さん
1位のZIZI&LILYさん、高圧洗浄機にとっても満足~☆
ああ~ワタクシも欲しかったな~(^.^)
ビンゴ大会も大盛況に終わり1日はあっという間で、楽しいオフも閉会式となりました。
ここで最後に、サプライズがありました。
にわっしーさんから、全員にうなぎオフ締めくくり「うなぎTシャツ」のプレゼントがありました!
すごい、凄すぎます!全員にTシャツ!!!?
うちわもすごかったのですが、これにはホントに驚きました。有難うございます!!
WINDING HAZARDさんに持ってもらいました。見てください!何気ない無地のTシャツが!!
本物のようにタグも付いてるんですよ。細かいところまでのこだわりと完成度☆
そしてそして、さらにびっくりサプライズ!!去年と今年のうなぎオフ参加者には、こちらのパノラマ写真マスコットプレートが!!これもすごい!
去年のうなぎオフの様子は
こちらまで☆☆
ワタクシが撮ったこのプレートの写真載せてますよヽ(^o^)丿
そして素敵なオフが終わりました。駆け足で終わっちゃったとにわっしーさんが言っておられましたが、限られた時間の中で、非常に濃く充実した時間だったと思います。
解散です。
ワタクシはみなさんをお見送り(^_^)/

ちょっ、ちょっと、あたるさん、方向がっ!
この後は夜の部へ行かれる方は、三河安城へ向かいます。
全員が去ったあと、駐車場にポツンと残ったワタクシの愛車。。。
嵐のように過ぎ去った1日にポカンと心に穴があいたような感覚にとらわれました。昼間はまだ真夏のようにギラギラと太陽が照っていましたが、夕暮れの今、涼しげで少し寂しげな秋の風はふいていました。
静まり返った駐車場で相方のPOLIBUKUROさんが一言。
BU「終わっちゃったね。。。」
BA「うん、終わったね。なんか完全燃焼って感じだよ」
BU「楽しかった。ホントに楽しかった。花火みたいだった」
BA「そうだね、またこんなオフがあればいいね」
BU「きっと、にわっしーさんはまたやってくれるよ」
BA「きっとね、期待しよ」
そしてワタクシ達は、ある行動に出たのです。
ゴソゴソ
もぞもぞ
じゃん!
これがワタクシ達からのサプライズです!
Tシャツを着て、この日の楽しさを身体いっぱいに表現!!
みなさんお疲れ様でした!そして楽しいひと時をありがとうございました!
最後に主催者である、にわっしーさんから、閉会式の時に配られたメッセージカードの文章を載せておきます。企画・準備・運営等に膨大な時間・費用をついやし、オフを成功させてくれたことは周知の事実ですが、改めてこのメッセージを読み返してみてください。
きっと何かを感じてもらえると思います。
☆☆以下にわっしーさんからのメッセージ☆☆
皆さんへ
本日は、ご参加いただきありがとうございました(*^_^*)
にわっしー☆友の会「うなぎオフin HAMAMATSU」食・喋・笑!
9月残暑厳しい中、天候にも恵まれ最高のオフ会になりました。
本場!浜松うなぎは、如何でしたか?満喫出来ましたか?!
NP&D.のキャッチコピーとしても定着した、食・喋・笑!
食って!喋って!笑う!大爆笑(^○^)!?で、楽しいひとときを過ごし
て頂けたのではと感じております。
この出会いを大切に、これからも良き仲間としてお付き合い出来たら
と思います。今後とも宜しくお願いいたします(^○^)
今年で3回目となりました、鰻オフ!
ご協賛・ご協力頂いた企業さま、個人さまを始め、オフ参加の皆さん
のお力添えもあり、無事終わることができました。
この場を借りてお礼申し上げますm(__)m
浜松うなぎは、今回をもって終了いたします。
3年にわたり、お世話になりました。
また新たな企画で、皆さんとお出会いできる日を楽しみにしています。
それでは、ごきげんよう!さ・よ・う・な・ら(*^_^*)
以上です。
思えば、このオフ会参加の募集がかかったのが、ちょうど1年前、2回目のうなぎオフ開催後でしたね。1年前からオフの参加表明をしていたワタクシ達には感無量です☆
また、スタッフとして参加させていただき光栄です。
本当に有難うございました!!!
それでは、みなさん、またお会いできるのを楽しみにしています~。