• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLIBAKETSUのブログ一覧

2015年05月15日 イイね!

皆さま大変ご無沙汰しております

皆さま大変ご無沙汰しておりますみんカラお友達の皆さま


お久しぶりでございます。いかがお過ごしでしょうか!

私は年末年始から体調を崩し約5ヶ月仕事をかろうじてしながらも
病院通いが続いておりました(>・<)

職場が変わり慣れない環境や上司先輩からのプレッシャー、
営業成績不振、自身の仕事への限界を感じ自信を無くし
周りの目ばかりが気になり、一時精神的に病んでる時期がありました。

今は少し気持ちが軽くなり、開き直れるようになってきました。
自分の趣味の車やカメラにも手を出すようになり、久々に
写真を撮り、ただの竹なのに、すごく嬉しくなり・・・。
綺麗なみどり~

ぼちぼち楽しいことを見つけて、仕事の影響でプライベートまで
台無しにならないように気をつけていきたいと思います~。


また、オフ会等で見かけたら声をかけてやって下さい(:。;)
よろしくです~。


フォトギャラリー見てね。
リンク先
関連情報URL

ではでは
Posted at 2015/05/15 23:35:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車と風景☆ | 日記
2012年11月22日 イイね!

秋の風景~総集編SP~

秋の風景~総集編SP~こんばんわw

すっかりブログ、ご無沙汰しておりました。(>_<)みんカラ徘徊もろくにできなかった今日このごろですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
オフ会がお盛んだった暑~い夏も終わり、涼しくなったかと思えば、一気に寒くなり雪まで降った地域もあったみたいで(*^_^*)
ワタクシの仕事は繁忙期に突入し、バタバタな日々を過ごしております。
そんな中、合間をぬって今回夏の終わり~秋に密かにアップしていたフォトを改めてアップ致します。
意外とフォトギャラリーだけにアップしてても気づかれないことが多かったので(笑)

では始めは、秋のコスモスです☆
大阪万博公園のコスモスフェスタに行ってきましたヽ(^o^)丿

いつも見慣れた形のコスモスから、変わった花びらのコスモスまで(^.^)

いっぱいのコスモス畑に囲まれ、おいしいランチ付き☆

なんとこの時期遅咲きのひまわりも咲いてましたよ。
コスモスとのコラボレーションが実現しました。

万博公園は一帯が大自然の公園。林道を歩いて帰ると少し秋を感じる場面がありました。


どんぐりが☆

秋はショッピングに行きたくなるのはなぜでしょう??
阪急百貨店梅田本店のリニューアルにあわせて、梅田に遊びに行きました

そこで出会ったマクラーレン!!今年二度目の対面です(笑)

以前のマクラーレンショールームで見たシルバーのMP4-12Cよりかっこよく見えました(^.^)

がっつりかじりついて見てたら、サービスでドアオープンしてくれましたヽ(^o^)丿
嬉しかった~☆

その後高級車を目の前に
「お仕事は何されてるんですか?」とスタッフに尋ねられ、

「・・・」「ただのサラリーマンです」(笑)

あ、フォトグラファーとかって答えりゃよかったかな…。

鈴鹿でも憧れのスーパーカーに出会いました
レンタカーで借りれるなら借りてみたいです。


でも、やっぱり我が愛車がいいです。愛着もあります。

そんな愛車と紅葉の画を撮りに先日、近所の山に行って参りました。

もうだいぶ散ってたのですが、またそれがいい味になって、写真を真っ赤に染めてくれました☆

赤い絨毯の上を愛車で失礼させていただきました(笑)


紅葉って、葉っぱの最期なんですよね~。真っ赤や黄色に燃え散ってゆく儚さ。

美しいです。ふと車を停め、エンジンを切り、その美しさに魅了されて、しばらく眺めていました。

あいにくの雨で短時間の撮影になってしまいましたが、今年もこうして自然の偉大さを感じて冬を迎えることができそうです。(*^_^*)

そうそう、今週末の連休はどうしても外せないお仕事があって(パンダ狩り)・・・
もみじオフは残念でしたが、忘年会は楽しみにしております☆危うくその日も仕事が入るところでしたが、最後まで全力で振り切ります(笑)。

それでは、あと1ヶ月ちょっと。皆さん年末に向けてお忙しくなると思いますが、
もう少しふんばって頑張りましょうね☆(^O^)/
以上です!

他のフォトは関連情報URLからフォトギャラリーをご覧ください☆
Posted at 2012/11/22 00:43:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車と風景☆ | 日記
2012年07月22日 イイね!

マクラーレンショールームへ行ってきました☆

マクラーレンショールームへ行ってきました☆遅ーいレポとなりましたが、え?誰も待ってない?

先日7/8(日)にぶらっと大阪へ(^.^)

心斎橋からほど近い、御堂筋沿いにある

「大阪八光マクラーレンショールーム」へ行って参りました。



きっかけは・・・MP4/4を特集するこの雑誌



本屋で目にとまって一目ぼれして買ってしまった雑誌なのですが、これに紹介されていたのが今回訪れたショールーム
(^o^)丿



2
台の展示でしたが、ワタクシ50分ほどここにいてました()


↑今年の3/3()に鈴鹿50周年ファン感謝デーで初めて拝んでから今年2回目となりました(><)


アイルトン・セナが実際乗り込んだシャシーナンバー3です

セナオンリー
(><)

  

家のガレージに置いておきたい\(☆o☆)/

ショールームの窓の外に愛車を停め、コラボ写真も撮っちゃいました。



この後は、大阪をドライブ



気ままな休日となりました(^.^)フォトギャラリーにもアップしてますのでよかったらご覧ください。
以上です~☆

さあ、ここはどこでしょ~↑
Posted at 2012/07/22 21:54:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車と風景☆ | 日記
2012年04月18日 イイね!

春の色彩 ~さくらとシビック~

春の色彩 ~さくらとシビック~先日、4/14(土)昼から晴れてくれましたので、ラストチャンスと思い桜の写真を愛車を連れて撮りに行きました!!
当日は、春らしい暖かさとなり、新緑とさくら、そして菜の花、雪柳など彩豊かな春を感じることができました。



満開過ぎたあたりですが、ボリューム満点のさくらと雪柳。




今回は春らしく、やわらかで優しい感じの写真になるように心がけてみました☆


その影響でスタイルシートまで、春らしい色に模様替え(笑)
なんか女の子のブログみたいになってしまった(~o~)

シーズン限定にしておきます(笑)



マスコットプレートには、にわっしーさんからいただいた、「JAPAN THANK YOU」プレートを使用☆さくらのロゴがぴったりでした~。有難うございます。
これでワタクシも世界に発信できましたでしょうかヽ(^o^)丿


地元近所での撮影でしたが、案外近場に撮影スポット
あるもんですね~。

フォトギャラリーに写真アップしましたので、よかったら関連情報URLからご覧ください。


夕方、京都市内に出かけた時は、街中のタクシーやバスに
、「JAPAN THANK YOU」がっ!!!(#^.^#)

こんな感じで今年の春を無事堪能することができました~。
以上です☆



Posted at 2012/04/18 00:38:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 愛車と風景☆ | 日記
2011年11月06日 イイね!

再度チャレンジ♪京都祇園!

再度チャレンジ♪京都祇園!またまた行ってきました!京都祇園です。
グランツーリスモ5では閑静な祇園を自由に散歩できますが、
この日は土曜日の夜だったので観光客や、酔っ払い、ホストの兄ちゃん、舞妓さん、
タクシーでごったがえしていて、撮影するのが非常に困難でした。
それでも頑張って撮ってきましたのでご覧下さい。

 

先日望遠レンズを購入しました!(70-200m)
前回訪問のときも広角レンズを購入した記念に祇園を訪れていました。。。
どうもワタクシは、ヨドバシカメラでレンズを購入したら試し撮りに祇園を訪れるようです;。
 
望遠大活躍です!

  




 



 


詳細は下記フォトギャラリーをご覧下さい。今回は少し画像加工をしてみました。 
Posted at 2011/11/06 12:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車と風景☆ | 日記

プロフィール

乗り物全般に興味があります。車・飛行機・船・電車・なんでもありです。 車を運転するより、最近は眺めるほうが好きになってきました。 サーキット走行は未経験です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールが盗まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 12:51:02
皆さんお元気ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 00:39:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
剛性の高さ・コーナーでの安心感・レーシーな足回りに感動。しかし現在は、レーシーな足回りか ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation