• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POLIBAKETSUのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

鈴鹿サーキット F1フリー走行を見に行ってきました

鈴鹿サーキット F1フリー走行を見に行ってきました

皆さまご無沙汰しております。

ブログ完成間際で誤って、×印をクリックしてしまい、全部消えて悶絶した後でございます。

久々にみんカラと向き合ったのですが、ものすごくイライラしてしまいました(笑)

と、いうことで大ボリュームのブログにする予定でしたが、精神的、体力的に不可となりましたので、今回は簡略ブログで申し訳ございません。

みなさまもこんな経験おありかな??(笑)


と、いうことでっ  先月平日に有給休暇を取得し、F1フリー走行観戦に行って参りました!

金曜日の平日なのに凄い人ですヽ(^o^)丿


まだまだF1は根強いファンがおられるのですね。



↑ワタクシです。
かなり遠くから撮ってますね(笑)


はじめて生で現役ドライバーの走りを見たので、その轟音と美しい走行ラインに感動して、ずーーーーっと見ていたかったです。



午前と午後に各90分のフリー走行が設けられてたのですが、どちらも堪能して帰ることができました(^.^)

速い~!!



↓グリーンって何のイメージカラーだろう(゜_゜>)


タムロンのリーズナブルレンズ☆70-200のズームで頑張りました(笑)


↑大人な感じしますよね。ブラックにゴールドの文字。


こんなレンズが欲しい~\(◎o◎)/!


詳細はフォトギャラリーに載せましたので、そちらをどうぞ(*^_^*)




ではでは、次は秋のオフ会ブログ??

なんかまだまだいっぱい残ってますね~。ちょこちょこ出してイキマス。

それではごきげんよう~。

Posted at 2013/11/24 23:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年01月02日 イイね!

☆2013年明けましておめでとうございます☆

☆2013年明けましておめでとうございます☆皆さま。明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。
ドドーーンとアップのトップ画には「ねこむすめさん出ビュー」の記念すべきにわっしーさん作、新年プレートでございます。今年からねこさんが本格的に活動されるみたいです(*^_^*)
DEBUTのUがヘビになってる~!!さすがアイデア豊富なにわっしーさん☆

めでたやめでたや。
年中色の変わらない不変の健康長寿の縁起物、松の木でございます。




それでは本年も皆様にとって素敵な一年でありますように☆


謹賀新年!
Posted at 2013/01/02 17:46:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月02日 イイね!

2週連続鈴鹿へ

2週連続鈴鹿へ遅レポですが、
先日、2週間連続で鈴鹿へ足を運びました。今月も、WTCC観戦のチケットあるので行くつもりです。新名神のおかげで比較的気軽に行くことができます(^.^)  

今回は、3月にも似たようなイベントがあったんですが、鈴鹿50周年ファン感謝デーに続き、50周年アニバーサリーデーに行ってきました☆

今回も著名人や名ドライバーによるトークショーや、F1レジェンドデモラン、星野一義VS中嶋悟のレース等盛り沢山の内容となっていました~。 

また今回も超満員の人だかりかな~と思ってやってきたのですが、意外と空いてましたね~(゜_゜>)前回の内容とかぶってるのが有るからかもしれませんね~。
逆に遊園地やプールで遊ぶ家族が多かった(笑)

さて、メインの開会式では綺麗な風船が(*^_^*)
ワタクシ、風船に感動してました(笑)甲子園以来だな。  
  
 

歴代の名車がズラリ、展示やパレードランしてたのですが、あまり知ってる車やバイクも無く。 
  
 

新しくできたレーシングシアターの施設で、アホなことを(゜_゜>)   
 
 
そんな中、やはりF1の走行は何度見ても飽きません(>▽<)
もっと走ってほしかったな~。  

あと、憧れのNSX-Rと出会えたのも嬉しかったです。
楽しいイベントをありがとう鈴鹿サーキットさん(^.^)   

続いて翌週には、ホンダオーナーズデイ!
シビックパレードランに参加してきました。

我が愛車で鈴鹿を走らせるのはこれが初めてだったのでちょっと興奮☆  
   
  
記念撮影もプロのカメラマンさんに撮っていただきました~。  
   
  
 
参加者のにわっしーさん(ねこむすめさん同乗)、kei_FD2Rさん、楓冬さんとFD2組記念撮影もしましたよ(^.^)   

ユーロR組もたくさん来ていらっしゃいました☆

まあ、パレードラン以外にコレといって催しものがあるわけではありませんでしたが、、、 

鈴鹿のパドック内でプチオフ会をしたみたいな感じで楽しかったです。  


あと、最後に。 

自分の愛車の車格と同じ教習車のシビックに乗って車庫入れ体験をさせていただきました~ヽ(^o^)丿成功するとNSXでも車庫入れ体験させてくれるんです!
詳しくはフォトギャラリーをチェックです!(笑) 


と、いうことで鈴鹿を満喫した2週間でした。


今週末はF1日本グランプリなんですね\(◎o◎)/!
決勝の前夜祭にはT-スクエアさんのライブもあるみたいで・・・。
行きたいのだけれど、用事が((+_+))チケット買うお金もなく・・・。

開催当日は、チケット無い者は近づくこともできないんですかね~?
遠く響くエキゾースト音を寂しく聞いて終わりなのかな。
ちょっと行ってみたい気もします。


・・・・しかし、チケット高いんですもん~(>_<)


以上です。
Posted at 2012/10/02 23:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月22日 イイね!

鉄腕アトムVSエヴァンゲリオン

鉄腕アトムVSエヴァンゲリオン先日、お盆休みに兵庫県宝塚市立手塚治虫記念館に行ってきました。


 
以前、京都駅ビルにも手塚治虫ワールドみたいなもんがあったようなのですが、いつの間にか潰れてしまってたようで。。。
今回、手塚治虫氏にゆかりある宝塚市にある記念館に足を運ぶことになったのです。

       
当日こちらでは、なんと企画展示階2Fで、期間限定エヴァンゲリオン展が開催されていました(^_^;)

記念館パンフレットに折り込まれていた企画展のリーフレットには、


1963年、手塚治虫の鉄腕アトムが日本で最初の30分テレビアニメシリーズとしてブームを起こしてから約50年、そして今、最も注目を集め続ける進化系アニメエヴァンゲリオン」と説明書きが・・・。なんか無茶な結びつけ()

ワタクシは純粋に手塚治虫氏の心に触れようと思いやってきたのですが、エヴァの圧倒的な存在感にのみ込まれていくのでした。


館内では異様な空気が漂っており、手塚ファン??エヴァ目的??といった人々で溢れていました。

エヴァレーシング
。おっとクルマネタ発見です





これは・・・・・(゜△゜>)。

負けるな手塚マンガ!!   ↓↓

やるじゃないかっ!!アトムの勝利!

しかしながら、当日どちらのファンが多かったのでしょうね~(^.^)


少しフォトギャラリーにアップしましたのでご興味お持ちの方は
下記関連情報
URLからご覧ください。


          

以上です。

Posted at 2012/08/22 22:39:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月17日 イイね!

たま電にのって貴志駅へ

たま電にのって貴志駅へ先日7/16(月)に和歌山電鉄和歌山駅から終点貴志駅まで、
あの有名なたま駅長に会いに電車ぶらり旅をしてきました☆

実は前々回UPのブログ、アドベンチャーワールドの帰りに寄ったんですが、あまりに現実離れした電車を見つけたのでご紹介いたします。
その名も、たま電車!




たま駅長をイメージして製作されたようなのですが、内装がユニーク!
2両編成なのに結構お金かかってるようです(*^_^*)

一人専用の座席や、木製のつり革、床も木のフローリング、ブラインドがすだれのモノもありました。とにかくいろんなこだわりが散りばめられてました☆

ちなみに ↓ ウチの猫はこんな感じ・・・。ワタクシには笑顔を見せません・・・。
いつも怖がっている・・・そんなにワタクシが不審かっ!!


果たしてたま駅長はどんな笑顔でワタクシを迎えてくれるのでしょうか
\(◎o◎)/!


衝撃のたま駅長との対面はフォトギャラリーにて猫好きな方(*^_^*)
どうぞご覧ください☆下記関連情報URLへ
Posted at 2012/08/17 23:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

乗り物全般に興味があります。車・飛行機・船・電車・なんでもありです。 車を運転するより、最近は眺めるほうが好きになってきました。 サーキット走行は未経験です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールが盗まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 12:51:02
皆さんお元気ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 00:39:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
剛性の高さ・コーナーでの安心感・レーシーな足回りに感動。しかし現在は、レーシーな足回りか ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation