• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆カズえもん☆のブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

☆さよならジーチャン。よろしくパンダ☆

先日3年半お世話になったジーチャン(ハイラックスサーフ)とお別れをしてきました。

どこ行く時も一緒だったから家族よりも一緒にいる時間長かったし、なんかもう親友と別れる時みたいな気分で切なかった・゜・(ノД`)・゜・

ジーチャンとの出会いは、それまでずっと車高の低いクルマばかりに乗ってきて気分転換がしたくなったのがきっかけでした。

元々小学生の頃からリフトアップが大好きで。
当時流行ってて憧れていた130サーフの前期か60ランクルの後期を探し始めて、そしたらタイミングよく出てきた130サーフ前期の7インチアップ!しかもMT(笑)
これがジーチャンでした。

はじめジーチャンは高知に住んでて。電車と夜行バスを駆使して取りに行ってきました。


前オーナーさんから直接受け渡してもらったけど思い入れが強かったみたいで涙のお別れでした。


それに感動しちゃって「来年も見せに来ます!」と伝えて翌年も再び高知へ。




チン下橋。


アルバムを見返して見ると色々出かけたなぁって。
サーキット行く時も。筑波はもちろん。


もてぎ行く時も。


富士行った時も。


大好きな焼き芋食べる時も。


温泉行った時も。


雪山行った時も。


ん?


工場見て萌え萌えした時も。


イタリア街行った時も。


大好きな焼きい…


いつものセブンに行った時も。


夜景見に行った時も。


ペタペタ。


降車台で遊んだ時も。


朝からペタづけされた時も。


おもちゃになった時も。


イェイ!


今まで思い出たくさんありがとう☆


これからもどこかで元気よく走るんだよ!



そして新しい相方はこちら。



名前はパンダ。

筑波の消防車とか言わないでね!(笑)


☆カズえもん☆
Posted at 2014/01/30 19:27:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジーチャン | 日記
2014年01月13日 イイね!

2014/1/11 PROCESS走行会終了しました☆

2014/1/11 PROCESS走行会終了しました☆参加された方、手伝ってくれた仲間、冷やかしに来てくれた方(笑)皆さんお疲れ様でした!

今回は心配されていた雪も降らず(笑)コースコンディションも最高でタイムアップされた方がたくさんいらっしゃいました(^^)v

筑波サーキット初めてさんや久々さんからも楽しかったという声をたくさん聞けて主催者としてもやりがいを感じれる一日になりました♪


次回PROCESS走行会は、残念ながら諸事情で開催が出来ないかもしれません。

でも気持ち的にはまた開催したいと思っています!

まだハッキリとは分かりませんが、また開催出来たときには皆さんよろしくお願いいたします☆彡
Posted at 2014/01/13 19:24:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

☆2014/01/11(土) PROCESS走行会受付開始です☆

☆2014/01/11(土) PROCESS走行会受付開始です☆2014/01/11 土曜日
TC1000
9時-16時
15分×4本
グリップのみ
1クラスMAX12台
6クラス分け

アドバイス希望されない方は15500円(保険代&計測代込)
アドバイス希望される方は17500円(保険代&計測代込)

5人まとめてエントリーで1エントリー当たり500円引き
10人まとめてエントリーで1エントリー当たり1000円引き

新年明けまして初走行はゼヒPROCESS走行会で♪
走りやすさを求めてタイムの近い方で最大12台に絞ってのコースインになります!
アタックシーズン真っ只中☆新年からベスト更新して2014年のいい流れを一緒に作りましょう(^O^)


☆アドバイス☆

希望者一人一人の走りを見てカズえもんからアドバイスをさせて頂きます♪(カズえもんの戦歴は過去のブログをご覧下さい。)
TC1000は複合コーナーが多いのでセオリーの走り方では遅い所もあります!
そんな地元ライン等も出し惜しみせず教えちゃいますよ☆
迷っている所なども初めに教えていただければ重点的に見てアドバイスすることも出来ます!
きっとあなたにピッタリのヒントが見つかりますよ(^O^)


☆PROCESSカフェ☆

走りは熱くても一旦車から降りるとそこは真冬のサーキット(>_<)
とっても寒いですよね~(´Д`)
(写真は大げさですが(笑))
あたたかい飲み物やちょっとしたお菓子のサービスをご用意してあります!
走りの合間にホッと一息つきながら走りのことや愛車自慢!恋愛トーク!?などなど語り合ってください☆
付き添いでいらした方もゼヒご利用ください♪


☆カズえもん同乗走行☆(アドバイス希望でエントリーされた方に限らせていただきます。)

カズえもんが希望された方のお車を運転します!
外から見てても分かりづらい違いも助手席で体感してみてください♪
台数に制限があるので先着順とさせて頂きます。
希望される方は、その他欄にてお申し付けください☆

エントリー方法は下記を記入の上、grand_style_cb@yahoo.co.jp 担当蘇武までメールにてお申し込みください☆


1.ニックネーム…
2.名前[ふりがな]…
3.住所…
4.電話番号…
5.メールアドレス…
6.血液型…
7.参加車両名…
8.参考タイム…
9.アドバイス希望…有、無
10.お弁当希望(1個500円)… 個
11.その他ご意見ご要望など…


エントリー受付は本日11/26から開始になります!

それでは皆さんのご参加ドシドシお待ちしております♪




☆カズえもん☆
Posted at 2013/11/26 21:44:07 | コメント(6) | トラックバック(2) | 日記
2013年11月21日 イイね!

☆TTC1600最終戦終了しました☆

☆TTC1600最終戦終了しました☆

11/17TTC1600最終戦に参戦してきましたぁ☆

前回の日記にも書いたとおり大師匠の弔い兼ねていたので一切の手抜き無し!全開走行でした!


☆予選☆

今回もアタックは一周と決めていたので終了五分前にコースイン。
特にリアタイヤが中古だったので念入りに暖め…

ってか全然くわねー(゚◇゚)

めちゃくちゃDoオーバー(゚Д゚;)

一日しかなかった練習日は雨だったので一度もEGに履かせてない中古のリヤタイヤはもうツルッツル(ToT)

二周使って暖めたけどたいして変わらないからそのままアタック…

案の定そこら中でカウンター祭。。。



例えば…ダンロップヌケーノこんな感じ。。。





例えば…最終マガリーノこんな感じ。。。



んなもんで酷かったけど、奇跡的に4秒1が出てトップタイム(・∀・)

ってかタイムよりもドコにも突っ込まなかったのが奇跡的でした(笑)

リアタイヤを作るためにもう一周だけ追加でアタックして終了。

全体をまとめられなかった割には、まずまずのタイムだったのでヨシとします(^^)v


☆決勝☆

スタート前。大師匠に挨拶をして。




はじめは後ろのペースを見ながらコントロールするレースも考えたけど、やっぱり自分ごときの走りで大師匠に弔いをするには全開でも足らないぐらいだなと思いスタートから全開!!

はじめ三周ぐらいはずーっと酷いオーバーが止まらなかったけど、攻めの姿勢で全開全開!!

横向こーがグリーンにハミ出ようが全開全開!!!


走路外走行だけは冷静に気をつけて(;・∀・)

それ以外はとにかく全開で始めっから最後まで走りきりました。

無事にトップでチェッカーを受け大師匠に胸はってシャンパンファイトすることが出来ました。


コースレコード以来、約半年ぶりの筑波だったけどやっぱり筑波は楽しい♪

もてぎも台数がいて競り合いは面白いけど、単独で走ってても面白いこの感覚は無いんだよなぁ☆


レース後ゼッケンニィニィ師匠からなーんも相談してなかったのに今の自分にドンピシャのアドバイスをいただいて、一瞬涙出そうになりましたヽ(;▽;)ノあぶねー(笑)

顔に書いてあったって!

後でよく顔洗っとこー(笑)


弔いのつもりが逆に貴重な経験や思いをさせてもらっちゃってこの機会を作ってくれた大師匠様には強く感謝の気持ちを伝えたいと思います。
そして安心して安らかに眠ってください。
まだまだあまちゃんだけど、大師匠の走りに対する熱い気持ち。自分少しでも受け継ぎますよ!

そしてこの機会を現実する為に協力してくれた社長、先輩方、スポンサー様、手伝い&応援に来てくれた仲間達!本当にありがとうございました(*´▽`*)



☆カズえもん☆

Posted at 2013/11/21 15:42:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | 日記
2013年11月08日 イイね!

☆思いを込めてTTC1600最終戦に参戦します☆

☆思いを込めてTTC1600最終戦に参戦します☆
この度、11/17に行われるTTC1600最終戦に急遽参戦することになりました☆

急遽ってのには理由がありまして

実は、ご存知の方も多いかと思いますが…

先日、10/27にTC2000で行われたTSカップで同チームの大師匠がレース中に他界されました。


62歳で未だ現役。3年前には110サニーで1`01.961のコースレコードも叩き出した大師匠。

大師匠に知り合ってすぐの頃は恐れ多く話しかけることが出来ませんでした。

きっと緊張して固まってる自分に気を使ってくれたみたいで、寡黙な大師匠が長続きしない世間話でよく話かけてくれたのを思い出します。


そんな大師匠に認められたドライバーは

「おう。サニー乗ってみろよ。」

と声をかけてもらえるってのが、うちのチームで一種のバロメーターになっていて
自分もいつかは!との思いで目標にしていました。


ところが先日のN1EKに乗った時に、隣のピットでTSサニーを走らせに来ていた大師匠とたまたま目が合った瞬間。

思い立ったかのように

「おう。俺疲れちまったから、お前乗ってみろよ。」

まさか、こんなタイミングで言ってもらえるなんて思ってなかった自分は、ずっと目標にしていた言葉にも関わらず浅はかな考えで断ってしまいました。


これが大師匠と交わした最後の言葉でした。


まさかこーゆー形で後悔する事になるとは思ってもみなかった。

「チャンスは無駄にするな」

大師匠が体をはって教えてくれた気がします。


元々は「もてチャン最終戦」で今シーズンを終える予定でしたが、大師匠の弔いの意を込めてTTC最終戦に参戦することを決めました。

確実に結果を残し、最期まで全開で走り抜けた大師匠に全開の走りでお礼を言いたいと思います。

今回、自分の身勝手な考えでご迷惑を掛けてしまったにも関わらず、広い心で受け止めてくださった主催のSCCN様、社長、チームの先輩方、スポンサー様、そして手伝いに来てくれる仲間には感謝の気持ちでいっぱいです!

目一杯の力で走るので応援よろしくお願いします!


☆カズえもん☆
Posted at 2013/11/08 22:31:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「☆TC1000でカート!☆ http://cvw.jp/b/1129373/33747355/
何シテル?   08/06 23:43
☆カズえもん☆です。 サーキットが大好きで一年中どこかしらのサーキットに出現しています 今年はスーパー耐久ST-4クラスに参戦しています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レベル ビート・ブロック BRE ダットサン 510 (プラモデル)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 18:34:44
ナックル 終わりにした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 08:33:28
上安松のよみちゃん。さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 04:59:48

愛車一覧

トヨタ サクシード トヨタ サクシード
ハッタリサクシード。
ホンダ シビック ホンダ シビック
ハッタリシビック。
トヨタ ハイラックスサーフ ジーチャン。 (トヨタ ハイラックスサーフ)
ハッタリサーフ。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation