
年末の「模様替え」をしてから完了してなかったPCオーディオ設置が、新しい機器も加わり、一応終わりました。まだ、右の方には、映像関係の機器が接続されずに残っています。
①ボーズSP:超安物ですが、いい音で、しかも丈夫です。
②ヤマハ100M:テレビは止めて、こちらに回しました。
③デスクトップ:デスクトップはずっとデルです。
④EIZO T962 :21インチです。
⑤ノートPC:これもデル製です。
⑥LPプレイヤー デノンDP3000
⑦ローランドSC-D70
⑧ヤマハプリアンプC-2a
⑨サンスイプリメインアンプAU-α305R
⑩ビクターマイクミキサーMI-A60:3本のマイクがつなげます。
⑪ダイヤトーンパワーアンプDA-A15
⑫マイク:メーカー不明。
①②は右にもあります。
どれも古い物ばかりですが、充分現役です。
★レコードを聴く時
⑥→⑧→⑪→②
※レコードのデジタル化はノートを使います。⑧→⑤の接続を増やし、モニタしながら行います。
★パソコンからのサウンドを聴く時(カラオケも含めて)
③→⑦→⑩→⑨→①
ちなみにカラオケは、「カラホーダイ」を利用しています。
その前は、「通信カラオケ SiNGる」だったのですが、つぶれました。曲数も多く、MIDIデータがゲットできるので大変気に入っていたのですが、残念です。
Posted at 2010/02/06 10:16:23 | |
トラックバック(0) | 日記