• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月27日

今週はソニー続きとインコ続きで(^^;

今週はソニー続きとインコ続きで(^^; 今週確保のCDですが、偶然ソニー続きとインコ続きとなりました(笑)

まずは、ソニーロリンズ「SAXOHONE COLOSSUS」です。メイドインジャーマニーの紙ジャケのものとビクターの普通のジャケットのものと2種類あったのですが、どちらが良かったのでしょう?
ビクターのものが少し安かったのでそちらを購入しました。


次のソニーはこちら・・・

「ソニークラークトリオ」です。1957年録音です。
前述のソニーロリンズもそうですが、昔のJAZZの録音は音質どうのではなく、それを超えた生々しさが含まれていて、聴いていて楽しいです。


次はこちら、インコグニート「beneath the surface」です。


そして、インコ続きとなるのは、インコグニート「LIFE,STRANGER THAN FICTION」



そして、この連休中のDIYネタはこちら、MUSEEの「MX130W」です。
もちろん中古ですが、昨日ポチって本日届きました!

装着完了したら、整備手帳をUPしたいと思います(^^)v


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/27 21:51:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

この記事へのコメント

2012年4月27日 21:57
どもです(^^)
ミュゼはVIFAっぽいですね。

ソニーって又XES使うのかと(^^;;
コメントへの返答
2012年4月28日 0:01
喜喜さん、お疲れ様です(^^)

確かに、ヨーロッパの方のユニットっぽい感じはしますが、みんカラの中では製造元はベイマとの記載もあったりして・・・

ちなみに、調達したユニットには信頼の「メイド・イン・ジャパン」のシールが貼ってありましたが・・・

最後に、ラベル貼り付ける工程だけが日本なのかな(^^;

XESのアンプいいですよね!
僕に下さい(爆)

2012年4月27日 23:36
モダンJAZZにペーパーコーンの組み合わせが最高に好きです☆
僕はミッドバスをウェブコアに浮気したいなと思いました^^
コメントへの返答
2012年4月28日 2:44
こんばんは、ホロンさん!

Wabcorも、アルミダイキャストフレームとペーパーコーンが魅力的ですね。

今回のMuseeは吉と出るか凶と出るか分かりませんが、やってみたいと思います(^^;

2012年4月28日 8:14
ソニークラークいいですねぇ
私の好みど真ん中です(^^)

ロリンズは私もありますが…リイシュー盤ですね
コメントへの返答
2012年4月28日 11:31
どうもです(^_^)

ソニークラークいいですよね!

やっぱりJAZZは最高に格好いいです!

ロリンズも聴いた感じでは音質は良いと思います。

でも、サックスの生々しさって意外と鳴らすの難しいですね。
ミッドベースがしっかり出てこないと駄目ですね(^^;
2012年4月28日 8:42
奇遇ですね~

この休みはお互いにミッド交換ですね(^^)

ウェーブコアはお気に入りだったのですが、
ダイキャスフレームじゃないほうだったので耐入力が低く、
爆音時のバランスで耐えられなかったので交換になりました。

通常の音色は素直でそこそこの厚みがあり、動きが軽やかな感じでした(^^)

コメントへの返答
2012年4月28日 11:41
やはり連休ですから、何かしら「ネタ」がないと・・・

結構予定が詰まっていますが、何とかやっつけたいと思います。

ウェーブコアは結構、使っている方多そうですね。

自分も、ペーパーコーンが欲しくて今回購入したのですが、実はこのMuseeの13cmモデルはPPコーンらしいとの事でちょっとがっかりしたオチになってしまいました(^^;
2012年4月28日 8:53
わたしの好物、ソニーロリンズ様ですね。
よくきています。


Wabcorのアルミダイキャストフレーム〈ペーパーコーン〉以前使用しておりました。
使いこなすほどではないですが・・・
色気のあるサウンドをだしてくれますよ。
コメントへの返答
2012年4月28日 11:54
takuya331さん、こんにちは!

takuya331さんのプロフィール画像見て、前々から狙っていました(笑)

ロリンズ様、期待に違わずどツボでした!
しばらくヘビーローテーションになりそうです。

やはり、ペーパーコーン良さそうですね(^^;
どうも、Museeの13cmはPPコーンらしいと言う事が分かりまして、ちょっと残念な結果になっています・・・

今回、純正のエンクロージャーを生かしながらスピーカー装着部分を改めてスペーサーを作って、汎用性を持たせる予定ですので、またユニットを交換するかもしれません(^^;;

プロフィール

備忘録@E39です。やっとみんカラデビューです。基本DIYで色々やっています。特にカーオーディオ好きです。同車種の方、同じ趣味をお持ちの方からんでやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真空管アンプといえば「Yoshiba Onkyo」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 13:07:20
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39 525i Mスポーツに乗っています。基本DIYで色々やっています。特にカーオーデ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation