• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

今日もせっせと(^^;

今日もせっせと(^^; 強風が吹きすさぶ中相変わらずやっておりました。

新しいミッドレンジ Peerless「830970」の装着とHELIアンプの真空管交換になります。





ミッドレンジユニット交換は大正解でした。
エージングを待たずして、いきなりTangbandのペーパーコーンを超えちゃいました(^^)
これが本当のミッドレンジ効果だぜぇと言っている様に聴こえます(笑)
今後のエージングと調整が楽しみですね!

整備手帳:Peerless 830970 ミッドレンジ取り付け!

整備手帳:HELIXアンプの真空管交換!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/26 21:03:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

首都高ドライブ
R_35さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2013年1月26日 21:58
お疲れ様です。

「大正解」・・・イイ感じになり良かったですね。

推奨容積が小さいのもイイですね。
コメントへの返答
2013年1月26日 22:47
お疲れ様です!

まだ、絶対的な容量は足りていませんが、要求する体積は半分くらいなので、大分楽になっていると思います。

Baruさんの3Wayもお聴かせ頂きたいです。
2013年1月27日 0:58
また備忘録シフトを強化しないと……((爆))

みんなに連絡だーーー!!

2月楽しみにしてます☆
コメントへの返答
2013年1月27日 1:31
お疲れ様です!

まだまだこれからです(^^;

こちらこそ楽しみにしております。
2013年1月27日 16:52
さすがに早いですね~(^-^)

これぞミッドレンジ!楽しみです♪

クロスはどれくらいで使っているのですか?
コメントへの返答
2013年1月27日 18:27
いつもありがとうございます!

サブ:31.5~80 スロープは両方-18db
ミッドバス:80~1K スロープは両方-12db
ミッド:1K~10K スロープは両方-6db
ツイーター:10K~ スロープは-18db

<基本的な考え方>

位置的にも角度的にも有利な、ミッドレンジから上に出来るだけ広い帯域を受け持たせる。
スロープは特にこだわりは無いが、アナログチックな音色を目指し、あまり急峻なスロープは使わない方向で。
あとは、適宜聞きながら調整で・・・(^^;
2013年1月27日 19:04
細やかな説明ありがとうございます(^^)

ミッドレンジ!って感じですね♪

私は1.8~6Kで使っています(^^)


今度その辺をゆっくり話したいですね♪
コメントへの返答
2013年1月27日 19:30
どうもです(^^)/

新しいユニットは下が良く出るので、どこまで任せても安心感があります。

今でも、1kでー6dbですから、かなり下の信号まで入ってますが、破綻する兆しがありません。
かなりいいユニットだと思います。

前のTBは紙くさい音がして、目を閉じても、そこにスピーカーいて、振動板が動いて仕事しているなというのがイメージ出来てしまう感じです。

今回の新ユニットは、目を閉じるとスピーカーの存在が無くなって、何も無い空間から音が立体的にほとばしっているかの様にイメージ出来ます。
簡単に言うと、「音離れが良い」という事でしょうか・・・

特別キャラクターを感じる事もないので、モニターライクな鳴り方をするスピーカーとも言えそうですね!

今後のエージングとネットワーク調整が楽しみです。

また、ゆっくりお会いしたいですね。その時は是非語り合いましょう(^^)/

2013年1月28日 20:16
お好みの音になってホント良かったですね~♪

聴かせていただいた時は、たしかオーラで、アルミ?チタニウム?コーンだったような記憶がありますので、ペーパーコーンより組み合わせがイィんでしょうね(^^)

僕が言うのもなんですが~(^^;
コメントへの返答
2013年1月28日 21:28
どうもご無沙汰しております!

このミッドも色々変遷がありました(^^;

今回のピアレスはポテンシャルもかなり高いと思います。

きちんとした環境で鳴らしてやると、8cmどころか10cm相当の低域も出るとか・・・

あくまで、材質ではなく周辺とのマッチングが大事ですね(^^)

プロフィール

備忘録@E39です。やっとみんカラデビューです。基本DIYで色々やっています。特にカーオーディオ好きです。同車種の方、同じ趣味をお持ちの方からんでやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真空管アンプといえば「Yoshiba Onkyo」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 13:07:20
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39 525i Mスポーツに乗っています。基本DIYで色々やっています。特にカーオーデ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation