
ちょっと変わったCDを入手しました。
群馬県太田市にあるプロショップ「
サウンドエアライン」さんのオリジナル録音CDです。
ご主人さんは、何でも自分で作らないと気が済まないとの事で、ホールを借り切って録音されたとの事。ホームページでも
その様子が掲載されています。
ディスクの裏面の説明書きには
・このCDはミキサー・イコライザー・コンプレッサー・ローカットフィルター類を一切通さず、最短方法で録音しました。
・録音はタスカムDV-RA1000でDSDレコーディングの後、コルグAudioGateでDSD信号をCD用デジタル信号に変換にて収録してあります。
・収容人数500人のホールで、ライブ一発収録の為、周辺の騒音がリアルに入っています。しかもワンポイントステレオマイクによる録音の為、自然なホールトーンや正確な音場も楽しめます。
と記述があります。
実際聴いた感触ですが、JAZZ高音質録音版で、昔のモノラル音源の曲を聴いている感じに近いです。暗騒音やホールトーン、拍手の音など非常にリアルです。音像は奥に入るというよりは、前に出てくる様に定位し、自分の眼前で演奏が繰り広げられているかの様に聴こえます。
興味のある方は、オフ会でディスクをお貸ししますので、遠慮なく言って下さい(^_^)/
Posted at 2011/12/04 18:51:26 | |
トラックバック(0) | 日記