• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

備忘録@E39のブログ一覧

2012年01月07日 イイね!

プチオフ会!

プチオフ会!みん友のホロンさんのお誘いで、「サウンドテック高橋電機」にてオフ会に参加してきました!

参加された方は、「ホロンさん」「喜喜さん」「youyaさん」「メタリコさん」「takuya331さん」「をぐぅさん」。

youyaさん、takuya331さん、をぐぅさんは初対面でした。

5~6台ですが、自分の車も聴いて頂いて、順次聴かせて頂いてやっていると、これが結構忙しい。

でも皆さんそれぞれ、キャラクターがあって面白かったです。

前回のオフ会でも感じた事ですが、タイムアライメントを使わなくてもステージングや定位感が出てい

る車両もあり、「デジタル派」「アナログ派」の境目は無くなりつつあるのかなぁと・・・

中にはDACを自作されている方や、カロッツェリアのP01Ⅱのヘッドからアルパインのプロセッサー

に入力されている方など、十分にマニアックなオーディオを堪能させて頂きました。

また本日はサウンドテックの高橋社長にも、お忙しい中時間をさいて調整もして頂き、さらに一格上

の音が出る様になりました。

自分の耳の保養と、車の調整と両得だった1日でした。

本日御聴かせ頂いた方々には改めて御礼申し上げます(-_-)

Posted at 2012/01/07 22:24:20 | コメント(10) | トラックバック(2) | 日記
2012年01月03日 イイね!

ミッドレンジ化粧カバー作製しました(^_^)v

ミッドレンジ化粧カバー作製しました(^_^)v昨日、取り付けが完了したミッドレンジですが、ユニットフランジ部分が丸見えで、見た目はイケテない・・・

そこで、アッ○ガレージにて、正体不明のアルミホイールのセンターキャップを入手。
もちろん、外径が丁度ピッタリなのは確認済みです。



そいつをホールソーにて穴開け。スピーカーユニットの外周部分とピッタリになる様に、ヤスリで調整。
艶消し黒で塗装して終了です。


以上こんな感じに仕上がりました。見た目上も完成です。
1/7(土)のプチオフ会でお披露目となります。参加される皆様宜しくお願い致します(-_-)
これから調整してきます(^^;
Posted at 2012/01/03 13:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月02日 イイね!

ドアポケット施工状況!

ドアポケット施工状況!ドアポケット部に、①黒檀 ②ウール毛糸 ③ピュアポイントを仕込みましたので、その状況をUPしたいと思います。

まず、黒檀の大を設置し、その手前にピュアポイントを設置。その押さえとして発泡の硬いスポンジを使っています。(これはちょっと引っかかるので、後日違う素材のモノに置き換える予定)
ピュアポイントの横(黒檀の大の手前)に黒檀の小を設置しています。


その発泡スポンジの下にはラスク片を2枚重ねにて設置してあります。


そこに、ウール毛糸を仕込んでいきます。


2個目のウール毛糸を仕込んで完成です。


以上、倍音成分と余韻がたっぷりに変化しました(^_^)v
Posted at 2012/01/02 17:07:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

本年も宜しくお願い致します!

本年も宜しくお願い致します!いよいよ2012年が明けましたね!

元旦から、本年の「いじり初め」という事で、ミッドレンジアウター化(助手席側)をやっつけていました。

後は、ユニットを取り付けるだけというところで暗くなってきたので終了。

みん友の皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します(-_-)
Posted at 2012/01/01 19:02:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

ミッドレンジをアウター化?

ミッドレンジをアウター化?今まで、ドアトリム内の純正位置に収めてあった、Aurasound 2インチミッドレンジユニットを外に出しました。

使用したのは、半球形型のPCスピーカーの筐体を利用しています。

今回の施工で、大きく3点のメリットがあると思います。

①ユニット後部をチャンバー化出来る事で、再生帯域に余裕が出来る。
②より軸上に近い角度で聴く事が出来る。
③純正位置にあったグリルなど遮蔽物を通さず、ダイレクトに聴く事が出来る。

特に音楽の再生の要となるミッドレンジにおいて、上記3点の改善は非常に大きいと思います。
と言っても、本日運転席側のみの施工で、助手席側は明日へ持ち越しとなりました。
今後、ネットワーク調整を煮詰めていかなくては。。。

最後に、今年みんカラデビューしてから、オフ会の参加も含め、たくさんのお友達を作る事が出来ました。
大きな地震をはじめ、災害に見舞われた年でもありましたが、来年が皆さんにとって、少しでも良い年になればと思います。
BMWと、オーディオという2つの軸で来年も「DIY」頑張りたいと思いますので、宜しくお願い致します。


Posted at 2011/12/31 19:26:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

備忘録@E39です。やっとみんカラデビューです。基本DIYで色々やっています。特にカーオーディオ好きです。同車種の方、同じ趣味をお持ちの方からんでやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

真空管アンプといえば「Yoshiba Onkyo」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 13:07:20
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39 525i Mスポーツに乗っています。基本DIYで色々やっています。特にカーオーデ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation