• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mocha【370GTS】のブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

プチリゾ~トヘ

プチリゾ~トヘこんばんは~

夏休みということで、親戚からお誘いがあり湘南のリゾートマンションに行ってきました。

昼過ぎまで雨が降っていましたが、着くころには雨も上がりました。



現地に到着するととってもいい雰囲気・・

ということで・・・


撮影開始!


ん~イイ雰囲気!






中に入ると・・

ヨーロッパリゾートのような雰囲気


なんとプールも!

部屋のテラスからは・・

日本じゃないみたい。

そしてさっそく買出しに・・・ん?このクルマは??



BMW M6カブリオレ・・・507psもあるぶっ飛びマシンで、



特大サザエさんとアサリさんをゲット!


この後、テラスでのバーベキューが始まりました。

日が落ちてきて・・きれいな夕日が。



まだこんな素敵なリゾートがあったとは・・夢のような日々でした。

そしてまた現実の世界へ~
Posted at 2012/08/16 20:45:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月10日 イイね!

【その2】ブリヂストン GR-XT モニターレビュー「100km点検とインプレッション」

【その2】ブリヂストン GR-XT モニターレビュー「100km点検とインプレッション」こんばんは~

今日から夏休み!ということで、先週装着したタイヤの100km点検と、少しですが高速道路も走行したので、インプレッションをタラタラと。

まずは先週タイヤを装着した頂いた「タイヤ館 厚木店」へ



装着後100kmで「空気圧」と「ナットの緩み」を確認してくれました。
作業は手際よくあっと言う間に完了。



タイヤ館では「メンテナンスグリーンパス」というものが渡され定期的に点検してくれます。



今回は空気圧を「260kpa」←「250kpa」に上げてもらいました。


装着後の写真。純正タイヤよりも引張り気味のような・・


タイヤの製造年月をみると「12年6月」生産でホヤホヤでした!



【100km走行インプレッション】
・コメントは純正装着のRE050Aとの比較で個人的な感覚です。

◆見た目、デザイン
・お世辞にも「スポーティ」とはいえないデザイン。ワックスを塗るとよく光ります・・。
・引張り気味だからかリムガードが低く感じます。

◆静粛性
・RE050Aと比べると異次元の静かさ。「在来線」から「新幹線」乗り換えたような違いがすぐに判ります。
・粗い路面ではRE050Aは不快な「グォ~~」というノイズが強かったのですが、音は当然しますが、ノイズレベルが格段に下がり不快ではなくなりました。
・キレイな路面では「ノイズって何??」って言うほど静か・・・

◆乗り心地
・サイドウォールがRE050Aよりカナリ柔らかいようで、タイヤがたわんでくれるので、乗り心地もカナリ良くなりました。
・段差の乗り上げも以前は「ドンッ、ドンッ」とショックがありましたが、「トン、トン」といなしてくれます。

◆走り
・グリップはコーナーで「キーキー」鳴ることはありませんが、サイドウォールが柔らかい分、限界は低そうです。実用域では十分なポテンシャルです。
・連続するコーナーではRE050Aは「スパッ!」と切れましたが、GR-XTはワンテンポ遅れます。空気圧とショックの減衰を上げてもう少し試してみます。
・高速道路での直進安定性は問題なし。レーンチェンジでもRE050Aより収まりは悪いですが、気になるほどではありません。
・轍にハンドルを取られることが減った感じで運転が少し楽になりました。

◆まとめ
・これまで「走り」を重視して「BS POTENZA」「Mi Pilot」を使ってきましたが、今回初めてコンフォートタイヤを装着してみて、その快適さに驚きました。
・40扁平タイヤであれば、もう少しステアリングレスポンスが欲しいところですが、快適性を優先したタイヤと考えればこれも良しですね。
・静粛性が良いとよく言われますが、乗り心地も最上級だと思います。

◆今日の夕陽と共に~



(今回の写真はすべてコンデジP7100です)
Posted at 2012/08/10 21:36:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | モニター | クルマ
2012年08月05日 イイね!

【その1】ブリヂストン GR-XTモニターレビュー 「取り付け」

【その1】ブリヂストン GR-XTモニターレビュー 「取り付け」こんばんは~

1週間ほど海外に出張していましたので、久々のブログです。(時差ボケが・・)

今日の朝6時過ぎに自宅に帰り着き、一息ついて先日モニター当選した「ブリヂストン GR-XT」の取り付けに行ってきました。

取り付けは指定の「タイヤ館 厚木店」。店に着くとタイヤが準備されてました。


そして早速取り付け作業に。

右はタイヤ脱着機、中央は窒素充填機、左はバランサー。
さすが専門店だけあって20インチの40扁平でしたが、
交換作業はあっと言う間に完了しました。





タイヤ交換完了後、車に組み付ける再になにやら見たことのないマシンが・・



「センタリングマシン」というハブ中心にしっかり合わせるタイヤ館の独自技術だそうです。振動を与えながら締め込んでいきます。

実際の作業はこんな感じ。


交換終了~。見た目にも新品タイヤは気持ちイイ! 


アップでみると、サイドウォールに丸みがあって、ラグジュアリー感を醸し出してます。 



ついでにアライメントも調整してもらいました。(窒素とアライメントは自己負担) 


しっかり試乗もして調整状況を確認してくれました。

今回お世話になった「タイヤ館 厚木店」。さすがにブリジストン直系だけあって、
交換技術はさすがでした。




で、気になるファーストインプレッションは、当たり前ですが「静か」。
RE050Aと比べてはいけませんが、これまで「グォ~~」だったおとが、
「ソ~~」な感じ。乗り心地も明らかに違います!
ただ、コーナーでは気持ちハンドル切る量が増えた気がします。

詳細のインプレッションは「その2」にて。
Posted at 2012/08/05 21:42:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月24日 イイね!

連絡キター!

連絡キター!こんばんは~

ブリヂストン × みんカラ モニターキャンペーン https://minkara.carview.co.jp/userid/194136/blog/27165839/

の当選発表以降、なかなか先方からの連絡がなく一週間が過ぎ「やはり夢であったか・・」と、思っていた矢先に連絡がありました。


具体的な装着の日取りと、取り付けていただくお店を確認でき、ようやく実感がわいてきました!


天下のブリジストンのプレミアムコンフォートタイヤで、さぞかしお高いだろうと・・・
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/regno/gr_xt/size.html

お高いです・・。
Posted at 2012/07/24 23:42:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | Goods | 日記
2012年07月21日 イイね!

どんより天気はモノクロで

どんより天気はモノクロでこんばんは~


【当選者発表】ブリヂストン × みんカラ モニターキャンペーン
https://minkara.carview.co.jp/userid/194136/blog/27165839/

での当選発表もあって、前回ブログにたくさんの「イイね」、「コメント」、「足あと」ありがとうございます。!

PVも1000を超え(!)て驚きです。

まだブリジストンさんからの連絡待ちで、交換がいつになるかは未定ですが、楽しみですね~。

今装着しているPOTENZA RE050Aはスリップサインまで2mm程度で、換え時だったのでちょうどイイタイミングでした。

タイヤの状態を見てみると、外側に小さいひび割れが・・・




今日も涼しく、空が少し明るくなったので洗車しちゃいました。今日はホイールの内側までしっかりと!

洗車後、いつもの場所で。
曇り空だったのでP7100のクリエイティブモノクロというモードで。





内装も。



はやく連絡来ないかな~
Posted at 2012/07/21 22:10:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 天気 | 日記

プロフィール

「@☆平ちゃん☆ あまり元気ではないのですが、アメリカはお盆休みが無いので飛ばされました〜」
何シテル?   08/16 11:36
◆欲しいもの  カッコいいリップスポイラー ◆趣味  クルマ、ゴルフ、腕時計 ◆特性  凝り性
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AAA / TRIPLE A MAX power 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 09:01:42
KY51フーガ後期モデルをカスタマイズっ ☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 12:37:48
「新年オフ2017」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 00:55:45

愛車一覧

日産 フーガ 4世 (日産 フーガ)
4年ぶりに復活!2代目Y51 色はガーネットブラックです。 OP)プレミアムインテリア ...
日産 マーチ 3世 (日産 マーチ)
不在中の足車
日産 ステージア 初代ミナミ号 (日産 ステージア)
9年間乗りました。他に乗っている人が少なく使い勝手も良くてイイ車でした。 Equipm ...
日産 フーガ ミナミ2世 (日産 フーガ)
日産 KY51フーガに乗っています。 色はブレードシルバーです 【OPT】 本革パッ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation