• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まう@朱理のブログ一覧

2021年04月13日 イイね!

無線タイム測定

適当にいろんな人のをサンプルに有線版とのタイム差をだしてみた。
平均-0.058秒遅れてることがわかったけど、測定位置を同じところにしなかったので、加速時先に計測、減速時後に計測してる位置なのでもしかするとほぼ同じレベルかもしれない。
何回か測定を繰り返して見ましょう。


有線光電管

無線光電管

 

1

44.28

44.31

-0.03

 

2

51.95

52.02

-0.07

 

3

45.81

45.89

-0.08

 

4

42.17

42.22

-0.05

 

5

40.88

40.94

-0.06

 

7

51.13

51.19

-0.06

 

8

43.57

43.63

-0.06

 

9

46.68

46.74

-0.06

 

10

41.8

41.85

-0.05

 

11

43.93

43.99

-0.06

 

12

42.86

42.92

-0.06

 

13

46.28

46.32

-0.04

 

14

39.16

39.21

-0.05

 

15

41.14

41.19

-0.05

 

16

43.33

43.39

-0.06

 

17

42.36

42.42

-0.06

 

18

44.38

44.44

-0.06

 

19

44.04

44.11

-0.07

 

20

52.14

52.17

-0.03

 

21

56.05

56.12

-0.07

 

22

43.16

43.24

-0.08

 

23

41.66

41.71

-0.05

 

24

41.78

41.84

-0.06

 

25

42.08

42.13

-0.05

 

26

42.44

42.49

-0.05

 

27

42.56

42.63

-0.07

 

28

40.89

40.96

-0.07

 

29

42.44

42.49

-0.05

 

30

39.47

39.53

-0.06

 

31

42.33

42.38

-0.05

 

32

46.93

46.99

-0.06

 

33

41.31

41.37

-0.06

 

34

42.83

42.88

-0.05

 

35

42.79

42.85

-0.06

 

36

39.11

39.17

-0.06

 

37

41.21

41.28

-0.07

 

38

44.12

44.19

-0.07

 

39

41.27

41.33

-0.06

 

40

40.87

40.93

-0.06

 

41

45.71

45.77

-0.06

 

42

39.62

39.68

-0.06

 

43

46.66

46.71

-0.05

 

44

41.17

41.25

-0.08

 

45

41.1

41.15

-0.05

 

46

42.68

42.73

-0.05

 

47

42.34

42.39

-0.05

 

48

44.1

44.18

-0.08

 

49

42.32

42.36

-0.04

 

50

49.59

49.66

-0.07

 

51

37.62

37.68

-0.06

 

52

43.85

43.9

-0.05

 

53

42.64

42.7

-0.06

 

54

41.71

41.76

-0.05

 
     
  

遅延平均

-0.058

 
2021年04月11日 イイね!

胎内ヤマギワ練習会

早朝からの路面掃除してからの練習会でした。



無線の光電管もテストOK
1日電池は保ちそう
Posted at 2021/04/11 23:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年02月21日 イイね!

ジムカーナタイム測定機8

テストをして色々確認中。
2度打ち(連続して切れる)する場合があるのを確認したので、プログラムで2度打ちしない様に5秒待ちを入れてみた。
ゴールした後も5秒測定できないので、そこは秒数調整する予定。

自宅でテスト

自宅前でテスト
Posted at 2021/02/25 05:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年02月03日 イイね!

ジムカーナタイム測定機7

ストップウオッチ側

光電管側




ブレッドボード配線のまま部品乗せられる基板を使用しました。
片面ガラス・ユニバーサル基板(ブレッドボード配線パターンタイプ)

LEDはモバイルバッテリーがある程度の電流がないと出力シャットダウンしてしまうため余計に電流消費するように入れてあります。
モバイルバッテリー使っている光電管側のみですが、ストップウォッチ側に無いのはさみしいのでついでに追加しときました。
Posted at 2021/02/03 01:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年02月01日 イイね!

ジムカーナタイム測定機5

いったん前回ので仕上げるつもりだったのですが、リレーって遅くない?って話されたのでフォトカプラを使うことにしました😑
フォトカプラ 赤外LED+フォトトランジスタ TLP621-1
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-07442/
リレーの切り替わりが6msのとこ、3μsでめっちゃ速い

ストップウオッチ側はPCアプリでいいのでは?とおもっていましたが、ノートパソコン1日電池保つのを準備するとか現実的ではないのではと(練習会は9:00~12:00 13:00~16:30で測定。AC電源は無し。)
一番有名そうなLapRecorder2000も考えてましたがスタート/ストップを別の光電管を設置しないといけないので。

Androidではどうかと考えて、(その場で充電可能だし、予備はいくらでもあるので)
スピーチ付きストップウォッチ
ストップウォッチですが、音量キーアップでスタート/ストップが操作できるので(サイドボタン機能をチェック)、キーボードで入力しちゃえばいいのではと思い、最初に考えていたArduinoを使うと出来るのではと探していて、とてもいいのモノが見つかりました。
Seeeduino XIAO

この大きさでUSBから給電で起動できて、Arduinoソフトウェアでプログラミングできるのは、すごいなあとおもってまずは調査から。

続く
Posted at 2021/02/01 02:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

まう@朱理です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 00:36:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020/04/01納車 マシーングレープレミアムメタリック
マツダ デミオ マツダ デミオ
12/4納車されました。 2020/04/01乗り換え 155003km
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
α Blacklabel 9月18日納車でした
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初購入の車でした。 間瀬サーキット 1'17.792 Best

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation