• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国★三郎のブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

ああ・・・車検かぁ~。

ああ・・・車検かぁ~。おこんばんは。

25万もの巨費を投入し

令和の大改修

を終えたMyアテでございますが

今のところは絶好調です。

なんせ足まわりはトレーリング・リンク、アッパーアーム
ロア・アーム、ラテラル・リンク(フロント)取り換え
さらには4輪アライメント再々調整。

エンジン関係はプーリー、ハウジング、ウォーターポンプ
パワステベーンポンプ、ガスケット、プーリークランクシャフト・・・

あぁ~!めんどくせ!
どうせワシにはどれがどの部品なんか全くわかりません!

まぁ~異音は無くなったし加速も良くなったしなんやらトルク感も力強く
なったし若干燃費も良くなった・・・ような気もしますが
ここらへんはまだ油断はできませんな。

しかし・・・3か月後にはまた車検ですわ車検!

ホンマ・・・クルマって金がかかるモンなんですね~今さら実感してますわ。



・・・で、本日ですな。

時々立ち寄るGSの若い従業員のにーちゃんが
Myアテの車検の見積もりをやらせて欲しいと・・・。

そのGSではね~数年前別の従業員(その人はもう転勤していない)が
同じコト言うてきたモンで見積もりしてもらおうとしたら
しばらくして

「すみません、ウチではこのクルマは無理です。」

と言われたコトがあるんよね~。なんで無理なんかチラっと説明を
聞いたような気がするんですがいい加減に聞いてたモンで忘れちまったい!
なんでも車体強化用の棒がいっぱい付いてるからだっけな~?

・・・で、そのコトをそのおにーちゃんに言うたら
同僚のこれまた若いにーちゃん連れてきて2人して

「今度は大丈夫です!」

と気合を入れてそう言うワケですよ。

さぁ~困ったなぁ~。

車検はいつもDでやってもらってます。ホントいつもDはよくやってくれてます。
この都度の

令和の大改修

でもこの古いクルマ、文句も言わずよく面倒みてくれましたからな~。

若者の熱意も汲んであげたいような気もするし、どうするかのォ~?



Posted at 2025/03/16 01:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年11月30日 イイね!

もう今年も終わりそうですな。

もう今年も終わりそうですな。おこんばんは。

もう12月ですな?今年も終わりが近づきましたな?

考えてみれば・・・毎年年末は一波乱あります。

今年も・・・無事終わってくれそうもありません。


実は・・・10月の岐阜のオフから帰ってきた頃から

エンジンの始動時やアクセルを踏み込んだ時にキュルキュル音が出るように

なりましてな・・・まあメカに詳しい人なら

「あ~、アレね!」

ってな感じなんでしょうがワシもベルトかなんかがヘタってきたんだろうな~

そういや古くなってきたクルマのあるあるやな~ぐらいの思いで

Dに持ち込みました。

ついでに段差を越えた時とかのギシギシ音が大きくなってきたので

「ついでに見といて!」

と頼んで一旦アテを預けてきました。

すると翌日Dから

「ちょっとね~費用かかりそうなんですわ~。一回寄ってもらえます?」

っつーので行ってみると出た見積が・・・





¥261.879!!

あべしィィィ!!!

特にリアロアアームのヘタリが深刻だそうでこの値段!!

夏に20万以上かけてアシまわりを一新し来年の6月にはまた車検がありやんすよ。

コレはもう諦めるべきなんか!?いやいや・・・最近大金を投入した故に

逆に今さら引くに引けないトコロがある。

「でもコレ直したらゼッタイ見違えますよ!」

とサービスのおにーちゃんが言う。そらそーだろーよ。



わかったよ!やってやんよ!!

こーなりゃおメーと心中だ!

地獄の入り口が見えてきたような気がするな!


ちょっと早いですが・・・皆様、良いお年を・・・。

泣くのはワシ一人でイイ・・・。


Posted at 2024/11/30 17:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2022年06月22日 イイね!

2003年・・・!?

2003年・・・!?おこんばんは。

今月で見事にハタチになったわがGGアテを
少しでも長生きさせようと
日々中古パーツを検索しているおっさんです。

ちゅうても、たちまち今ナニに困っている
っちゅうワケでもないのですが・・・。

さて、自分で言うのもナンですが
ワシのGGアテ・・・
この年式にしては程度はワリとイイ方だと思うのですよ。

20年かぁ~色々あったねェ~。
エロい方々との出会い一番大きいかなぁ~?

しかし、おメーいつの間にやら平均寿命を越えてたんやね~?



ちゅうコトで・・・必然的に探すパーツも古いモンが多いモンで
慎重に選ばないと今ついているのより
状態の悪いモンを掴まされてしまう危険性もあるワケです。

ですが、時々・・・

「おお・・・エエやん!!」

てなモンを見つけたりするコトもあるのですが
よく見ると適合する年式が・・・

2003~2006

は!?2003年から!?

ワシのアテは最初期型の2002年式です。
しかし2003年にマイナーチェンジなんぞしとらんハズ!

ナゼに?ナニが違うというのじゃ!?
23Zが追加で出たのがその頃だったかのぅ?
その頃ついでにナンか少変更したんかのぅ・・・?

実は先日、ヘッドライトを交換した時にわかったのですが
ワシのはライトのカバーが接着されていてカバーだけの交換はムリなのですが
2003年(何月頃からかは失念しました。)以降のモノは
カバーだけ交換できるそうです。

まぁ~ようするにワシらの知らぬトコロで色々細々と
変更されとるみたいですわ。
最近までそんなん考えたコトもなかったですわ。

チェ~ッ!!結局古いのは損やな~!!

もうGGアテのパーツなどほとんど売れんやろうから
気前よくどか~ん!と安売りしてくれんですか!?
各方面のエライ皆々様!!

う~ん、いけず・・・。

でも負けんよ。負けるモンですか・・・。



Posted at 2022/06/22 22:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2020年08月15日 イイね!

ひと夏のタイヤの物語

ひと夏のタイヤの物語

皆様、おこんばんは!

おとなしゅうされてますか?

徳島は今まで四国の中でもブッチギリで感染者が少なく



「やっぱ田舎はエエのォ~!
都会は大変じゃのォ~!」


などとノンキにほざいていたのですが、そのツケが回ってきたのか
最近になって急にどんどん増えて洒落にならなくなってきています。

まぁ~それでも都市部と比較すればどうってコトない数字ですが
なにぶん田舎もんは警戒心が低い・・・。そこらあたりが
心配な今日この頃です。


さて・・・

6月にありがたい例の給付金をお国の方から頂き
少し気の大きくなったワシは日頃の感謝を込めて
アテを12か月点検に出すコトにしました。



そしたらばよ・・・

「そろそろタイヤ換えてね~!」

と言われてしまったのじゃ。

・・・おろ!?

タイヤって前に換えてからもうそんなになるんけ?と思って調べてみたら
ガ~ン!!なんともう5年もなるやないの!
早いのォ~。そらトシもとるわな。

ちゅうコトでしゃ~ない、タイヤを買いましょう。
またコレでエエか?やっすいヤツやけど別にコレというて不満もないし・・・。



前回はタイヤ自体はネットで安く買えたものの、ドコで作業して
もらうかで少々手こずりましたが(結局Dでやってもらった。)
最近ではネットでタイヤを買うたら作業をしてくれるショップを
紹介してくれるんですなぁ~。世は進化しておりますなぁ~。

しかしこんな田舎でも提携ショップはあるんかいな?
よもや遠いトコ紹介されたりせんのかいな?コレが若干の不安でした。

まずは大手タイヤ専門通販サイトで買おかと思いHPを覗いてみたら
ありゃりゃ在庫切れやないの!

しゃあないんで前回も買った某大手通販サイトに注文、取り付け店も
紹介してくれと頼むと車体番号やら車種形式からいつ頃買うたやら
こんなんいるんかい!?と思うようなコトまで色々書かされやんの。
車検証見なわからんやんけ!めんどくさいのォ!

で、本来は8キロ以内のショップ紹介するらしいのですが、ちょうどタイミングが
合うトコロが無いというコトで20キロほど離れたショップを紹介されたのです。

で、そのショップですが・・・ぶっちゃけ・・・

「え!?ココか!?」

と思うてしまいましたわな。

ココって時々前は通るのですが人の気配など感じたコトないぞ!



こんなのが店の前に何台か置かれていてウマに載せられたまま朽ち果てている。
正直イケるんか?と思ってしまう。まぁそらイケるんやろうけど
女子とかやったらゼッタイよう行かんぞこんなトコ。

で、

「窒素は入れてもらえるんか?」

と問い合わせると

「ココではムリ!窒素だったら
60キロぐらい先に行ってもらわんと・・・。」

とのコト。そら行けんこたぁないけど、たががタイヤ交換で60キロって
なんかもうアホらしくなってきた。

てなコトやってたら先に在庫切れだった通販サイトに入荷があったらしい。
悪いがココはキャンセルさせてもらってコッチで買わせてもらうコトに
したよ。

で、コッチにしたら申し込みも簡単やし、近所で窒素も入れてくれる
ショップも紹介してくれるし、実にスムースにコトは運びましたよ。
なんと洗車までしてくれました。

今回も少~しだけ(!?)すったもんだがありましたが、う~ん、
やっぱり新品のタイヤはエエねェ~。ハンドリングもスタビリティも
やっぱ違うわ。安モンかもしれんけどやっぱコレはイイ!

ちゅうコトで本日ちぃ~っと高速も含めて走りに行ってきました。





この夏は自粛ムードなモンで空いてんじゃねェか?と甘い考えでいたのですが
行楽地はなかなかの人出でしたなぁ~大丈夫かぁ?

え!?ノコノコ出かけて行ってるてめェが
そんなコト言えた義理じゃねェだろうって?

いやいや・・・ワシはほとんどクルマから出ておりませんので・・・
許されて・・・(汗)

しっかしコロナ、早く収束するとイイですなぁ~。
みんな大人しくしてましょうね。

さらにはズボンを履くにも躊躇するような猛暑が続きますが
出掛ける時はちゃ~んと履くんですよ。エロい人たち。

ではまたいずれ・・・。













Posted at 2020/08/15 02:40:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2019年07月29日 イイね!

まぁ~なんちゅうか・・・。

まぁ~なんちゅうか・・・。本日昼休み、ちょっとヤボ用で一時帰宅したんでやんス。

そしたらワシんチのすぐ前で・・・
そんなに古くはないんですが
ボロボロの黒い軽に乗った太ったおばはんがウロウロしていたんです。


古くはないのですが、すでにもうボロボロというところで
イヤな予感がしますな?

通りかかったゴミ収集車をうまくやり過ごせずあたふた・・・。
中途半端な寄せ方でもうちょっと端へ移動すれば良いのに
結局動こうとはしない。

「邪魔なおばはんやな。」

と思いながらも家に入り、メシでも食おうかと用意しはじめた瞬間・・・

ピンぽ~ん♪

誰か来やがった・・・!さっきのおばはんちゃうんか?
一体なんやねん!?

「すみませ~ん、〇スキンで~す。」

あ~、アレって〇スキンのおばはんやったんか。やれやれ・・・。

「はい、は~い!」

と言いながらドアを開けるとナゼかおばはん驚いたように急に後退り、
そのまま段差を踏み損ねて後へどし~ん!

あ~!停めてあるアテのバンパーに
後ろ向きに思いきりぶつかってコケやがった!


ピンポン押したんやし、中から返事もしよるんやから
ドアが開くことぐらい予想できるやろ!?
信じられへんわ!
 
もちろんワシにとってみればおばはんのケツなどより
アテのバンパーの方が心配!
しかし人道上(!?)それは許されない・・・。

とりあえず声をかける。

「イケるで?」

「あ・・・!イケます。」

イケるんか。しかしこのおばはん言っちゃあナンだが相当どんくさい。
〇スキンのモップを交換するのもモタモタモタモタ・・・。

そしてようやく帰った!慌ててアテのバンパーのチェック!

なんやワケのわからんクリーム状の反物質がベッタリついとる・・・
コレはなんじゃ!?おばはんの商品のナニかが破れてついたか?
結局何かはわからんが、洗えばすぐ落ちた。

んが!よく見ればバンパーの塗装が少し割れている。
モチロンそんなに目立つほどではない。
しかし・・・しかし・・・ひびが入っているのだ。
触らなければわからない程度だがへこみもある。

あのおばはんの
ケツの破壊力って一体なんやねん!?


子供ぐらいなら十分殺せるコトだろう・・・恐ろしい・・・。

しかし・・・

ここで悩んだよ。昼から仕事も手につかぬほど悩んだよ。
確かに大した傷ではない・・・しかし・・・しかし・・・。

やっぱりワシがガマンするのはやだ!しかもワシは客なのだ!
〇スキンの会社に電話して事情を説明したよ。
電話に出た男性社員はしっかりとした口調で

「対応を検討して連絡します。」

と言うてくれた・・・が、しばらくして昼間のおばはんから
電話がかかってきた。
あ~やな予感・・・で、案の定コレがまたグダグダ。

「あのね。ドアが開いた時それをよけようとしてね、後に下がったんやけど
 階段・・・ですかね、なんでが知らんけど踏み外してしもうて、
 手摺に捕まろうとしたんやけど荷物持っていたんでできんで、
 そんで後に転んでしもうたんやねェ~。
 ほんでお尻が階段とクルマの間に挟まってしもうて・・・。」

おいおい、もうエエわいそんな話は。

「あのな、今日はもうエエから明日な会社の人と相談して
 その上で返事くれるか?」

と言うたら

 「わかりました。会社の人と相談します。ほんでクルマの傷を
  確認させて欲しいんですけど明日ご主人おいでますか?」
 
 「おるワケないやろ?」

 「行く前に電話したら戻れます?」

 「ムリじゃ!」

 「あ~、ほなまぁコッチで確認だけ行かせてもらいます~。」

との事。

まぁ~このどんくささやから見てもドコをやってしもうとるのやら
たぶんわからんやろ。ナニしろあんな汚い軽で客先に堂々と出向いてる
ようなおばはんやから少々のクルマの傷なんぞ屁とも思わんのとちゃうか?

さて・・・どうなりますかね?
なるべく穏便にコトを済ませたいのですが・・・ね。


Posted at 2019/07/29 21:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「タイヤ注文したぜ!うれしいような、かなしいような・・・。」
何シテル?   08/13 03:04
大人になりきれないままおっさんになってしまった辺境に住む変人です。 クルマの話題はたぶん少なめです。ご了承いただければ幸いでございます。 アレに興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
な~んかね、今まで乗ったクルマの中では一番 バランスが取れてるような気がします。 あん ...
MG MGF MG MGF
やっぱいっぺんはオープンスポーツっちゅうヤツに乗ってみたくて・・・ 車両本体価格は国産 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
MYカー3台目にして初めての新車! 「ボーイズレーサー」 なんちゅう呼び名がまだ堂々 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
賛否両論のこのスタイル!どっちかっつーと・・・いやいや、間違いなく不人気車種でした(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation