• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国★三郎のブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

お金があったら買っちゃうかも…教えてあなたのドリームカー!♪

今の愛車も好きだけど、もっとリッチだったら買っていたかもしれない…!
そんな夢の詰まったドリームカーはありますか?♪

モチロンありますな・・・みんなそうでしょ?

まぁ~こういうのは

”〇原さとみチャンを嫁にしたい!”

ちゅうのと同じぐらいのレベルのハナシだと思いますので
ウチのアテが聞いても怒らんでしょ(笑)

・・・ちゅうコトで・・・・







おそらく恐ろしいくらいの燃費をマークするでしょうが、

”お金があったら・・・!”

のハナシですから・・・

しかし・・・
 
ワシ・・・このクルマたち、ど~しても

”マスタング”

と言えずに

”ムスタング”

と言うてしまうんよね・・・ハハハ・・・。
Posted at 2018/08/25 02:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2018年04月27日 イイね!

円盤ちゃうやろダルマやろ!?

皆様お元気ですか?

暑くなってきましたな?イヤな季節になってまいりましたが
皆様はお元気で活躍されている事と思います。

さて・・・



このクルマご存知ですか?ご存知ですわな?

そう、

初代トヨタ・セリカ

でございます。

あらためて見たらカッコエエなぁ~!!

ワシにも一応いたいげな少年時代がありましてな、
小学生の頃、このセリカの

1600GT

のプラモがお気に入りでした。

まぁ・・・プラモになるのは大抵最上級グレードですわな?

当時近所にこのセリカの

1600ST

に乗っているおにーさんがいまして
それはそれは大事にして休日などよく洗車をしておられました。

セリカが大好きだったワシはそのおにーさんが洗車を始めると

「へへッ!」

なんて言いながら近寄っていって見せてもらったモンです。

でも・・・ワシはそのおにーさんのセリカがワシのプラモと同じ

”GT”


ではなく

”ST”


であるというコトが気にいらんかったんですな。

「なぁ~、なんでこのセリカって
”GT”でないん!?」


などと残酷なコトを平気で聞いていました。全くガキとは恐ろしいモノです。

おにーさんは笑い飛ばしてくれてましたが、今にして思えば
心の中では引きつっていたのではないかと思います。

おにーさん、ごみんなさい!




・・・・・・・・・・・



さて・・・



本日ふとしたコトから同僚のおっさんと旧車のハナシになりました。

で、このおっさん、この初代セリカのコトを

”円盤セリカ”

と呼ぶのです。

「え~!”ダルマセリカ”やろ?」


とワシが言うと

「いや、”円盤”じゃ!」

と譲りません!

しかも

「お前はその頃子供やろ?
俺は現役の走り屋やった!」

などと関係あるのかないのかそんなコトまで言い出す始末!



”ダルマ”ですよね~?
ゼッタイ”ダルマ”の方が通りが良いと思うわ!




皆様

”円盤セリカ”

などという呼び名聞いたコトありますか?ないよね?ね?ね?

しょーもなーと思わずに

アナタのご意見をお聞かせ下さい。

若い人にはわかりずらいかな?

ではでは・・・。
Posted at 2018/04/27 20:34:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2017年10月09日 イイね!

第14回目らしい”あやしい男たちのオフ”

第14回目らしい”あやしい男たちのオフ”皆様、おこんばんは!

3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?

ワシは・・・ええ、そりゃあ楽しかったですよ。
まわりに与えた迷惑(!?)はよくわかりませんが・・・。



そう、毎年体育の日をからめた連休は
東西のあやしい男たちの祭典・・・

あやしい男たちのオフ

があるのです。

ちゅうても大阪の エロエロ大使 が4月から関東へ転勤になったため
関西からの参加はワシだけになってしまいました。

もはやナニのオフの体をなしているのか神のみぞしる・・・いや、
もうヤツらに神様は見えてはおるまい・・・。

もう何回目になるんじゃ?14回目?あら、そう。

場所は毎度恒例、四国と関東のほぼ中間に位置するであろう

岐阜県!!

今年もお世話になります。

集合場所はかの有名な

下呂温泉!!

ワシんチからは5時間ぐらいかかるため、午前3時30分頃徳島を出発!!
実は今日、間違いなくアテンザ購入後15年目にして
走行10万キロを迎えます。
この日にコレを迎えるなんぞコレもナニかのおぼしめしでしょうか?



やっぱり上手く撮れませんでした。
まぁ、気にしてませんが(笑)

で、午前9時すぎに無事下呂温泉に到着!!
それほど待つコトもなく他の面々もぞろぞろと到着いたしました。

しかし・・・関東組の連中は

新旧 マツダロードスター 3台に分乗しての到着。



このクルマに2人づつ乗って高速を5時間以上走ってきたんか?

しかし・・・おめェらナニ考えてんだ!?
アウトドアで全く役に立たんクルマばっかりやんけ!

まぁエエわい、とりあえずは温泉じゃ!
週末でも午前中というコトもありなかなか空いていて快適でしたな。

で、その後昼食!





来るたびに思いますが、岐阜は自然がいっぱいで
しかもいろんな遊べる施設があってホンマええトコですな~?
思わず移住したくなりますが、冬寒いんでしょ?ソコがな~。

で、今夜の宴の会場へ買い物しながら移動じゃ!!

おっとココでどんなクルマでもフェラーリのエンジン音が楽しめるという

サウンドレーサーV12!!

ロードスターなら試すのに申し分ないわいと思ったのですが・・・。



ちゅうワケわからんコトでとりやめになりました。

とにかく

やかましい

だけやと・・・



そして到着!



そして闇の宴が始まる・・・







欠席のA氏にかわって大活躍のK氏・・・!!

2日め・・・


それでもマジメに宴のアトをキチンと片付け 出発!!




ココにたどりつくまでにいっぺんワシが迷子になったのは秘密だ!!
(でもそのおかげでトヨタ2000GTが見れた!)

そしてさらに目指すは・・・



途中赤い ロードスターRF のオーナーさんらしき人が手を振ってくれてたみたいですが、
肝心のコッチのRF乗りが気付かなかったみたいで・・・
ごみんなさいね、オーナーさん。

・・・で、着いた


  (やる気あんのか?)







次来た時は登るぞ!
おメーら、酒ばっかり飲んでないで身体鍛えとくように!!

さあ、最後のシメはいつもの有名なラーメン屋!!
7時閉店らしいので急いで移動じゃ・・・と思ったら

すでに 閉まってる・・・!!

これは本日我々のオフがあるのが漏れてしまったのか?


いや・・・まさか・・・

ちゅうコトで・・・



桔梗屋さん!!


ココも有名な店らしいね。
我々がいる間にもお客さんがどんどん来る来る・・・!
アットホームな感じで大変好印象なお店でした。

食ってる間にチャーシュー本日品切れ、ごはん品切れというギリギリの
タイミングでした。

で、ラーメンですな・・・



ファンが多いのは事実ですので、ワシがどうこう言うコトではないのですが、
徳島の”濃い味”に馴れたワシにはう~ん・・・という感じでした。・

まぁ、徳島ラーメンも

「あのニオイ苦手・・・」


という人、結構いるので人の好みはそれぞれかと・・・。

んで、このアトは ”ひだまりの湯” という温泉施設でひとっ風呂浴びて解散となりました。

あいかわらずハチャメチャではございましたが楽しかったですな?
しかしみんなもう若くねェんやからもうちょっと健康的な生活をせなアカンぞ!

では来年も元気にお会いしましょう。




Posted at 2017/10/09 20:35:10 | コメント(6) | トラックバック(1) | クルマ関係 | 旅行/地域
2017年08月16日 イイね!

残暑・・・そして・・・。

残暑・・・そして・・・。
お盆休みが終わった途端、
嫌がらせみたいに暑くなりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

お盆休みはいかがでしたか?
そうですか、それは良かったですね。


また一方でお盆も関係ナシでお仕事の方々、お疲れ様でした。

ところで・・・すんまそん、まだボヤキネタです。

先日3キロほど離れたドラッグストアにやっすい豆腐を買いに行ったんですわ。
なんせ1コ25円ですぞ!ひとり3コまでしか売ってくれんのですが、
ワシ、しょっちゅう買いに行っています。

んでもってその帰り・・・

何気に左折しようとハンドル切ったら後輪のアタリが

がんっ!!

ありゃやっちまった。左後輪を縁石にブツけちまった!

ホイールやっちまったか?と思いましたが無事でした。

しかし・・・



コレどう思いますか?

アロンアルファで一瞬だけくっつくんですが、
やっぱ無理ですわな~当たり前か?

ヤバイから換えろっちゅう人とこんぐらいなら大丈夫やろ?
ちゅう人と半々ぐらいなんですが、
ワシはヤバイと思うので換えるコトにしました。

くそ~、まだ7.500キロぐらいしか走っとらんのに・・・無念じゃ!

ああ、幸いアライメントはどうもない感じです。



メンドくせ~んで近所の販売店で問い合わせたら
1本33.000円とな?マジか?詐欺とちゃうんか!?

ちゅうコトでネットで安く買いました。明日付けてもらいます。

しかし年々運転がヘタになってきてるのは認めざるをえませんな。
思えば30前ぐらいがピークでアトはもう落ちる一方のような気がしますわ。

う~ん、コレは各自動車メーカーの皆々様に一刻も早く
自動運転を実用化してもらうしかありませんな。

ワシが免許返納を考える頃にはなんぼなんでもできるよな?
なるべく安く作ってね!安く!もう見栄もへったくれもねェわ!

皆様はまだワシほどどんくさくはなっていないとは思いますが、
やっぱりクルマの運転は気ィ抜いたらいけませんぞ。

え!?おメーに言われるまでもない?ま、そらそうでしょうな。

ああ、この前もらったアレ飲んで寝よ!

関係ないけど山中選手、もっぺん挑戦して欲しいな~!!

ではまた・・・。



Posted at 2017/08/16 22:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2017年07月12日 イイね!

アテンザはフェラーリの夢を見るか・・・!?

アテンザはフェラーリの夢を見るか・・・!?某国のICBMモドキよりも高く高くエロを貫く

勇者の皆様、おこんばんは!

実は今回こんなモノを購入いたしました。



サウンドレーサーV12

普通車のシガーソケットに装着するだけでV12エンジンサウンドに早変わり!
音源は、1980年のフェラーリ512BBLMのウェーバーキャブレター付12気筒エンジン!!
SoundRacerは、新開発の技術によりエンジンの回転数を検知し、
その回転数からスーパースポーツカーのエンジン音を作り出します!!

・・・というシロモノでございます。

すでにご存じの方も多いでしょうが、ワシが知ったのはつい最近なんです。

こんなんしょーもなー!!

と思われている人もさぞかし多いでしょうな?

ワシも最初はそう思いました・・・・が、動画サイトにアップされているのを見たりしたら

実に

”楽しそ~!!”

とうとう我慢しきれずに購入するコトに決めました。

人生は短いんじゃ!楽しんだモノの勝ちじゃ!わはは!!



さて、ここでフェラーリのV12にするかシェルビーコブラのV8にするか迷ったのですが、

某オークションにフェラーリの方が新品で比較的安価で出品されていたので

こちらに決めました。



ワシの記憶が確かなら・・・

いやいや、確かかどうかは怪しいのですが・・・。

フェラーリ512BBにキャブレターのヤツってあったっけ?

アレってインジェクションでなかったっけ?などとほんのわずかな疑念があったのですが、

まぁ、この手の商品にそういう細かなツッコミは無粋というモノですな?

うむうむ・・・そうじゃそうじゃ、そうに決まったのじゃ!

あ、でももしホンマに512BBにキャブレター仕様があったのならごみんなさいね!




では早速試してみましょうぞ!





セットは簡単!サウンドレーサーとFMラジオの周波数を合わせたら一回アクセル煽って

”ピッピー!”

ちゅう受信音がしたらOK!!

むはは・・・ワシでも全く悩むコトなくできたぞよ!(当たり前か!?)

で、感想・・・感想ですな・・・

ある程度予想はしてましたが

”やっぱり違和感ある~!!”

サウンドレーサーは本来無い方が良いオルタネータが発する微弱なノイズを拾って

エンジン回転数の上下を判断して生成しているそうな。

ワシのアテの場合、ATっつーのもあるのかな?60km/hぐらいの巡航やと

アイドリングのちょっとやかましいぐらいの音しかしません。

信号待ちの時なんか

何か得体の知れない動物の鳴き声のような音

を発する時すらあります。

コレは絶対クルマの
エンジンの音ではない・・・!!


コレではあんまりなので”いつもの山坂道”へ行って2速でちょっと引っ張ってみたりしました。

すると・・・う~ん、フェラーリの”オモチャ(!?)”ぐらいの音はするかな?

でもオーディオスピーカーから音がするんでやっぱ違和感はありますわな?

でもでも・・・ウチのアテのスピーカーは純正のやっすいヤツやから

もっと高級なスピーカーならばもっとイイ音がするのかもしれませぬ。

よし、今度の岐阜のオフに持って行って

色んなクルマで試したろ!

ではまた・・・。



Posted at 2017/07/12 22:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「思い出の東名厚木健康センターが今月いっぱいで閉館になるんですなぁ~。さみしいですなぁ~。もっぺん行きたかったなぁ~。」
何シテル?   08/28 12:02
大人になりきれないままおっさんになってしまった辺境に住む変人です。 クルマの話題はたぶん少なめです。ご了承いただければ幸いでございます。 アレに興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
な~んかね、今まで乗ったクルマの中では一番 バランスが取れてるような気がします。 あん ...
MG MGF MG MGF
やっぱいっぺんはオープンスポーツっちゅうヤツに乗ってみたくて・・・ 車両本体価格は国産 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
MYカー3台目にして初めての新車! 「ボーイズレーサー」 なんちゅう呼び名がまだ堂々 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
賛否両論のこのスタイル!どっちかっつーと・・・いやいや、間違いなく不人気車種でした(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation