• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国★三郎のブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

こんなん誰が興味あんねん!?と思ったりもするのですが・・・。

皆様お暑うございますな。



ココは昨年末、ワシがチャリで某じじいが運転するクルマと出会い頭にぶつかったカーブです。

よろしければ
 ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1129895/blog/32133158/

そう、このミラーはワシの尊い犠牲を乗り越えてここへ建てられたのです。

「あのおっさんやからまだ良かったけど、子供とかやったら大変なコトになっとったで!」

とか誰かが言うたのでしょう。・・・で、

こんなハナシ誰が興味あんねん!?

と思ったりもするのですが、今一度皆様にご自身の保険(通販型をご利用の方は特に)について考えて頂きたいと思いここへ記すコトにいたしました。

この時は幸いケガもなく周りからは良かったな~と言われ、ワシ自身もそう思っておりました。
まぁ被害っちゅうても安物のチャリ一台やし、3年も使い倒しているチャリなので当然全額保証とはいかんでしょうが、なんボぐらいだったらもらえるんかな~?なんて最初は気安く考えておりました。

しかし相手の保険屋は今流行りの通販型、場所は神奈川県は横浜にあり

わざわざ四国は徳島までは行けない!

と・・・書類を送るので記入して返送してくれとか壊れたチャリの写真をメールしてくれとかコッチにやらせてばかり、人身事故でもこんな対応するんやろか?まさかな?けどだんだん腹が立ってきましたわ!

・・・で、はるばる一ヶ月後連絡があり、

人身事故ではないから物損のみの扱いになる。

過失責任割合は先方7に対しワシは3。

被害金額は先方クルマの修理代金8万2千円、ワシのチャリは定価2万3千円だが購入後3年たっているので査定額9千2百円。

これの7割を保証するが、先方のクルマの修理代のウチ、3割をワシの過失責任において支払えと・・・つまりこの差額を計算すると

1万8千160円をワシに支払えと言うのです

んなん納得できるか!と言うと法的にはそうなると保険屋の若造は電話越しに言いやがる。
まぁね、その保険屋がわざわざココまで出向いてきて書類を作成して集金にまで来るというのならまだ協力せんでもないが、遠いトコロから指示だけ出してアトは全部コッチにやらせておいて

”ハイ、そーですか。”

とはゼッタイに言えん!

しかもコッチは被害者側なんやぞ!(いちおう・・・)

で、コッチの保険屋にも相談してみたのですが、ワシにケガがなかったし、被害がクルマでなくチャリなのでどうにもできんと・・・全く使えんのぉ!!

しかし・・・ワシも今まで結構人生の修羅場はくぐってきたつもり、こんな若造の言うコトには従えん!素人のつべクソ(阿波弁で屁理屈の意)でどこまで戦えるかやってみたくなったよ!

「”法的”ったってそら”法”でなくてアンタらの自分に都合のエエ解釈やろ?」

「いえ、公平な第三者による判断です。」

「その”公平な第三者”って誰や?」

「それはココでは申せません。」

「そんなんで納得せぇったってそら無理やろ?」

「○○さんはアナタが突然目の前へ飛び出してきたと言ってますが・・・?」

「出会い頭やもんお互い様やろ?目の前へ飛び出してくるんはチャリとクルマだったらドッチがヤバイかアンタわからんか?」

「従えないというなら法的手続きをとらせてもらいますよ。」

「はは!1万8千円にかかってか?やってみ?」


こんな不毛なやりとりを3回ぐらいやりましたかなぁ・・・。でもまぁラチがあかんので最後には知り合いの

”交渉のプロ”

の人に頼んでハナシをつけてもらいました。で、結局支払いはチャラになりました。

あ~でも胸糞悪い!クルマVSチャリでも人身事故でなはなく物損のみになったらこんなモンなんですわ。そら安モンのチャリよりクルマの修理代の方が高いわな、それを過失責任なんじゃらのみで処理しようとするんですぜ!

しかも某通販型保険、しつこいようですが遠いからと言うて一回も現場にも被害者のトコロにも出向くことなくこの対応!

ワシの方から横浜へ乗り込んだろかい!?

と思うてしもうたわ!人身事故ならもうちょっとマシな対応するんやろな?でないと

クライアントも被害者もゼッタイに納得させられんぞ!

通販型保険をご利用の皆様、いらん事言うてるとわかってはおりますが今一度ご自身の保険屋さんに聞いてみて下さい。色んなケースを想定してみて

こういう時ってどういう対応してくれんの?

って。
Posted at 2014/07/12 21:52:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2014年07月10日 イイね!

今度は”ナイトライダー”です。

あの・・・”ナイト2000”が発売されるらしい。
もちろん劇中のあの色んな機能はダミーでしょうが・・・で、なきゃあ困りますな。

http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20140710-10207312-carview




ドッチかっつーと人工知能付よりも

ブツけても壊れないヤツ

を発売してもらえませんか?

若い人には・・・わからんかな・・・?
Posted at 2014/07/10 19:15:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2014年07月02日 イイね!

和製なんじゃら

皆様、暑くなってまいりましたな?

体調など崩されておりませんか?
そうですか、それはナニよりですね!

ところで・・・



かつて憧れたこのクルマが今やこの価格で売られているのを見つけました。

うれしいような、かなしいような・・・。

いやいやいや・・・でも今になって買ったら買ったでまたエラい目に合うんでしょうな(笑)

やっぱりかつては"和製○ルファ"と呼ばれた時期もあったコイツともうしばらく過ごすコトにしますわ。



しかし・・・

”和製○ルファ”って色んな意味で実に便利なコトバだと思いませんか!?

こやつ・・・ゼッタイ”和製○ルセデス”とか”和製○ールス”とかは言われませんモンな!
Posted at 2014/07/02 20:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2014年03月02日 イイね!

復活の日

ここ数日鼻水ズルズルでなにやらポヤ~っとしていて
花粉症やら風邪やらわからず、両方の薬を飲んだらますますポヤ~っとしてきたおっさんです。

しかし・・・



各方面よりご心配頂きました。”雪爆撃”を喰らって甚大なる被害を受けたMYアテでございますが、昨日帰ってまりました。



ボンネットは中古ですが、新たに塗装してもらっているので修理前よりキレイでございます。
もともとこの”チタグレ”色のMYアテ、ウレタンパーツと金属パーツの色がビミョーに合ってなかったんで今更全く気になりません。



ボンネット裏のラムエアーに当たる部分のパッキンをぶった斬ります。
おおお!ちっとクルマのブログらしくなってきたやんけ!

で、屋根ですな・・・



                                うん、わからん、わからん、十分よ。



うれし~んで佐那河内村から神山町抜けて走ってまいりました。
ホンマ、なんもない山奥です。だからイイんです!

で、神山町から石井に出て、石井っちゅうたら・・・



”たこ焼き十兵衛さん”の超有名なお店でございますがな!
こじんまりとした行動範囲じゃの~。
今日もとりとめのないハナシをダラダラと・・・一時間ぐらいお邪魔いたしました。

しかし思ってたよりキレイに直ってたんでホッとしましたわな。
徳島マツダのKさん、ありがとうございました!

さあ、このアトはまたアテに乗って風呂屋へ行くぜ!




Posted at 2014/03/02 18:54:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | ニュース
2014年02月17日 イイね!

白い惨劇!!

皆様、先日の、大丈夫でしたか?
中には結構エライ目に会ってしまった方もおられるようで・・・。



コッチも結構降りました・・・ちゅうても関東やもっと北の地域に較べればそらビビたるモンですよ。

ワシは会社が歩いて行けるぐらい近いので(実際に歩いて行った)別に困った事もありませんでした。

案の定、定時までに出社できたのはワシだけでしたな。

積雪っちゅうてもココではほんの束の間で、昼頃にはもう溶け始めました。で、あっちこっちで

”どすッ!!”

と屋根から雪が落ちるんですな。それはまさに爆撃のようです。音も結構迫力ある!

しかしこの時はまだ後に起こるであろう血の気も引くような惨劇を知る由もありませんでした。

悲劇は突然訪れました。それは15日土曜日の昼頃でした。

なんじゃあコリャァァァ~ッッッ!!!???

ア・・・アテがヘコんでいる・・・!!





屋根から落ちた雪にやられたみたいです。

写真ではわかりにくい・・・ちゅうか・・・撮るのがヘタやからわからんっちゅうか・・・光の加減や角度によっては結構えげつなくやられとります。



屋根の後ろの方です。前部分がヘコんで後ろが浮いとるんですな。

テメェんチに積もった雪が当たったんやから文句の言って行きようもありませんが

雪・・・ナメっとったわいなぁ~!!

しかしこの破壊力、人に当たったらひとたまりもありませんな。ほんの少しですが、雪国の方の苦労が見えたような気がしました。

修理代・・・?中古のボンネット使って7万円・・・屋根は元通りになるかどうかわからんそうです。
ううう・・・泣いてもイイか?オヤジが死んで以来、23年間泣いていないワシですが・・・。

ああ、でも”レジェンド”葛西選手の活躍のおかげで少し気分が晴れました。

ありがとう、葛西選手!次のオリンピックも出まくって次こそ金獲ってくれェ~!!






Posted at 2014/02/17 23:18:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「2時20分無事帰宅!お疲れさん!」
何シテル?   10/13 03:42
大人になりきれないままおっさんになってしまった辺境に住む変人です。 クルマの話題はたぶん少なめです。ご了承いただければ幸いでございます。 アレに興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
な~んかね、今まで乗ったクルマの中では一番 バランスが取れてるような気がします。 あん ...
MG MGF MG MGF
やっぱいっぺんはオープンスポーツっちゅうヤツに乗ってみたくて・・・ 車両本体価格は国産 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
MYカー3台目にして初めての新車! 「ボーイズレーサー」 なんちゅう呼び名がまだ堂々 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
賛否両論のこのスタイル!どっちかっつーと・・・いやいや、間違いなく不人気車種でした(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation