• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国★三郎のブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

パンツァーマーチ!!

ワシは見た事はないのですが、最近”戦車”が出てくるアニメがあってそのせいでちょっとした”戦車ブーム”のようですな?

当方、ご存知の通り、”GUNヲタ”ではあるのですが、”ミリオタ”ではありません。だから”戦車”はようわかりません。

思いおこせばムカシ・・・中学~高校時代、ワシの友人にS君という筋金入りの”ミリオタ”がいました。中でも”戦車”が大好きでした。”砂漠の狐”ロンメル将軍をものすごく敬愛してましたな。ああ、こんなん何人の人がわかるやろか?

当時、S君の大好きな歌に”パンツァーマーチ”という戦車隊の歌がありました。第二次大戦頃・・・いやいや、歌自体はもっと前からあったのかもしれません。ドイツ国防軍の戦車隊の歌やったと思います。ようするに”外国の軍歌”です。彼は毎日繰り返しこの歌を聞いておりました。”バルジ大作戦”という映画のサウンドトラックに収録されていたモノです。



そんなある日、S君が突然・・・

”バルジ大作戦”
”パンツァーマーチ”
はおかしい!


と言い始めました。聞けば

「1番も2番も同じ歌詞を繰り返すだけ、絶対オリジナルはもっと違うハズ!」

・・・と言い始めたのです。

そこでS君は当時、ネットも何もない時代にあれやこれやと手をつくし、ドコでどう調べたのかは知りませんが、オリジナルの”パンツァーマーチ”のレコードを入手し、今度はそれを毎日聞きながら悦に浸っていました。モノラル盤です。音も決して良いとは言えません。バチバチいっていました。でもS君は満足そうでした。コレクションの戦車のプラモに囲まれながら至福の時を過ごしていました。ハイ、不気味ですね、コワいですね。でも”ヲタ”なんてどのジャンルでもこんなモンでしょ?

S君は高校を卒業すると”陸上自衛隊”へ入隊してしまいました。そう、モチロン”戦車”に乗るためです。ああ、もうS君を止める事は誰にもできません。それからしばらくして再会した時、北海道の基地で勤務していると聞きました。

「戦車には乗れたんか?」

と聞くと身体が大きすぎるので戦車乗りにはさせてもらえなかったと答えました。ありゃ、そりゃツライだろうにと思っていると戦車と共に戦う支援部隊の勤務やから結構満足していると言っていました。ああ、そりゃまぁ何よりでした。

あれからもう二十数年、S君とは逢っていません。今も国防の仕事をしているのかどうかも知りません。
ただ、昨今の”戦車ブーム”で急にS君の事を思い出したのです。久しぶりに逢ってみてぇな~と思いましたが、今ではもう連絡先もわからんのですよ。
Posted at 2013/10/03 00:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2013年08月29日 イイね!

夏の終わりの孤独のグルメ

ちびっとだけ涼しくなったかと思いきやまだまだ残暑キビしいですな?
皆様、もう少しのガマンだと信じてガンバりましょうぞ!

さて・・・ワシ、最近コレにハマッてます。



今回も”食い物ネタ”です。すいやせん。
かの有名なみんな大好き”井村屋サンのあずきアイス”ですが・・・



”ゆずのオールナイトニッポンゴールド”

番組とのタイアップ商品ですかな?”ゆず”ってあの歌手のゆず
たまたまコンビニで見つけた商品でその背景とかは全く知らんのですよ。

”オールナイトニッポン”っちゅうたらラジオ番組の・・・?ムカシ鶴光師匠がやられていた頃はよく聞いてましたな

”エエか?エエのんか?最高かぁああ?”

ちゅうヤツ、まぁコレがわかる人は”おっさん”ですな(笑)



このね、黄色い部分、甘酸っぱいゆず味のアイスがコーティングされてて、これが元のあずきアイスと相まってごっつい美味いんですよ。気に入ってます。ほぼ毎日食ってます。最近は○リガリ君からコッチに浮気してます。価格も普通のあずきアイスより安いんですよ。○リガリ君と同じ価格!コレも実にシビレますわ!

たぶん期間限定商品だと思います。試してみたい人はお早めにされた方がイイと思います。

PS:エロい人ってボケにくいって今日ラジオを言うとったぞ!
  良かったねェ、○しちゃん!

Posted at 2013/08/29 20:01:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | グルメ/料理
2013年08月24日 イイね!

時は来た・・・!かりんとう饅頭!

時は来た・・・!かりんとう饅頭!以前、たこ焼き十兵衛さんトコの商品で試食させてもらった

”かりんとう饅頭!!”

コレが実に旨くてツボにはまりました。
皆様も大好きであろうと思われる”外はカリッ!中はフワッ!というヤツです。
和菓子系では珍しいんでない・・・?

ワシ、どっちかというとお菓子は和菓子系の方が好みでして、特に”あんこ系”には目がないのでございます。しかもそれは”つぶあん”でなくてはなりません。ならんのです!

”コレ、正式に発売になったら教えてね!”

とお願いしておいたら昨晩連絡を頂きました。ふふふ・・・おし、出動じゃ!



ナニやら間抜けが店舗にクルマを突っ込んだ・・・みたいな画像になってしまいましたが、そうではないのよ。念のため・・・。

まさか十兵衛さんもいきなりやって来るとは思ってなかったみたいで驚かれておりましたな(笑)



コレがウワサの”かりんとう饅頭”じゃ!写真がヘタくそでナニやら煮玉子みたいになってしまいましたが、実物はもっと”かりんとうっぽい”色で美味そうなんじゃぞ!

家族の分も含め8個買いました。ワシんチまでは45分ぐらい掛かるのでしなびてフニャフニャにならんか?と十兵衛さんは心配しておられましたが、全くそんな事はなく、食感はすんばらしいモノでしたぞ!う~ん、やっぱりこのつぶあんもたまらん!お陰様で嫁も娘も大喜びでした。

たこ焼きも相変わらず美味しー!!今回もいっぱいサービスして頂きましてありがとうございました!あれだけの量があったのにもかかわらずわが家族は”6分で完食!”いたしました。

フッとおみやげに買って帰ったら・・・

アナタの奥様もアナタのアレを許してくれるかもしれません。(保障はしませんが・・・。)

これで”一家円満”です。

さぁ!新しい徳島の名物にしましょう!

たこ焼き物語 住所: 名西郡石井町浦庄字下浦285-6



Posted at 2013/08/24 20:12:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | グルメ/料理
2013年07月26日 イイね!

突入!大マゼラン雲!!

皆様、今日も暑かったですな?しぶとく生きておられますか?
地域によっては大雨で大変なようで・・・。

しかし、ココ四国では平和です。

ある日、ワシの留守中に40年来の友人であるT君が突然やってきてあるモノを置いていきました。
なんでも最近ギャンブルで一発当てたんでおすそわけとか・・・。

へ~、なんやろ?と開けてみると・・・



じぇじぇじぇ~!!

ナニ考えとんやろ!?アイツ!

そういえば数年前、その時もギャンブルで一発当てたとかで

○バーパイルダーを買ってきてくれました。

その時はちょうど○ジンガーZのリメイク版が放送されてて、せがれが結構ハマッてたんでありがたく頂いたんですが今度はいかに・・・!?



今はもう高校生になったせがれがじ~っと見ています。

”お前、いるか?”

”いらん!”

”ホンマは欲しいんちゃうんか?”

”いらんっちゅうたらいらん!”



しゃあないのでとりあえず今はこんな感じでワシの武器庫に飾ってあります。
(リビングには嫁が飾らしてくれんので・・・。)

ところで・・・



第6章本日見ました。あのドメル将軍との決戦です。
”元祖”でも大いに盛り上がったハナシですな!

ご同輩の皆様も大好きな



”ドリルミサイル”

もちゃ~んと登場しますぞ!(設定は若干違いますが・・・。)

しかし・・・森雪ちゃんあないな目におうて、ほんでもってアイツがまた乗り込んで来て、アレもまたノコノコ起き上がってきてナニやらどないすんねんみたいになってきました。

ひょっとして結末は”元祖”と大幅に変えてしまうんかなぁ・・・?あんまり変えて欲しくないなぁと思ったりもするんですが皆様はご覧になったアトどのような感想をお持ちになるでしょうかなぁ・・・?
Posted at 2013/07/26 23:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2013年06月02日 イイね!

ごみんなさい、第5章です。

ごみんなさい、第5章です。
TVでの放送も始まり、そちらの方で楽しまれている方も多いと存じます。
ですからココで変にネタバレコメントを書き記したりしますとそれこそ

ワシに対し暗殺指令が出るんじゃねェかと・・・!

そういう心配もありますのでサラッとまいりましょう!


今回、今まで謎とされてきた部分、例えば森雪ちゃんは実はアレなんじゃねぇか?とか自動航法室に出るオンナの幽霊の正体とか徐々に明らかになってまいります。気になりますか?気になるでしょう?そういう方はDVDをお買い求め下さい!こうなったら波動防壁を艦首に全開で展開して敵の包囲網を突破して突き進むしかねぇのよ!がはは!ワケわかんなくなってきました・・・。

ただね・・・ごみんなさい、コレだけは言わせて・・・

ガミラスが反乱を起こした植民地惑星を粛清(!?)するシーンがあるんやけど、こういうのは正直、見たくなかったわいな!

まぁ、あくまでも個人的意見・・・好みというてもイイんですが・・・。

あとね、ヤマトっつーたら最後に

人類の絶滅まであと○○○日!

っつーのがお約束やったけどこの度のTV版ってないでしょ?アレね、DVDだと次回予告がついていてソコで言うのよ。やっぱアレがないとなんとなく締まらない気がするんですが、どうでしょうか?



Posted at 2013/06/02 00:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「思い出の東名厚木健康センターが今月いっぱいで閉館になるんですなぁ~。さみしいですなぁ~。もっぺん行きたかったなぁ~。」
何シテル?   08/28 12:02
大人になりきれないままおっさんになってしまった辺境に住む変人です。 クルマの話題はたぶん少なめです。ご了承いただければ幸いでございます。 アレに興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
な~んかね、今まで乗ったクルマの中では一番 バランスが取れてるような気がします。 あん ...
MG MGF MG MGF
やっぱいっぺんはオープンスポーツっちゅうヤツに乗ってみたくて・・・ 車両本体価格は国産 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
MYカー3台目にして初めての新車! 「ボーイズレーサー」 なんちゅう呼び名がまだ堂々 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
賛否両論のこのスタイル!どっちかっつーと・・・いやいや、間違いなく不人気車種でした(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation