• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国★三郎のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

緊張感のないある日

緊張感のないある日
コレといってネタもないのですが、皆さま、おこんばんは!

しつこいようですが、


北海道新幹線へのジェラシー

が収まらない始末の悪いおっさんです。

しかし・・・予め申させて頂きますが、北海道新幹線が
事故もなく、これからもずっと無事運行される事は願ってはおりますよ。
もし、ナニかトラブルがあってもワシを疑うのはヤメて下さいネ!

・・・さて、



神山への消費者庁の移転のハナシ
(う~ん、なんと社会派なのだろう)に始まり、
GT-RやらNSXやらがエライ値上がりしとる
(う~ん、コレは経済のハナシやね!)
だのウダ話に2時間ほど親子でお付き合い頂きました。

で、家族の分のたこ焼きと新製品のえび焼き(コレもうめェぞ!)も買い帰宅、
”○ンキシャ”

東京の方で2年間も行方不明だった少女が無事保護された

というニュースを見ながら、なんちゅうてもウチのムスメも同じぐらいの年頃だもんで

「お~、良かったな~。
またどっかの変態野郎の仕業なんだろうなぁ~。
アイツらが関係してねェとイイがなぁ~。」


などと言いつつも、さしたる緊張感もなくたこ焼き食ってました。

しかしここである事を思い出した・・・!

”今日、徳島市長選挙やんけ~!”


さっきあわてて嫁と走って選挙に行ってまいりました。

徳島市民のみなさん、本日選挙は行きましたか?


選挙は権利か?義務か?と問われりゃあ

”権利!”

と思いたいですな?

では、また!







Posted at 2016/03/27 19:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2016年01月08日 イイね!

ああ、泣かないでメモリー

皆さま、おこんばんは!

明日から3連休ですな?遊びに行く金はナイですが
それでも連休はウレシイですな?
お仕事の人はごみんなさい。

ところで・・・ウチのせがれが昨年末から自動車教習所に通っております。
最近は少子化のせいか教習所も生徒不足らしくアチコチからDMが
ひっきりなしに来ておりました。
でも家のホンの目と鼻の先に一軒あるもんで、ソコに通っております。

最近の若者らしくやはりクルマには全く興味のないウチのせがれ、

「もうAT免許でエエかなぁ~」

などと言い出す始末

「男がMTぐらい乗れんでどうする!?」

とワシが言うと、嫁まで珍しくコレには大賛成!

「けどとーちゃんのはATやろ?」

「アレは初めてのATじゃ、若いウチはMT乗らんかい!」

偏見と思って頂いても結構ですが、我が家ではこういう教育方針でやっております。
せがれはしぶしぶ納得しました・・・したんかな~?

で、もうかれこれ1か月ほどになります。でもワシはどうしても
気になるコトがありましたので、本日せがれにそのコトを聞いてみました。

「腹立つ教官はおらんか?」

「え・・・!?別におらんよ」

そ・・・そうか、最近はおらんか・・・。

思えばワシらの頃は腹立つ教官
ばっかりでしたな~?そうじゃあ~りませんか中高年のみなさん!!


教習中ヘマをやるたび

「反省がない!」

だの

「学習能力がない!」

だの・・・初めっから上手くやれりゃあ習いになんか来ねえよ!

で、しまいにゃ

「頭が悪い!」

だの

「どうせおめェなんか免許取ったって
ロクな事ない!」


とまで言われたもんですわ。で、こういう奴に限って
生徒が若いオンナやと態度が豹変するんよね。
鼻の下が地面に着きそうなくらいのびまくってましたわ!

こういうヤツって

なんべん
ギャラクティカマグナム
(ふっる~誰かわかりますか?)
喰らわしてやろうと思ったか!!

実際ワシの友人の一人に路上教習中にホンマに教官シバいてクルマから飛び降り
歩いて帰った輩がおりました・・・で、その後別の教習所に入学しなおしたんですわ、ソイツ。
アホですか?アホですな!しかしワシはその時笑う気にはなれませんでしたわ。

ワシも高い教習費用出してもらった親に申し訳ないので、そらもう必死で耐えましたよ。
思えばあの時が人生第一の試練だったような気がしますなぁ~。

こんな大人にゃゼッタイならねェと心に誓ったモンですわ!

あ~なんか色々思い出してだんだん腹が立ってきた!
もう何十年も前のコトやのにワシってワリとネチッコイのね(笑)



皆さまの地域の教習所はどうでした?
こんなんここらだけですかなぁ~?
Posted at 2016/01/08 21:31:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2016年01月01日 イイね!

”あけおめ”なんて恥ずかしくて言えませんが。

皆さま、明けましておめでとうございます。

今年・・・いや、もう去年になってしまいますか?
何年ぶりかで掃除もマジメにいたしました。

これも最近始めた”脳トレ”のおかげでしょうか?
いやいや、少しだけですが賢くなったような気分がしております。
気のせいですか?気のせいでしょうな。

でもイイんです。人生なんて

いかに自分を乗せられるかでしょ?




それでは皆さまにとって本年が良い年でありますようお祈りいたします。


Posted at 2016/01/01 01:32:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2015年11月22日 イイね!

イイ夫婦の日だそうです。

イイ夫婦の日だそうです。3連休の中日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日、11月22日は「いい夫婦の日」だそうです。
大きなお世話ですな?

さっき嫁と芸能ニュースなどを見ながら

「元光ゲ○ジのあの人、気の毒よな~」

などと話しておりましたら、先日、数人の学生時代の友人たちと食事会に
行ってきた嫁からこんな言葉が・・・

「参加しとった友人のウチ、2人が最近離婚していた・・・!」

ウチ一人は別居6年の後の離婚だが、既に新しい相手と同棲中であると・・・。

さらに年内に離婚予定なのがもう一人いるらしい。
ナゼかとてもうれしそうに話しております。

もう結婚して20年以上になりますが、嫁のこういうトコロが
いまだによくわかりません。

何が言いたいねん?

”明日はわが身”


っちゅうコトですか?

ん~テッポウ用のガスとタマ買ってこようかな~?

Posted at 2015/11/22 13:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2015年11月08日 イイね!

なんでアナタが・・・?

なんでアナタが・・・?例によってしょーもないハナシですが
聞いて(読んで)頂けますでしょうか?

昨晩見た「夢」のハナシです。


「なんや、夢のハナシかいな?
コラまたしょーもない!」


ええ、まぁそうなんですけどね。ミョーに生々しい夢だったんですわ。


ワシが・・・某修理工場にアテを修理に出すんです。いつものDではありません。
ナゼかN社系列の会社です。また、大した修理ではありません。

そしてしばらく経つとある友人からこんな連絡がきます。

「おまー、クルマ換えたんか?」

「いや。」

「あのな、あの工場で代車借りたんやけどな、コレおまーのクルマちゃう?」

「え~!!」


慌てて見てみれば確かにワシのアテ、しかもナゼかボロボロ・・・。
コラどーゆうこっちゃと修理工場に電話して理由を聞こうとすると
一回ブチッと切られる。もう一度掛け直すと聞き取れるか聞き取れないかの
小さい小さい声でのらりくらりと答える。

「今から行くから待っとけェ~!!」

怒りにブチ切れたワシが工場に向かってチャリで走っていくと
ナゼか突然俳優の滝藤賢一サンが現れてワシに向かってこう言う・・・



「え!?そらどーゆうこっちゃ!?」


ワシが滝籐サンに尋ねると・・・ココで目が覚めた・・・!!

なんなんやろ、この夢は?特にN社系列の工場に恨みはないのですが・・・。
しかもなんで滝籐賢一サンなんやろ?どうせなら女優サンの方が・・・がはは!!

っちゅうワケでどうにも目覚めの悪い夢を見たハナシでした。
特にオチらしいオチもなくごみんなさい。

では今日はこの辺で・・・。

Posted at 2015/11/08 23:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「思い出の東名厚木健康センターが今月いっぱいで閉館になるんですなぁ~。さみしいですなぁ~。もっぺん行きたかったなぁ~。」
何シテル?   08/28 12:02
大人になりきれないままおっさんになってしまった辺境に住む変人です。 クルマの話題はたぶん少なめです。ご了承いただければ幸いでございます。 アレに興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
な~んかね、今まで乗ったクルマの中では一番 バランスが取れてるような気がします。 あん ...
MG MGF MG MGF
やっぱいっぺんはオープンスポーツっちゅうヤツに乗ってみたくて・・・ 車両本体価格は国産 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
MYカー3台目にして初めての新車! 「ボーイズレーサー」 なんちゅう呼び名がまだ堂々 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
賛否両論のこのスタイル!どっちかっつーと・・・いやいや、間違いなく不人気車種でした(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation