• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国★三郎のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

阿波の狸伝説

最近地元のTV局でよくこのミュージカルのCMを見るのです。



みたいな事言うとるので

「津田から小松島なんぞ近いやんけ!」

と言うと

「部族同士が対立しとるから”行けん!”言よんじゃ、アホ!」

と嫁に言われた。

「せやったんかぁぁぁぁぁあああ~!」

関係者のみなさま、ごみんなさい。

徳島ケンミンにしかわからん話題でまたまたごみんなさい。

ちなみにワシんチは津田小松島のちょうど中間ぐらいです。

どうでもいいですね?またまたまたごみんなさい。
Posted at 2013/10/31 18:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 音楽/映画/テレビ
2013年10月29日 イイね!

ナニが出るかな?

ナニが出るかな?だいぶ過ごしやすくなってまいりましたな?
皆様ご機嫌いかがでしょうか?

さて、もうすぐ出るとは聞いておりましたが
本日見つけてしまいました・・・!



今度は”シチュー味!!”

クレアおばさんって誰やねん!?

見つけたからには試さなければなりません。
もはや使命感すら感じております。



”いざ・・・むんッ!”

おろ・・・?普通の練乳アイスとかわら・・・ん?ん?ん?

あとからくるこの”ザリッ!”とした舌触り・・・

”こ・・・これは・・・まさかイモか・・・!?”

イモじゃ!間違いない・・・!

いや・・・不味くはないよ、十分食えますよ。

さぁ、アナタもお試しあれ・・・!

肉が入っとらんで良かった・・・(笑)
Posted at 2013/10/29 18:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | グルメ/料理
2013年10月26日 イイね!

なんで・・・!?

なんで・・・!?たこ焼き十兵衛さんのお店が
地元のタウン誌に掲載されていると聞いたので
早速買ってまいりましたぞよ!
わはははッ!!





おおお!載っとる、載っとる!







しかし・・・おろろ・・・!?




 


・・・なんで顔隠してんの!?

どんな顔して写ってんのか楽しみにしてたのにィィィィ~!!!
Posted at 2013/10/26 21:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・スポット | グルメ/料理
2013年10月25日 イイね!

今さらではありますが最終章でございます。

TV放映が終了して1ヶ月、今さらではありますがDVDの最終章が到着いたしました。





思えば”元祖ヤマト”は当時10歳(だったと思う。)のワシが出会った初めての本格的SF作品でした。
そらもう”スポ魂アニメ””○ジンガーZ”ぐらいしか見た事のないクソガキにとってはまさにカルチャーショックでした。

いやいやいや・・・当時は”アニメーション”なんちゅう言葉すらまだなく、”まんが映画”とか”まんが動画”とかいうてましたな。”アニメーション”という言葉を定着させたのは間違いなく”ヤマト”だと思います。

”元祖”の最初の放送は視聴率的にはあまりかんばしいモノではなかったそうですが、ワシらは夢中でしたな~。放送日の翌日はそらもうヤマトの話題でもちきりでした。

その”ヤマト”のリメイク作品、最初は

”今さら・・・?”

なんて思ってましたが、ネットで予告編を見て

”おろろろぉ~!!!”

ってな具合で気づいたらポチってました。

”アレ、アトからTVでやるんやで!”

と友人から聞かされちっとショックを受けましたが、

”まぁ、まだ先やろ・・・”

などと思っていたらわずか半年後TV放映開始・・・!
思わずガバメント3マガジンぐらい連射しましたわ!!

それでも初めの頃は大満足でしたな。”元祖”のツッこみドコロをひとつひとつ徹底的に潰していく姿勢には執念すら感じました(笑)いや、そら人それぞれ好みはありますから、

”あ~、ココらへんは変えんといて欲しかった!”

っつーのも部分的にはありましたが、概ね・・・

”やっぱりやってくれて良かった・・・!”

と思っておりました。

ドメル将軍と最初に戦うシーン、
すれ違いザマに艦長同士が”メンチ”を切り合うシーンなんぞそらもうゾクゾクするぐらいカッコ良かったですわ!



ところがハナシが進むにつれてだんだん・・・

”ちょっと違うんじゃねぇか?”

と思わせるトコロがチラホラ・・・。しかも最後にはTV放映に追い越されるというこの事態!ネット上でもさぞ非難轟々なのでは・・・?などと思っていましたが、おろろ???みんな割と冷静なのね。



”2199”では”元祖”よりより”ガミラス側”からの視点を掘り下げていました。一般市民や子供たち、古参兵や新兵が登場したりして、

”コッチはコッチで一生懸命やってんのよ!”

的な・・・。これでは最後どう決着つもりなんやろ?と思っていたらイヤな予感が当たりました。

”なんじゃ、このぬる~い決着は・・・!?”

”元祖”より平和的な解決、高く評価する人もいるでしょう。
しかしワシは・・・あの・・・”元祖”でもあのものごっつかった”ガミラス本星との最終決戦”今の技術で再現して欲しかった。

”元祖”では森雪ちゃんが

”わたしにはもう神様が見えない!!”

って叫んじまうぐらい凄まじかったんだよ。もう40年近く前の作品なのに・・・。

でも大勢の一般市民が戦火に巻き込まれて死ぬようなシーンは見たくない・・・ここらへんをうまくやってのけて欲しかったっちゅうたら無茶な注文ですかな?

あの”第二バレナス”とかいう要塞はガミラス本星を戦火に巻き込まずにヤマトと決着をつけるためデスラー総統が用意したモノだった・・・つーぐらいにしてくれとったらうれしかったんですが・・・。

しかしその”第二バレナス”も大して役に立たんままほとんど自滅・・・!?あくまでデスラー砲の発射に拘る(!?)デスラー総統はまたまた同じ過ちを繰り返し・・・なんじゃそら?感が満載ですわ!

DVD・・・とりあえず見ました。モチロンTVと大差ないですよぉ~。でも”元祖”ファンがニヤリとするようなサービスカットが数箇所増えていたような・・・?

ご覧になったご同輩の皆様はどのような感想を持たれた事でしょうか・・・?

でもねー

年末発売予定のプラモ、買おうかどうか迷っているんですわ~(笑)

PS・・・スターシャヤマトを見送る時、自分の腹さすってたんやけど、アレってやっぱそーなの???



Posted at 2013/10/25 00:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2013年10月14日 イイね!

今年のやらかした”怪しいオフ”

今年のやらかした”怪しいオフ”今年も10月12~13日、全国から怪しい男たちが集まり、恒例の

”怪しいオフ”

が行われました。

今回の舞台は静岡県の”ならここの湯”という施設です。ちょうど地元のお祭りと重なり



こんなんが街中あちこち練り歩いておるのですが、こういうのもなんとなく旅の情緒を盛り上げてくれます。

相変わらずオンナッ気は全くなく、まわりからは浮きまくっている怪しい男たち

た~まに女性の参加者がいても2回目からはゼッタイに来ない・・・!

それでもみんなそれなりにハッピーであるといえばそうなのですが、その辺りに関しましては初参加のくりまんさんを中心に深夜まで激しい討議(!?)が行われました。

中には・・・

傷口をえぐられさらに塩を擦り込まれたような気分

味わったモノもいたようですが・・・。



今回は2台のGJアテンザの参加がありました。”ウクレレ”どらさんのセダン2.2DとCONYくんのワゴン2.5ガソリン仕様であります。同じGJでもそれぞれのオーナーの考えが反映されててその対比がまたおもしろいですな。



やっぱ押しの強いデザインのGJアテ、2台並ぶと結構な迫力です。そういえばこのオフ会、もともとはGGアテンザのオフ会から始まったんよなぁ・・・と再認識いたしました。



楽しい・・・(!?)時間もあっという間でしたな。くりまんさん、体調悪くされちゃったみたいで大丈夫ですか?やっぱりアイツのせいですか?アトでシバいときましょう!

来年は10周年の記念大会になるそうで、ますます盛り上がりそうですな!



帰りは大苦戦でした。まぁ、いきあたりばったりで帰ったちゅうのもあるんですが・・・。

参加者の皆様、お疲れ様でした。ではまた次回、お会いしましょう!

Posted at 2013/10/14 12:36:39 | コメント(8) | トラックバック(1) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「まぁ~むかしプラモ好きだったんでついついこのドラマ見ちゃうんですが悪いけど主演の2人の見分けがもひとつつかない。ファンの人ごみんなさい。」
何シテル?   08/17 12:05
大人になりきれないままおっさんになってしまった辺境に住む変人です。 クルマの話題はたぶん少なめです。ご了承いただければ幸いでございます。 アレに興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
6789101112
13 141516171819
2021222324 25 26
2728 2930 31  

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
な~んかね、今まで乗ったクルマの中では一番 バランスが取れてるような気がします。 あん ...
MG MGF MG MGF
やっぱいっぺんはオープンスポーツっちゅうヤツに乗ってみたくて・・・ 車両本体価格は国産 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
MYカー3台目にして初めての新車! 「ボーイズレーサー」 なんちゅう呼び名がまだ堂々 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
賛否両論のこのスタイル!どっちかっつーと・・・いやいや、間違いなく不人気車種でした(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation