• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国★三郎のブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

タマにはマジメにタイヤのハナシ

みなさま、残暑お見舞い申し上げます・

ここ四国では朝夕だけは少しすごしやすくなってまいりました。
数日前から秋の虫がチロチロ鳴きやがっております。みなさまの地域ではいかがでしょうか?
そうですか、それはナニよりですね。

ところで・・・



現在使用中のピレリP7000です。

とあるネット記事によると

ピレリっつーと”カウンタックのタイヤ”みたいなイメージをいつまでも持ってる40~50代の
中高年がまだまだ結構いる・・・!

・・・とな、そいつはドコのどいつだい!?

ワシのコトだよ!!


っちゅーワケで今までピレリの安~いグレードのヤツを長年使ってきた
(2セット)のですが、これも今年ではや5年目!



走行距離は2万も走ってないと思うんですが、5年ともなるとさすがにゴムが劣化してきました。
こうなってくると乗り心地はもう最悪です。ゴリゴリです。
このタイヤって新しいウチから

「かってェな~」

とは思っていたのですが、最近ではもう

「ホンマにゴムなんか?」


とさえ思えるようになってきました。

先日、Dで車検をしてもらった時はギリギリ見逃してもらったのですが

「秋までには換えてね!」

と言われ、さらに

「このタイヤで高速走ったらゼッタイ駄目よ!」

と言われ、さらにさらに

「アンタがこのクルマで吹っ飛んで死ぬのは見たくない!」

とまで言われました。

う・・・!命は惜しい・・・しゃーない、タイヤを探しましょう!

しかし・・・地元の店ではアジアンタイヤ以外では○ナセーブと○コピアばっかり・・・なんで?
一時期よく見かけたピレリの安いヤツすら見あたらない。
いやいや、もう次はピレリを買う気はございません。次に狙うはワシの思う世界一無難なタイヤ・・・



ワシの記憶が確かなら・・・ピレリの前はコレ使ってたような気がするんです。

その時の印象は特に残ってはないのですが、ただ言えるコトは・・・

このタイヤを使って
コワイ思いをした記憶がない!


コレって結構重要なコトだと思いませんか?

しかし地元では全く見かけない!でもネットでは結構まだ売ってる。

しかも安い!


もちろんネットで購入したトコロで自分で入れ替えできる器用さはありません!
あったり前ですが設備もありません!

最近では通販で買ったタイヤでも持ち込みで工賃のみで交換してくれるショップが
ちらほらあるとか?
しかしな~付き合いのないショップにいきなりこういうのって
頼みにくいですやん?

そこでハタと思い付いた!

Dに頼んでみよう!

っちゅうーワケで問い合わせると・・・

「ああ、イイですよ!」


とふたつ返事、ラッキ~!!

とまぁすったもんだがありましたが、本日無事作業が終わりました。





ワシの大好きな(!?)窒素も入れてもらいました。

「ありゃ~大して意味がない!」

と言う人もいますが、なかなか抜けてこないでしょ?
無精者のワシにはピッタリなんですよ。

そらまぁ換えたばっかりなんで感想をどうのこうのと言える段階ではまだありませんが、
ヒビ割れたゴリゴリするタイヤと較べたらそらもう快適のこんころもちですよ。

で・・・




オマケのほうにピントが合うとるやん・・・(汗)

工賃 1万3千円!!

正直・・・

高いやん・・・

と思いました。持ち込みやから割高になるのは覚悟しておりましたが・・・。

でも・・・まぁエエですわ。いまだに古いクルマの面倒を文句も言わず
面倒見てくれてますからな!

しかし・・・

コレがマジメなタイヤのハナシなんか?
偏りまくっとるやないか!


とおっしゃるご同輩も多いでしょうが、
まぁまぁまぁ・・・ワシのブログなんて所詮こんなモンです(笑)

今回も大して内容のない長文にお付き合い頂きましてありがとうございました!

来週は台風が来るかもしれませんな~!
みなさまご用心を!!


では失礼いたします。











Posted at 2015/08/21 21:25:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2015年07月10日 イイね!

ナゼにゆえに

皆様、すっかり暑くてギトギトの季節になってまいりましたな?
おっさんにはこたえますわい。
アナタはどうですか?そうですか、それはナニよりですね。

さて、最近サスガに少なくなってきましたな?GGアテンザ
うれしいような、かなしいような・・・。
まぁ、どんなに数少なくなってもこのクルマに希少価値が出てくるとは思えませんが(笑)

しかしですな・・・

最近見かけるGGアテ、ワリとキレイなのが多い印象を受けるのです。
やっぱり大事にされてるから今も元気なんかな?なんて思い始めています。

さて、ワシのは同じGGアテオーナーが見たらどういう印象を受けるでしょうかなぁ?



ところでハナシは全く変わるのですが・・・。

皆様、かの有名なドラえもんの妹、「ドラミちゃん」はご存知ですわな?



なぜにドラえもん「耳」ないのか?っちゅうぐらいはワシも知っているのですが
ドラミちゃん
まで「耳」がないのはナゼにゆえに・・・?
みたいな事を晩メシ食いながらアホな三郎一家は議論しておったのです。
するとムスメが・・・

「耳のかわりにリボンがついてる。」

などと言いやがる。

「耳とリボンは違うやろ?」

とワシが言うと実際公式にこういう事になっとると言いやがる。ホンマですか?
ドラミちゃんって始めっから「耳ナシ」なんですか?

ムスメにこれ以上聞くとだんだん機嫌が悪くなってきたので、ご存知の方がおられたら
誰か教えて下され。

今まで何回か申し上げたような気もするのですが、娘は今中3です。あああ・・・。














Posted at 2015/07/10 21:01:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2015年07月04日 イイね!

実に30年ぶりの新作になるらしいマッドマックスを見てまいりました。

実に30年ぶりの新作になるらしいマッドマックスを見てまいりました。皆様、おこんばんは。

特にネタもございませんので
本日見てきた映画「マッドマックス」のおハナシででも
お茶を濁したいと思います。
30年ぶりぐらいの新作になるんですわな?
制作のハナシはず~っと前から出ては消え、出ては消え・・・という感じでしたが、今度こそ現実のモノとあいなりました!


でも当然まだ見てない人、これから見に行く予定の人もおられるでしょうから軽~く流す程度にしておきましょうぞ!

核戦争後の荒廃した近未来、法や秩序は崩壊し、人々はガソリン、食料、水を奪い合い、
力ある者だけが支配し、生き延びることができる世界。
妻子を殺された元警官「マックス」は今日も黒いV8インターセプターに乗り
あてどもなく荒野をさすらう・・・。

まぁ、ワシらの世代には多大なる影響を与えた映画でしたわな。
あの漫画「北斗の拳」の元ネタというてもエエんとちゃうか?と言われているのは
皆様ご承知の通り・・・ってそんなん知らんわな!と若い人には言われそう。

あの”主役メカ”黒いV8スーパーチャージャー”インターセプター”がたまらなくカッコエエのです。



コイツは今までワシのブログではなんべんも登場してまいりましたが、まぁ、ようするにエエ歳して
後生大事にこんなん持っとるぐらいワシは「マッドマックス」が大好きなんですな(笑)

で、主演は・・・元祖のメル・ギブソンは失礼ながらもう”おじい”ですから無理ですわな?
ほう・・・今度はトム・ハーディさんっちゅうんですか?どんな人?



で、あのカッコイイ”インターセプター”は・・・





まぁもう皆様ご存知かと思うのですが、始まって早々にこないになってしまいます。
でも・・・



まぁ特に不満なく楽しめますわ。

しかし・・・やっぱり往年のファンが求めているのはあの”インターセプター”が大活躍する
「マッドマックス」でないんかなぁ?とワシは思ったりするのですが、皆様はどうお考えですかな?

では、失礼いたしました。
Posted at 2015/07/04 21:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2015年05月31日 イイね!

緊急車両が通ります。



緊急車両が通過する時、走行中の車は端に寄って道を空けますわな?

「緊急時にはみんなで協力する!」

日常よく見る・・・ごくごく普通の光景ですが、
ワシ、コレを見るたびにこの国の国民である事を誇りに思うんですわ。
大げさですかな・・・?

で・・・!



この人の母国ではみんな自分の事しか考えないから
緊急車両に道を空けるどころか走路妨害までするアホがおるという事で
問題になっとると聞いたりもしましたが・・・。

日本に来てまでこういう事はせんでほしいもんですな!!
Posted at 2015/05/31 22:30:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース・世相 | ニュース
2015年05月28日 イイね!

車検じゃ!問答無用!!

本日MYアテンザが車検に旅立って
いきました。



もう何回目になるんかようわからんようになってきました。

最初期型のGG3Sやから2002年式になるんですか?(実はウィキペディアで調べた。)

税金は今回からあの悪政により上がって
しもた。

とにかく早く安く無事に帰ってきてくれる事をただただ願いながら送り出しました。

順調にいけば明日の夕方帰って来るハズですが 、なにぶん結構な年数になってきたので
もうツッコミどころ満載になってしもたんちゃうか?

いつDから電話が掛かってくるか
今日一日不安でいっぱいビビリまくり・・・へへへ・・・笑ってくれてイイよ。

午後5時、ついにDから電話が・・・!

で、今回交換せなイカんパーツは・・・

・エアコンのフィルター
・フロントのワイパーのゴム
・ハイビーム用の電球が1個
・ブレーキオイルが入っているトコロのパッキン(なんやらようわからんがそんなのがあるらしい。)

しめて約5千円、心配していたタイヤのひび割れはなんも言われんかった・・・ラッキー!

ちゅうコトで今回車検代、総額で約12万5千円、まぁ~3ナンバーセダンとしては
ここらへんが落としドコロのこんころもち(意味不明)っちゅうトコロではないでしょうか?
え!?高いでっか?

しかしですねェ、以前安いトコロで見積もり取ろうとしたら

「コレはウチでは無理っす!」

と言われたコトがありまして。なんやかんや言うても今まで結構イジッてパーツも
色々付いておりますんで(どんなヤツを付けたか今となってはもういちいち憶えていませんが)
どうも面倒そうなヤツと思われたみたいですわ。

まぁ~とにかく今回もさしたる問題もなく無事帰ってきてくれそうです。

めでたし、めでたし(笑)


Posted at 2015/05/28 21:30:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「「Gun Professionals Web(ガンプロ ウェブ)終了のお知らせ」ですか?もうこれで完全に跡形もなくなってしまうんですなぁ。さみしいなぁ。」
何シテル?   10/16 10:17
大人になりきれないままおっさんになってしまった辺境に住む変人です。 クルマの話題はたぶん少なめです。ご了承いただければ幸いでございます。 アレに興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 13141516 1718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
な~んかね、今まで乗ったクルマの中では一番 バランスが取れてるような気がします。 あん ...
MG MGF MG MGF
やっぱいっぺんはオープンスポーツっちゅうヤツに乗ってみたくて・・・ 車両本体価格は国産 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
MYカー3台目にして初めての新車! 「ボーイズレーサー」 なんちゅう呼び名がまだ堂々 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
賛否両論のこのスタイル!どっちかっつーと・・・いやいや、間違いなく不人気車種でした(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation