• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国★三郎のブログ一覧

2017年08月16日 イイね!

残暑・・・そして・・・。

残暑・・・そして・・・。
お盆休みが終わった途端、
嫌がらせみたいに暑くなりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

お盆休みはいかがでしたか?
そうですか、それは良かったですね。


また一方でお盆も関係ナシでお仕事の方々、お疲れ様でした。

ところで・・・すんまそん、まだボヤキネタです。

先日3キロほど離れたドラッグストアにやっすい豆腐を買いに行ったんですわ。
なんせ1コ25円ですぞ!ひとり3コまでしか売ってくれんのですが、
ワシ、しょっちゅう買いに行っています。

んでもってその帰り・・・

何気に左折しようとハンドル切ったら後輪のアタリが

がんっ!!

ありゃやっちまった。左後輪を縁石にブツけちまった!

ホイールやっちまったか?と思いましたが無事でした。

しかし・・・



コレどう思いますか?

アロンアルファで一瞬だけくっつくんですが、
やっぱ無理ですわな~当たり前か?

ヤバイから換えろっちゅう人とこんぐらいなら大丈夫やろ?
ちゅう人と半々ぐらいなんですが、
ワシはヤバイと思うので換えるコトにしました。

くそ~、まだ7.500キロぐらいしか走っとらんのに・・・無念じゃ!

ああ、幸いアライメントはどうもない感じです。



メンドくせ~んで近所の販売店で問い合わせたら
1本33.000円とな?マジか?詐欺とちゃうんか!?

ちゅうコトでネットで安く買いました。明日付けてもらいます。

しかし年々運転がヘタになってきてるのは認めざるをえませんな。
思えば30前ぐらいがピークでアトはもう落ちる一方のような気がしますわ。

う~ん、コレは各自動車メーカーの皆々様に一刻も早く
自動運転を実用化してもらうしかありませんな。

ワシが免許返納を考える頃にはなんぼなんでもできるよな?
なるべく安く作ってね!安く!もう見栄もへったくれもねェわ!

皆様はまだワシほどどんくさくはなっていないとは思いますが、
やっぱりクルマの運転は気ィ抜いたらいけませんぞ。

え!?おメーに言われるまでもない?ま、そらそうでしょうな。

ああ、この前もらったアレ飲んで寝よ!

関係ないけど山中選手、もっぺん挑戦して欲しいな~!!

ではまた・・・。



Posted at 2017/08/16 22:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2017年07月12日 イイね!

アテンザはフェラーリの夢を見るか・・・!?

アテンザはフェラーリの夢を見るか・・・!?某国のICBMモドキよりも高く高くエロを貫く

勇者の皆様、おこんばんは!

実は今回こんなモノを購入いたしました。



サウンドレーサーV12

普通車のシガーソケットに装着するだけでV12エンジンサウンドに早変わり!
音源は、1980年のフェラーリ512BBLMのウェーバーキャブレター付12気筒エンジン!!
SoundRacerは、新開発の技術によりエンジンの回転数を検知し、
その回転数からスーパースポーツカーのエンジン音を作り出します!!

・・・というシロモノでございます。

すでにご存じの方も多いでしょうが、ワシが知ったのはつい最近なんです。

こんなんしょーもなー!!

と思われている人もさぞかし多いでしょうな?

ワシも最初はそう思いました・・・・が、動画サイトにアップされているのを見たりしたら

実に

”楽しそ~!!”

とうとう我慢しきれずに購入するコトに決めました。

人生は短いんじゃ!楽しんだモノの勝ちじゃ!わはは!!



さて、ここでフェラーリのV12にするかシェルビーコブラのV8にするか迷ったのですが、

某オークションにフェラーリの方が新品で比較的安価で出品されていたので

こちらに決めました。



ワシの記憶が確かなら・・・

いやいや、確かかどうかは怪しいのですが・・・。

フェラーリ512BBにキャブレターのヤツってあったっけ?

アレってインジェクションでなかったっけ?などとほんのわずかな疑念があったのですが、

まぁ、この手の商品にそういう細かなツッコミは無粋というモノですな?

うむうむ・・・そうじゃそうじゃ、そうに決まったのじゃ!

あ、でももしホンマに512BBにキャブレター仕様があったのならごみんなさいね!




では早速試してみましょうぞ!





セットは簡単!サウンドレーサーとFMラジオの周波数を合わせたら一回アクセル煽って

”ピッピー!”

ちゅう受信音がしたらOK!!

むはは・・・ワシでも全く悩むコトなくできたぞよ!(当たり前か!?)

で、感想・・・感想ですな・・・

ある程度予想はしてましたが

”やっぱり違和感ある~!!”

サウンドレーサーは本来無い方が良いオルタネータが発する微弱なノイズを拾って

エンジン回転数の上下を判断して生成しているそうな。

ワシのアテの場合、ATっつーのもあるのかな?60km/hぐらいの巡航やと

アイドリングのちょっとやかましいぐらいの音しかしません。

信号待ちの時なんか

何か得体の知れない動物の鳴き声のような音

を発する時すらあります。

コレは絶対クルマの
エンジンの音ではない・・・!!


コレではあんまりなので”いつもの山坂道”へ行って2速でちょっと引っ張ってみたりしました。

すると・・・う~ん、フェラーリの”オモチャ(!?)”ぐらいの音はするかな?

でもオーディオスピーカーから音がするんでやっぱ違和感はありますわな?

でもでも・・・ウチのアテのスピーカーは純正のやっすいヤツやから

もっと高級なスピーカーならばもっとイイ音がするのかもしれませぬ。

よし、今度の岐阜のオフに持って行って

色んなクルマで試したろ!

ではまた・・・。



Posted at 2017/07/12 22:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2017年06月02日 イイね!

コレは義務です。

コレは義務です。来るべき夏にそなえてエロに磨きをかける皆様、
おこんばんは!
まぁまぁ、エロくない人も寄ってらっしゃいまし。

目標は最低月一回のブログ更新なのですが、
なかなか思うようにいきませんな~。
いやいや、決して忙しいっちゅうワケでもないんですが・・・。

ところで・・・

先日MYアテを車検に出してまいりました。



なんぼイヤでもコレはやらなければなりません。
ワシなんぞが今さら語るまでもなく

クルマに乗るモノの
最低限の義務でございます。

年式のワリにはマシな方だと思いますが、
なんやかんや言うてもナニぶんウチのアテは2002年式!
寄る年波には勝てませぬ。



最近はナニやら底の方からギイギイ変な音がしてたんですわ。
運が良ければドコぞのグリスアップで直るかな~?と思っていましたが、
やっぱりそんなワシの甘さをあざ笑うかのような・・・

過酷な運命が待ち受けておりました。



さらに・・・



ちゅうコトで



まぁ~高いと思うかコレくらいで済んだと思うかビミョーな線ですな~。
昨年はブツけていないのに修理代に13萬ぐらいかかってしまいましたし、

アテよなるべく機嫌よくそして健康に過ごしておくれ!頼むから・・・。
なんやかんや言いながらも結構大事にしとるやろ?え?

おそまつでした・・・。
Posted at 2017/06/02 19:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2017年03月16日 イイね!

想ひ出

花粉症にも負けずエロを貫く皆様、おこんばんは!

ちょっと前から”愛車紹介”のトコロに載せているクルマに関して

「思い出を語って下さい。」

とだいぶしつこく催促(!?)してくるので

大雑把ぁ~にぶわぁ~っと一気に

書いたら、よもやブログに反映されてくるとはつゆ知らず、
それでも多くの人に見て頂けたようでありがたいようなこっぱずかしいような・・・。

で、本日のはまぁ・・・ようするに・・・ムカシ乗ってた・・・



ニッサン ブルーバード (U13-SSS-G)

に関する想い出の補足でございます。

見づらい写真でごめんなして。

実は当時ワシらの仲間内では

愛車の写真が上手く撮れたら事故る!!

なんちゅう変なジンクス(!?)がありまして・・・実際納車記念の写真をDで撮った
帰りに事故ったヤツもおりまして(彼の場合はバイクでしたが・・・)
ってな具合で当時の愛車の写真もあんまり撮ってないし、
あってもロクなモンが残ってないのですよ。

今回の・・・思い出っちゅうてもですな、クルマそのものではなくて
担当してもらったDの営業サンに関しての想い出でございます。

若い独身の可愛い感じの
おねーちゃんでした。


これこれ、誰じゃ?もうエロい妄想をしているのは・・・?

ず~っと同じ担当サンからクルマを買い続けている方もおいででしょうが、
ワシの場合、いつも行き当たりばったりで買うモンでいつも途中で担当サンが辞めてしまうのです。

で、このブルーバードを買う時、ワシはこのおねーちゃんに言うたんですわ

「辞めないでね!」

と。

するとおねーちゃんは

「わかりました!辞めません!
 結婚もしません!」


などと言うもんやから

「いやいや、結婚はしなさい!」

とワシは言いました。

で、まぁブルーバードは特にトラブルもなく順調で、購入してから2年ぐらい過ぎましたかなぁ?
ある日、そのおねーちゃんが話があるっちゅうんですわ。
あらたまってなんじゃらホイ?と思って聞いてみたら結構深刻な表情で

「○○サンとの約束、
 守れなくなってしまいました。すみません。」


と今にも泣きださんばかりに言うんですわ。
どうゆうこっちゃ?と聞いてみると

「彼氏の九州への転勤が決まりました。
だから結婚して追いて行こうと思います。
そんな理由で
今の仕事を辞めなければなりません・・・
許して欲しいんです・・・」


・・・と

もちろんワシはこう言いましたよ

「んなコト気にするコトないわ~
 おめでとう!喜んで送り出させてもらうわ!」


おねーちゃん、ホンマ涙浮かべて

「ありがとうございます。」

と言うてたよ。

こんなウブなコ今だにおるんやなぁ~と思うと同時にこのコの彼氏は果報者やなぁ~と思いました。

ってなモンで

この

ブルーバード (U-13 SSS-G)

に関する想い出っちゅうたら実はコレが一番なんですわ。

あれからもう20年ぐらいたちますなぁ・・・あのコは今も幸せにやっとるかなぁ?










Posted at 2017/03/16 21:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2017年03月15日 イイね!

やっぱいっぺんはオープンスポーツっちゅうヤツに乗ってみたくて・・・

車両本体価格は国産車と変わらなくても維持費の方は
おっとどっこいっちゅうコトを学ばせていただきました。
Posted at 2017/03/15 20:22:15 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「最近犬の散歩というより犬を抱えて歩いている人をよく見るのだが、アレは何なんだろう・・・?」
何シテル?   11/08 15:05
大人になりきれないままおっさんになってしまった辺境に住む変人です。 クルマの話題はたぶん少なめです。ご了承いただければ幸いでございます。 アレに興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
な~んかね、今まで乗ったクルマの中では一番 バランスが取れてるような気がします。 あん ...
MG MGF MG MGF
やっぱいっぺんはオープンスポーツっちゅうヤツに乗ってみたくて・・・ 車両本体価格は国産 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
MYカー3台目にして初めての新車! 「ボーイズレーサー」 なんちゅう呼び名がまだ堂々 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
賛否両論のこのスタイル!どっちかっつーと・・・いやいや、間違いなく不人気車種でした(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation