• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月30日

GW突入企画・キャロルバラバラ大作戦2日目

GW突入企画・キャロルバラバラ大作戦2日目  昨日に引き続き本日も昼からのそのそ作業開始~
 朝早いうちから作業すれば涼しいのに昼は暑い!コンクリート床なので照り返しも有るし今日はほとんど風が吹かなかったのでちょっと作業しては休むの繰り返しで全然はかどりませんでした。
 しかも桜の樹についてるイラ(毛虫)が背中に落ちてくるし・・・
 なんでかと思って見上げると・・・幹の裏側にダンゴになってかたまってる~<かなり鳥肌モノ(^^;
 かるーく駆除ってるうちに夕方になってしまった・・・
 一応エバポレーターの掃除して、新規パーツの取り付け準備をしたあとダッシュ戻して走れるところまでには復旧しました。<写真参考
 ん~助手席は正直者にしか見えません。
 当然後ろの席もそうです。
 ちょろっと走ってみましたが、リアからのガッタン音と燃料タポタポ音がすごいです(笑
 後気になったのが、リアブレーキ踏むと「ゴ~~~」って唸り音がするコト・・・コレってもしやシュー残ってないんじゃ?
 ま、しばらくは気がつかなかったことにしとこう(笑

 明日こそ現状復旧するぞぉ~<ついでにいくつか品を装着できれば・・・(^^:
ブログ一覧 | キャロル | 日記
Posted at 2005/04/30 23:22:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2005年4月30日 23:37
リアブレーキは、ついでに某チューナーさんトコで交渉して、ワークスのリアディスクを移植しちゃいましょうよ~

っと、マジメコメントしとこ(笑)
ジムカーナ出場してサイド使ったりしたから一気に磨耗したんですかねぇ?
コメントへの返答
2005年4月30日 23:41
ギッ、ギクギク!!
くぼっち。さんスルドイ
こんなに素早く的確なコメントいただけるとは思ってなかったです(笑
ってかすでに予定に入ってるから見なかったことにしてたりして(爆

#伏線失敗(^^;
2005年4月30日 23:59
ビンゴ~♪

いや、後々エンジンスワップ考えてるなら足回りをしっかり作っておいてからじゃないかなぁと思ったので…(笑)
ウチもリアディスクは考えてて、公認取るにはどうしたらいいかディーラーに相談まではしてましたからね~
その前にキャロル無くなっちゃいましたが…(悲)

でも、NAのままでリアディスクでカーボンボンネット(罠)なんか付いてたら見た目ポテンシャル高そうだなぁ~
たかぴょんさんのNAチューンをIwatobiさんのキャロにも導入しちゃいましょう
コメントへの返答
2005年5月1日 0:13
ま、あくまで予定ですんで(^^;
エンジンスワップも射程範囲内になりましたので、それまでは思う存分NAを楽しんでみようと思ってます。NAチューンもやってみよ~
ブレーキの形式変更って構造変更になっちゃうんでしたっけ?(゚゚;
言われてみりゃブレーキは重要保安部品だから資格をもっていないとバラしちゃ駄目だし、当然といえば当然か~
#ま、なんとでもなるとは思います。

カーボンボンネット…いいよね~
乗り手はヘタレだけど走りそう(笑
2005年5月1日 0:25
3連投~(爆)

その通り「構造変更」になっちゃいます~♪

ウチはシラッとやっちゃおうかとも思ってましたが、嫁の乗る車なんでちゃんと公認取っておいた方がいいかなと思ったので…

連続コメント失礼しましたぁ~
コメントへの返答
2005年5月1日 0:40
やっぱそうかぁ~>構造変更
エンジンスワップも厳密に言えば申請必要なんだろうけどF6Aならそのまま通せちゃうもんな~

ま、その時は2名乗車でロールゲージもついでに施工しちゃおうかな~(爆
一つ勉強させてもらいました。

まぁ、交換するにしても、もう少し先になると思いますが(^^;
2005年5月1日 0:26
ほほ~
実は車検の時にリアブレーキは秘密兵器を用意しております
リアも社外にするとコントロール性があがるらしいですよ|*゚ノロ゚)ヒソヒソ
コメントへの返答
2005年5月1日 0:50
車検時にシュー交換されるんですか?気になる~( ̄ー ̄
シュー交換かぁ~たかぴょんさんの記事読んで気にはなってるんだけどなぁ~赤は三倍、金は百倍…ってソッチカイ(爆
2005年5月2日 0:15
こんばんわ~

…なんか室内が凄いことになっとりますね…
エンジンスワップされるんですか?すごい…
じゃあ、足回りも車高調行っときましょ~!?

ブレーキ強化なら、恐らくスイフト純正ローター&キャリパー&スイスポ純正パッドが小加工で付くんじゃないでしょうかね?
足回り形式は軽と同じですし。(ストラットのアッパー以外はKeiと同形状ですよ。)
ローターも大径化になり安上がりに強化できると思いますよ。(あくまで予想ですが…不確かでスミマセン。)
ジムカならリアはドラムの方が初期制動強いので良いとおもいますよ。サイドも効きますし♪

ちなみに今日は灘崎で、連れに誘われJAF戦クローズドクラスに参加してきました。
結果ですか?またもやオチがつきましたよ…
コメントへの返答
2005年5月2日 8:24
なんかこのところ長期の休みになるたびにキャロルをいじってる気がします。B4が拗ねない様にしないとなぁ(^^

エンジンスワップはすぐには予定しておりません。
NAでやっときたいこともあるし…きっかけが発生したら即実施の気がします(^^
ドラムにはドラムの良さがあるのですが、基本的に通勤車両であるため、雨の日ドラムだと怖いのと、シュー交換の値段がどれくらい違うかによって実施するか否かを決めます。
スイスポがKeiベースってのは聞いてましたが、それ考えるといろいろ流用できそうですね。
ワークスのツインカムターボ車のフロントはうちのNAよりローター径が一回り大きいのですが、スイスポと同じなのかなぁ…>ちょっと調べてみよう(^^
いやいや、優勝は優勝ですよ!(^^

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/113014/43274229/
何シテル?   09/17 15:24
キャロルとノアで楽しんでます。 旅の憩いのオアシスに・・・「風来荘」はその昔開設してたHPタイトルです。あれから○年・・・何だかんだでアラフォー世代になっちゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォレスターSTIシート交換 運転席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 22:04:35
クラッチオンスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:36:33
完成? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/13 23:55:02

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家族でお出かけ用に購入いたしました 自転車も乗せられるし実用的です♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
99年式のRSK(AT)です。 余りの燃費の悪さにキャロルを購入し、情報を集めてるうちに ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
はじめまして。レガシィの燃費の悪さに軽四を切望していたところ、知り合いから格安で譲っても ...
その他 その他 その他 その他
怪しい写真置き場です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation