• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IwatobIのブログ一覧

2004年12月30日 イイね!

正月休み開始~本日の作業リスト

正月休み開始~本日の作業リスト本日は、日曜日寒さに負けてゴロゴロして結局行わなかった水温計の配線とホーン施工を朝から行いました。
作業リストはこんな感じです。
1.運転席側のフェンダー外して標準アンテナを撤去。 ぼんじさん紹介のラジオレスグロメット施工。
2.撤去したアンテナ穴から水温計・油温計のセンサー用配線施工
3.福山グリーンラインに行った時レカロと一緒に入手したBOSCHのラリストと思われる中古ホーンの施工<ハーネスはmitsuba製のキットを使用>
4.室内配線のついでに、キーリングライト装着

朝のうちは風もなく、日向はポカポカ陽気だったので、気持ちよく作業できたのに、昼から一転して今にも雪が振り出しそうな天候のなか作業となりました。
電動のインパクトドライバーもあるので、フェンダー外すのは楽勝とか思ってたのですが甘かった…最悪だったのが、フェンダー止めてる下回りのネジが一本腐ってて、山が潰れて取れなかった事。最終的にはワイヤーカッターで裏のねじ山をつまんで廻し、プライヤーでフチをつかんで何とか外しました。<コレだけで3時間費やしました(T_T
なんとか配線は出来、ホーンは難なく付いたのですが、流石に疲れました。
ごんじぃさん紹介のオイルラインにかます方法思ったより面倒くさそうなので、サンドイッチブロックで装着しようかと弱気になってしまいました。油温計はまだまだ先になりそうです。
水温計もサーモが回り始めるまでは動きませんが、まぁ、問題はなさそうですのでヨシとします。やっぱ3連メーターかっちょえぇですよ~
Posted at 2004/12/30 21:02:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャロル | 日記

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/113014/43274229/
何シテル?   09/17 15:24
キャロルとノアで楽しんでます。 旅の憩いのオアシスに・・・「風来荘」はその昔開設してたHPタイトルです。あれから○年・・・何だかんだでアラフォー世代になっちゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/12 >>

    12 34
56 789 1011
1213 1415161718
192021222324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

フォレスターSTIシート交換 運転席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 22:04:35
クラッチオンスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:36:33
完成? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/13 23:55:02

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家族でお出かけ用に購入いたしました 自転車も乗せられるし実用的です♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
99年式のRSK(AT)です。 余りの燃費の悪さにキャロルを購入し、情報を集めてるうちに ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
はじめまして。レガシィの燃費の悪さに軽四を切望していたところ、知り合いから格安で譲っても ...
その他 その他 その他 その他
怪しい写真置き場です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation