• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IwatobIのブログ一覧

2004年12月31日 イイね!

正月休み2日目本日の作業…断念!(笑

結局今日は昼まで寝てて、気が付くと外は真っ白…
前の倉庫を掃除して~キャロルのパーツを移動…と思ってたんですが結局間に合わず…家の中まで手が回ってませんので、キャロルのパーツに囲まれて年を越すことに…それはそれでシアワセなんですが、いくらO型とは言え耐えられないレヴェルに到達しつつあるので元旦からさらにお片づけ予定です。夏休み最後の日に泣きながら宿題片付ける心境はこんなんだろうなぁと思いつつ…

どうせ今夜はCarviewあけおめパニックで繋がらないでしょうから、M2さんよろしく一足お先に書き込みすませちゃいます。

本年は、皆様大変お世話になりました。9月に登録してからはや3ヶ月が経過し、ウチのキャロルもかなり変わりました。まだまだ手を入れてくつもりですので、来年もよろしくお願いします~

では、皆さん良いお年を~
Posted at 2004/12/31 18:13:10 | コメント(2) | トラックバック(1) | キャロル | 日記
2004年12月30日 イイね!

正月休み開始~本日の作業リスト

正月休み開始~本日の作業リスト本日は、日曜日寒さに負けてゴロゴロして結局行わなかった水温計の配線とホーン施工を朝から行いました。
作業リストはこんな感じです。
1.運転席側のフェンダー外して標準アンテナを撤去。 ぼんじさん紹介のラジオレスグロメット施工。
2.撤去したアンテナ穴から水温計・油温計のセンサー用配線施工
3.福山グリーンラインに行った時レカロと一緒に入手したBOSCHのラリストと思われる中古ホーンの施工<ハーネスはmitsuba製のキットを使用>
4.室内配線のついでに、キーリングライト装着

朝のうちは風もなく、日向はポカポカ陽気だったので、気持ちよく作業できたのに、昼から一転して今にも雪が振り出しそうな天候のなか作業となりました。
電動のインパクトドライバーもあるので、フェンダー外すのは楽勝とか思ってたのですが甘かった…最悪だったのが、フェンダー止めてる下回りのネジが一本腐ってて、山が潰れて取れなかった事。最終的にはワイヤーカッターで裏のねじ山をつまんで廻し、プライヤーでフチをつかんで何とか外しました。<コレだけで3時間費やしました(T_T
なんとか配線は出来、ホーンは難なく付いたのですが、流石に疲れました。
ごんじぃさん紹介のオイルラインにかます方法思ったより面倒くさそうなので、サンドイッチブロックで装着しようかと弱気になってしまいました。油温計はまだまだ先になりそうです。
水温計もサーモが回り始めるまでは動きませんが、まぁ、問題はなさそうですのでヨシとします。やっぱ3連メーターかっちょえぇですよ~
Posted at 2004/12/30 21:02:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2004年12月26日 イイね!

はだかまつり>La☆Manがいっぱい

はだかまつり>La☆Manがいっぱい裸☆漢いっぱいって事で…
ふと思い立って、冬仕様にチェンジしたキャロルで近所(車で10分くらい)にある、西大寺観音院まで出向いて撮影してきました。

西大寺観音院は日本の三大奇祭のひとつに数えられる、会陽(はだか祭り)で全国的に有名で、地元TV局はもちろん、日テレ系のスー●ーテレビやアリ○ミンのCMにも起用されたこともありご存知の方も多いはず。
毎年2月第3土曜日の深夜に行われ、当日は冬花火や屋台が出るため、かなりの人手になります。

暗闇の中投下された宝木の強烈なニオイを頼りに裸の漢どもがお互いの肉体をまさぐり宝木を奪い合う様はまさに壮絶バトル(笑
最近は国際色豊かになり、近くの高校の留学生とか先生とか、外国の方の参加も目立ちます。もちろんお約束のポロリもあるよ(嘘

全体の流れが見渡せる有料席もいいけれど、1mほど先での攻防が見られる境内脇(無料)でみるのも面白いですよ。興味がある方は西大寺にぜひお越しください。

っつぅ事で、キャロルな皆様に重要なお知らせです。

2005年2月19日(土)深夜

もし集まれそうならオフミしませんか~(笑
大人数にならなければ宿提供できますが…(^^
関連情報URL : http://www.saidaiji.jp/
Posted at 2004/12/26 18:35:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2004年12月25日 イイね!

くりすますけーき

くりすますけーきあさおきると、くつしたのなかにあかいはこがはいってたよ。
あけてみると、たかちゃんがほしがってたすいおんけいと、ゆおんけいと、さくらんまるちゃんもつけてて「いいなぁ」とおもってた、でんあつけいがはいってて、ばんざいしました。
ぎんいろのもじばんがかっこいいよ。
きゃろるにつけるとよろこんでくれたよ。

















夢のある日記風にまとめて見ましたが…スレた大人にはひらがなばかりじゃ読みにくい(^^
たかさん、さくらんまるさんネタにしてしまい失礼致しました(笑
実はオーディオ移設して追加メーター導入中です。
現在は三連メーターパネルを自作して設置まで行ってるんで、明日時間があったら照明の配線と水温計設置します。
#ついでにホーンまでいければいいなぁ~
Posted at 2004/12/25 20:59:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2004年12月19日 イイね!

電子工作>何ができるかな?

電子工作>何ができるかな?よく行く松本無線パーツセンターが日曜休みなので、10年ぶりくらいに某岡山県庁付近の烏山無線と表町の松森無線にて電子パーツ類を仕入れてきました。
10年ぶりでしたが、時間が止まっているかのような店の佇まい、店員の対応も相変わらずで、いつも行ってた連れと一緒だったので、かなり懐かしかったです。

冬休みの工作で、LED使ったキャロルの電子部品でも作ってみようかと思ってます。

パーツの構成としては、プリント基板、マイクロスイッチ、LEDと抵抗、コンデンサー、レギュレータ、謎のIC・・・

もし、この構成で何作るか判った方がいらっしゃったらコメント欄に答え書かないでメールくださいネ(^^

答えは・・・そのうちパーツレビューと整備手帳で発表します

#出来上がればの条件付ですが・・・(笑
Posted at 2004/12/20 00:17:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャロル | 日記

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/113014/43274229/
何シテル?   09/17 15:24
キャロルとノアで楽しんでます。 旅の憩いのオアシスに・・・「風来荘」はその昔開設してたHPタイトルです。あれから○年・・・何だかんだでアラフォー世代になっちゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/12 >>

    12 34
56 789 1011
1213 1415161718
192021222324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

フォレスターSTIシート交換 運転席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 22:04:35
クラッチオンスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:36:33
完成? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/13 23:55:02

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家族でお出かけ用に購入いたしました 自転車も乗せられるし実用的です♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
99年式のRSK(AT)です。 余りの燃費の悪さにキャロルを購入し、情報を集めてるうちに ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
はじめまして。レガシィの燃費の悪さに軽四を切望していたところ、知り合いから格安で譲っても ...
その他 その他 その他 その他
怪しい写真置き場です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation