• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IwatobIのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

鉄製アンカの真実

鉄製アンカの真実ココとか、ココのブログで散々購入をほのめかしてた「鉄製アンカ-」ですが、一部の方が本気で判らぬとおっしゃられてるようなのでネタばらし。

ANCHOR RNC7 Equipe

 っつぅロードレーサーでした♪
 まぁ、知らずに地雷を踏んだ方、感づいていてネタに乗ってくださった方ありがとうございます(笑

 29インチMTB購入時も、折りたたみ小径車購入時
やったお約束ブログだったりするわけです。

 今回もいくつか罠を張ってますので検証
罠1.寒くなる前が購入時期
 自転車って暖かくなる前の春先が購入時期と思われがちですが、一般的にニューモデルは秋口に掛けて発表されることが多く、時期を逃すと在庫がなかったり製造が追いつかなかったりで納期が遅れてしまいます。今回も11月初めの注文だったんですが、サイクルモードの発注と重なって、通常より納期が遅れてしまいました。

罠2.電気を使わないで発熱するのでエコロジー<でも二酸化炭素は出ます 
 なんたって自転車ですから~

罠3.炭を使用し、部屋でヌクヌクするときは気をつけないと死んでしまいます。
 ここらヘンが一番の罠なのですが、フロントフォークがカーボンで、写真に写ってる3本ローラーを使うと部屋の中でも自転車が漕げてしまうのです。車輪をぶん回すと、ジャイロ効果で倒れないので、実際に走ってるのと同じ状況が再現。ただし、風がないので物凄く汗が出ます。
 気を抜くと倒れたり、ローラーから外れて落車するので気をつけないと死んでしまいます。

罠4.昔ながらのデザインで・・・最近は樹脂製が主流
 お友達のMARUさんのコメントにもありますが、この自転車のフレームはクロムモリブデン鋼…つまり鉄なわけですが、ホリゾンタル+1インチコラムと、今となってはカナリ古くさいデザインです。最近じゃフルカーボンの自転車も安くなってるし人気がありますね。樹脂製ってのは、カーボン樹脂ってことで(笑

罠5.イタリアの職人手作りは高価、だから国産
 ANCHORは日本のブリジストンブリヂストンのブランドですから~
 鉄フレームは国内生産ってのを聞いたことがあるが果たして真相は?
 工業品といえど、塗装は逸品です。ネームサービスで
 「IwatobI HAPPY GO LUCKY」を入れました♪

罠6.アンカってはっきり書いてるじゃん!
 一番判りにくい罠として、他のブログの本文には「鉄製アンカ」の部分に、背景同色で(-)を小さくいれてました。
↓なぞってみてね
「鉄製アンカ-

 以上を踏まえてこのブログを読んでいただけると2倍楽しんでいただけるようにしてました~
 そりゃ息子が夜中に室内でヘルメット被って部屋ん中でゴゥゴゥローラー音立てながらハァハァしてたら親も引くワナ(笑

 さて、写真の自転車ですが、既にいろいろオカシイ事になっちゃってます♪
 イメージはアレなんですが…わかるかなぁ(笑


 これでMTB、小径車、ロードレーサーが揃い踏み!
 1年チョットで3台揃えちゃってるし、月々の自転車関連の出費をあわせると・・・何キャロルになるんだろう(ヲ

 困ったことにカラダはひとつ、さてどうするか(笑


Posted at 2007/01/31 21:37:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年01月29日 イイね!

鉄製アンカで室内プレイ

ココのブログで紹介してた「鉄製アンカ-」ですが、実は先週中に入手してたんですが、忙しくてなかなか使えないでいました。

それまでは撫でまわしたり回りから眺めて、その仕上がり具合に思わずニンマリ。
古くさいながらも美しいラインがなんともいえません~

今日初めて部屋の中でDVD見ながら使って見ましたが、ぬくもりが段々全身に伝わってきて・・・思わず汗が噴出すほど熱くなります。

「タ、タマラン~」と思わず激しくピストン運動でハァハァしてたら

突然戸が開き

アンタ、夜中に部屋ん中でなにしょーるんならぁ

道具を使ったプレイを親に見られてしまった(゚口゚;;;;
ドッ引きしてる親に言い訳するのは一苦労でした・・・マジあせった

道楽息子ですみません(笑

バレてしまえば後は楽なので、今度は某氏が持ってたみたいな海外の無修正モノで試してみようと思います♪

#道具を使って室内でどんなプレイを目撃されたのか、ネタばらしは次回(笑
Posted at 2007/01/30 01:01:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月14日 イイね!

あつあつ白濁汁娘ハァハァ

あつあつ白濁汁娘ハァハァあ、タイトル誤変換ですね、正しくは「お汁粉」(笑

以前、しょうゆぶっかけソフトを食し、次は「ぜんざいぶっかけソフト」に挑戦!と思いつつ年末にMARUさんと出かけるも不発に終わった、閑谷学校名物醤油ぶっかけソフトのお店、「衆楽館」に三度行って参りました。

食べないと後悔するヨ~
って事で、食べましたよ。「ぜんざいぶっかけソフト」

感想~

生ぬるいバニラ味のぜんざい…

 ソーダフロート見たいなのを想像しちゃいけません!!
 見る見る間にソフトクリームが溶けて白く濁って行きます。
 慌ててこぼすと、たちまち白い液体でベトベトって事にwwww

 で・も・ね

一度は食べてから後悔するほうがいいぞ~

#甘酒ぶっかけソフトもありますんで、そちらもどうぞ

 こっちは生ぬるいバニラ味の・・・以下略(笑

↓よろしければこちらもどうぞ

小径車で旅にでよう~日生・閑谷・カキオコツアー~(2007.01.14)

Posted at 2007/01/15 23:38:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月09日 イイね!

日本の伝統工芸鉄製アンカ購入

 今日から本格的にお仕事でしたがなんだか体が重い…のそのそと体重計に乗ってみると…
 ウゲェ、先月の同じ時期に比べて3.5kg増!ナンジャソリャ~
 去年の今ごろは月4kg減だっただけに結構ショック

 結局この正月休みの走行距離は5回乗車で235km、
 (去年はほぼ毎日、6回乗って252km)
 山やら坂やらイッテた割にはコンナモン食ったりしてたので、相当カロリー過多だった模様。
 先月中旬の山口出張を皮切りに、忘年会、正月休みと食う機会ばっかりだったもんなぁ…
 こんなことじゃイカンので、今日から食事自制します(--;
 去年の今ごろは、毎晩MTBで闇練してたんですが、最近は夜外を走れてませんね…
 理由はこんな感じ

1.帰りが夜遅いのでシンドイ
2.次の日の朝が早いのでシンドイ
3.春の陽射しを知ってしまうと冬はシンドイ
4.夜中走るのはやっぱり危ない

 …なんか去年ほどのモチベーションは保ててませんが無理しないようにしときます。
 冬の夜はお家の中でぬくぬくしたいモンです。

 そこで、見つけたお家でぬくぬく出来るナイスなアイテム

鉄製アンカ-
 を購入しました~。
 といっても注文したのは1ヶ月以上前で、寒くなる前が購入シーズンらしく、入荷が遅れているので写真はありません(笑
 最近のナゥなヤングは「鉄製アンカ-」ってどんなんだ?
 って思うかもしれないのでチョット説明を…

・電気を使わないで発熱するのでエコロジーでヌクヌク<でも二酸化炭素は出ます(笑

・炭を使用し、部屋でヌクヌクするときは気をつけないと死んでしまいます。<気持ちよくなってくるとヤヴァイらしい

・昔ながらなデザインで渋い。<最近は樹脂製が主流(ヲ

・イタリアの職人手作りは芸術品で相当高価<だから安価な国産にしました。

 それでもイメージが湧かなかったらぐぐって見てください。

 鉄製アンカ-」購入した後、イロイロ探してたら…コレもちょっと欲しくなりました

一部の深読み大好きなお友達の面白コメント大募集~

Posted at 2007/01/09 21:38:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年01月08日 イイね!

おいなりたんハァハァ

おいなりたんハァハァ今日は、いつもお世話になってる倉敷の自転車屋、FARMさんの初詣サイクリングに参加してまいりました。

実際には昨日開催予定だったのですが、雪のため、今日に変更されてました。
晴天の中気持ちよくサイクリングが出来ましたよ。
今回はみんカラメンバーの、ヒゲ丸さんと、ペーターさんも参加。

行ったのは、日本三大稲荷のひとつ、総社(訂正:岡山市高松でした(^^;;;)の「最上稲荷(さいじょういなり)」です。
写真の大鳥居が目印です(笑
毎度のことでアレですが、お稲荷堪能って事でヨロ

小径車で旅にでよう~最上稲荷初詣・倉敷サイクリング~(2007.01.08)

コチラでも紹介されております。

参拝客の車でごった返しておりましたが、自転車は何処吹く風、待ち時間ナシで即参拝出来ました(^^
やっぱ、観光地は自転車が機動性高くてよいです。
環境にも健康にも優しい自転車ライフを始めて見ませんか~
Posted at 2007/01/08 19:52:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/113014/43274229/
何シテル?   09/17 15:24
キャロルとノアで楽しんでます。 旅の憩いのオアシスに・・・「風来荘」はその昔開設してたHPタイトルです。あれから○年・・・何だかんだでアラフォー世代になっちゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12345 6
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

フォレスターSTIシート交換 運転席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 22:04:35
クラッチオンスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:36:33
完成? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/13 23:55:02

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家族でお出かけ用に購入いたしました 自転車も乗せられるし実用的です♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
99年式のRSK(AT)です。 余りの燃費の悪さにキャロルを購入し、情報を集めてるうちに ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
はじめまして。レガシィの燃費の悪さに軽四を切望していたところ、知り合いから格安で譲っても ...
その他 その他 その他 その他
怪しい写真置き場です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation