• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IwatobIのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

乙たんハァハァ

乙たんハァハァ自転車で「久米の里のZガンダム」見に行ってきました。
#「乙=Z」ってことで(w
一瞬「ゼータ」だけに「美樹たんハァハァ」にしようかと思ったんだけどあまりにコアすぎて分らないだろうし分られてもチョット困るんで分るよって方はコッソリ教えてください(爆

スポニチ佐渡ロングライド2007」参加のための練習に、あんなのとかこんなのとかの50マイル(80km)走をやってたんですが、いっしょに参加するこの方が100マイル(160km)練習してるって情報を聞きつけ、こうしちゃおれんとルート選定した次第。
いざ行ってみると思った以上に走りやすくて拍子抜け。起伏もほとんどなく道幅も十分なところが多いです。
走行記録7にも詳細データを挙げとりますが、

運動時間:7時間04分
走行距離:170.7km
平均時速:24.1km/h

でした。
佐渡ロングライドは210kmを11~12時間で走らなくてはならないので平均時速20km/h以上は必要。このペースでいけば大丈夫かな~と思ってよくよく考えてみたら…
休憩の時間も含めるとそ9時間46分かかってて、平均速度は17.3km/h
坂が少ない河川管理道&自転車道の条件でコレだと起伏を含んだ一般道だとさらにヤバい

今のままでは大ピンチかもしれず

要するに休みすぎもしくは速度遅すぎなのだが…道の駅でゆっくり牛丼なんて食ってる場合じゃなかったヨ

でも久々の100km超ライド。BD-3でのしまなみ海道往復以来(前編後編ブログ)だったのですが、小径とロードを乗り比べてみるとスピード乗せれば失速し難いので圧倒的にロードは楽ですね。
それでも長時間乗ってると以下の症状が出ました。
100km超:注意力が散漫になり、生あくびが出る
120km超:脚が重く回転しづらくなる
130km超:腰が重く違和感を感じる<痛いわけではない
150km超:心拍数が上がらなくなる、上げても直ぐに落ちる

何度かハンガーノックを経験してるので補給は早めに、こまめに摂ってるつもりだったのですが足りなかったのかも…ってかどれも昼からの症状なので「牛丼消化」し始めたからじゃないかとかいう点には気がついてはいけません(爆
補給の方法とペース配分を考えとかないとマズイかも。

 まぁ、今回は単独走行だったのでモロに向かい風の影響を受けていたわけで、集団のトレインに混ぜてもらえばもうちょっと楽に…なるのかなぁと思いながらも基礎体力の向上を目指します(^^;
Posted at 2007/03/31 19:43:03 | コメント(5) | トラックバック(1) | 自転車 | 日記
2007年03月21日 イイね!

まこちゃんドッキドキ

まこちゃんドッキドキ本日は小径車でお世話になってるFARMさん主催のうどんツアーに参加してきました。
タイトルは途中の土器川サイクリングロードで見かけた「土器川イメージキャラクター」らしい、どじょうの「まこちゃん」なんですが…
何故かぐぐっても情報が全く出てきません(笑
「土器川」だけに「ドキドキ」っていうのはいかがなものか…
「土器〇」って聞くと「Φ原めいこ」の「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」を彷彿してしまうネ(爆

穏やかな春の陽射しをうけつつ、坂出近辺のうどんや4件をハシゴして来ました。

小径車で旅にでよう~坂出うどんツアー(2007.03.20)~

途中道の駅で「うどんアイス」も食して来ました。
ソフトじゃないのが残念ですが、途中甘味を食ってしまうあたり、既に自転車った時の基本スタイルになっちゃってますな~
 

…縄を持った一休さんとバックの絵とセリフが絶妙ですが、決してわざとじゃありません(爆
Posted at 2007/03/21 22:12:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2007年03月13日 イイね!

333333

333333最近、前にも増して休日は自転車に乗ってばかり…

それもそのはず、最近のワタクシは平日自動車に乗ってばっかりなのです。
ココのブログにも書いてますが、9月に30万チョット越えたくらいで渡された社用車…
本日333,333km突破いたしました。

半年で3万kmは5,000km/月ペースなんですけど…全然めでたくない(笑
来年の今ごろは40万km越えてるのかな~

さすがに毎日のように200km通勤したり、日帰りで山口やら山陰やらいったりきたりしてると休日まで車に乗りたくないワナ

って事で、ここしばらくはB4もキャロルも週一動いて十数キロ、給油ペースも2~3ヶ月に一度って生活に突入しております。
マジで自転車の方が稼働率高そう…ってか確実に高いです(笑
オマケに燃費管理してたVisorEdgeのデータすっ飛ばしてしまい、燃費やらメンテ記録がお亡くなりに…
バックアップデータも紛失中(ヲ
でもいざというとき車がないと困るのも事実だし、維持できるうちは維持しとこうと思ってます。
決してキャロルに飽きたわけではなく、周期的にはフィーバーするときもあろうかと思いますので、復活を期待されてるキャロラーの方々…
今しばらくお待ちください(笑
Posted at 2007/03/13 23:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話だが… | 日記
2007年03月11日 イイね!

風たんハァハァ

風たんハァハァ先週に引き続き、牛窓80kmトレーニングをしてまいりました~
 勇んで早起きしたものの、昨夜の雨で路面が乾いていなかったため、昼過ぎスタートでしたが…天気は非常に良かったのですが風が強いのなんのって(x_x
 追い風はかなり快調なのですが、向かい風になったとたんキツくなる。
冷たい風が汗を飛ばして容赦なく体力を奪ってくれます。
 横風はハンドル取られるし…前回の穏やかな陽気のツーリング気分とうってかわって厳しい修行でした。
 コースは前回とほぼ同様ですが、後半あまりにキツイので、一部峠道をショートカットしてます。
 今日のルートの方が、道幅の割に交通量が少ないので、今後はこちらが標準になるやも知れません。
詳しいデータは「こちらのページ」の6番を参照

 データを比較すると、峠をショートカットした分累積標高は低めですがほぼ同じ。
 うーむ、なんだか納得いきませんが、美しい瀬戸内の島々を見ながらのトレーニング満喫って事で…来週末も晴れますように♪

 そういや、この方が150kmトレーニングを始められた?様なので、こちらも負けじと距離伸ばしていきますよ~
Posted at 2007/03/11 18:57:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年03月04日 イイね!

尻海たんハァハァ

尻海たんハァハァ いやはや、3月になったとたんポカポカ陽気の休日。
 せっかく晴れたので、午前中使って、チャリ友達から聞いてた牛窓の巡回コースを走ってきました。
 主に海沿いを走るコースで、「尻海(しりみ)>牛窓>鹿忍>宝伝>幸島地区>宝伝>鹿忍」をめぐる約80kmのトレーニングでした。
#「しりのうみって何や~」って釣られた皆さん…残念!

 途中、何組ものロード集団を見かけ、自転車の季節がまたやってきたことを実感しますね~<どこからともなく湧いて出てました。
 牛窓も自転車に乗るまでは、道も狭いし水質もいまいちで何がいいんだろうと思ってましたが、直に季節を感じながら走ってみるとロケーションも最高だし、カナリ贅沢者だと感じますね~
 一人で楽しむのはもったいない!

 せっかくなので、以前つるっちさんが紹介されてたサイトでルートマップ作って見ました。(チョットルートを間違ってますが大筋合ってるのでそのままにしてますが…)

<embed src="http://route.alpslab.jp/fslide.swf" width="320" height="240" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="routeid=38d027367cdbe6ef502c20ddccf74afa" />

 5月の佐渡ロングライドに向けて、徐々に走行距離を伸ばしていく予定。
 お外でトレーニングするとき用に、ロードの整備手帳に運用記録を掲載する様にしました。随時更新予定♪
Posted at 2007/03/04 20:23:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/113014/43274229/
何シテル?   09/17 15:24
キャロルとノアで楽しんでます。 旅の憩いのオアシスに・・・「風来荘」はその昔開設してたHPタイトルです。あれから○年・・・何だかんだでアラフォー世代になっちゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 23
45678910
1112 1314151617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

フォレスターSTIシート交換 運転席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 22:04:35
クラッチオンスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:36:33
完成? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/13 23:55:02

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家族でお出かけ用に購入いたしました 自転車も乗せられるし実用的です♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
99年式のRSK(AT)です。 余りの燃費の悪さにキャロルを購入し、情報を集めてるうちに ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
はじめまして。レガシィの燃費の悪さに軽四を切望していたところ、知り合いから格安で譲っても ...
その他 その他 その他 その他
怪しい写真置き場です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation