• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

雪が降る前に。

今日は今年最後のドライブ!
だったかも知れないです。あと1ヶ月もすれば雪の不安なんかもあるし冬タイヤになるので('・ω・`)

特に大きな目的があったわけではないのですが
札幌では久々の好天の日曜日だったので、桂沢湖を目指して走ってきました。
道民でなければ、おそらく知らないであろう湖と言うかダムですが
札幌中心部からだと車で1時間半~2時間くらいかな。

こっちの方向に来たのは久しぶりだったので、なかなか新鮮。
手稲→当別→12号線→桂沢湖 ってな具合で走りましたよ。
スタート時に花川南のエネオスで給油していると、全塗装で茶色のアルテッツァが横を通りました。
うーん、それにしてもかっこいい!結婚してなければFRっていうのも全然アリだったんですけどねー。
思わず、走り去るまで見てました。気のせいかアルテッツァの運転手さんもこっちを見てた気がw
もしこのブログを見てたら友達になってくださいw

で、桂沢湖に着いたのですが…何も無いw
奥さん曰く「この湖、なんか汚いんだけど」だそうです。
結局、数分の滞在で湖を出発して芦別方面へ。
途中で何気なくトイレ休憩をしたところの看板を見ると、なんとそこに滝があるとか!

これは見ないわけには行きません(奥さんが)
看板には「三段滝」と書いてあります。この滝、自分は知りませんでした^^;



今ひとつダイナミックさが伝わりませんが、その名の通りの三段の滝でしたw
もっと有名になってもいいんじゃない?ってくらい迫力があって驚き。



なんとマムシ注意と警告ががが。
出るんですねー、マムシの皆さんは気をつけてくださいw

滝をしばらく見学した後は、また芦別方面へ。
うーん、自分の車線にも対向車線にも車が現れないw
しかも、「ここで写真撮れば?」というような自然風景だったので
何枚か写真を撮ってみました。ちなみに奥さんは遊びつかれて寝てました^^;





撮影後、とりあえずこれ以上北上すると富良野や旭川に行ってしまって
帰りが面倒になりそうなので、滝川方面から帰ることに。
途中、おそらく道内に住む方ならほとんどご存知だろうお城の横のローソンで休憩w



お城を離れてからは、高速で一気に帰ってくることに。
滝川から高速に乗って、札幌JCまで快走してきました。

が、本州だとどうなんでしょう。雪虫って飛んでますか?
毎年このくらいの時期になると異常発生する蚊より少し小さいフワフワの虫なんですが。
それが大量に空中にいらっしゃるので、車を降りてフロントを見ると…。
それはもう、女子供なら悲鳴をあげかねないくらいの惨状でした('・ω・`)
シルバーのはずのバンパーが「え、黒?」って勢いで残滓を…。

予定を少し変えて、実家で洗車をすることに…。
洗車はしたいけど悪天候続きの日曜だったので、かえって良かったかも。
とは言っても、軽く流しただけで30分程度の洗車ですが^^;





来年はもっと洗車、手入れに気をつかおうと思っています。
だってほら、キムさんの綺麗なSCを見たらねぇ?少しは自分の車も!と思ってしまいます^^;

後ろから撮った写真の右上に写っているのは左向かいの家のFDさんです。
前はパールのアルテッツァだったんですが、冬にドリフトでやらかしたとかで。
何とか自走して帰宅したものの、これはもう動かせないだろwって感じで廃車になりました。
レガシィの時とFDの時があって、どっちがメインなのかよく分かりませんw

ちなみに、向かい家には一つ前の型の一番最後のカマロのオープンがとまってます。
1年くらい動いた形跡がないですが、エンジンをかけると轟音を発するので見る分には楽しいですw
そして裏の家には「もういじる箇所ないんじゃない?」ってくらいいじり倒した90系のツアラーVが^^;
なので、自分も実家にいた頃はGTばかり集まった異様な地帯でした。
そんなご近所事情は置いておいて。

洗車終了後は、買い物をしてさっき帰宅。
来週は祝日があるので素敵な週ですね。
明日か明後日にはバッテリーも届くので、交換したいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/30 17:20:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

おはようございます。
138タワー観光さん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

何屋だろ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 17:39
北海道はこれから冬の厳しい時期に入りますね。雪道はお気をつけて下さい。

わ、私のSCですか…^^;。
コメントへの返答
2011年10月30日 20:00
冬は4WDで良かったと毎年思います^^;
むかしS13に乗っていた時は…車体が軽いのが救いでしたが、結構無理がありました。

キムさんのSCは各方面に
良い影響を与えていると思います。
SCへの愛情を感じます。
勉強させていただきます!
2011年10月30日 18:02
雪虫まだ見かけないですが、いますよ~

気がついたら見かけるんですよ・・・

冬はお気をつけください(>_<)

奥さんと仲良くドライブできるなんてなんだかいいですね♪
コメントへの返答
2011年10月30日 20:04
昔はこんなに大量発生してなかった気がするんですが、今年は異常です(´・ω・`)
札幌だけなのかなぁ;

赤いセリカに乗っていた時は奥さんも
周りからの視線を感じたらしく「恥ずかしい」とか言ってましたが、さすがにもうどうでもいいみたいです。
どれだけ爆音で走っても寝ますからw
2011年10月30日 19:46
桂沢湖に雪虫。
知らないことだらけでした。

雪虫を調べたら「妖精」ってヒットしましたよww

御実家の風景の写真、とってもいいですね!
こんなおしゃれな家が立ち並ぶところは本州にはありません。
北海道への憧れがよりいっそう強くなりました!!
コメントへの返答
2011年10月30日 20:08
本当だw
雪の妖精だったんだー!
いいのかな、妖精が数100匹くらいバンパーについてたんですが^^;

実家は札幌の横の石狩っていうところです。
特に実家付近はここ15年くらいで急速に発展した地域なので、新しい家が多いです。
写真の通り、こんな小道だと歩道さえないくらいで。

自分も仕事で本州をよく走りますが、北海道は道路も土地も広いっていうのセールスポイントですねw
2011年11月3日 20:19
はじめまして!  桂沢湖いいですねぇ~
僕もたまぁ~に行きます。 若干、不気味な感じですけどね(笑)

冬はワカサギ釣りもできるし。

今年は雪虫とコバエ、多いです! それとカメムシ。
なんなんでしょうね?
コメントへの返答
2011年11月4日 12:50
はじめまして!
実は何度かページを拝見してました^^;

自分は桂沢湖に行ったのは3~4年ぶりだったので、けっこう新鮮でした。
残念ながら奥さんが先を促すので、すぐに離れてしまいましたが。

ワカサギ釣りもいいですね。
冬になると石狩川の博物館の辺りですごい数の方がワカサギ釣りをされているのが印象的です。

多いですよね、今年。雪虫もカメムシも。
毎朝セリカの屋根に10匹以上の雪虫が付着していて気になります。

プロフィール

「そろそろ仕分け方、置き方とか考えないと。」
何シテル?   07/09 07:34
札幌で白の86と黒のCLAシューティングブレークに乗っています。 晴れた日はドラッグスター250で通勤してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2019年4月から乗っています。 デビュー時はさほど気にならなかったけど、前期TRD仕 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
CLAは故障してしまったけど、もう1回くらいは輸入車の夢を見ても良いのでは…と思って購入 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
40歳になったら輸入車に乗ってみたい。 漠然とそう考えていました。 と言いながら、最初 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
40歳目前にして、バイクデビューしました。 2000年式 ドラッグスター250(茶・白) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation