• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ熊のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

先生、はずれません!

前回のブログに書いた通り、数日前に愛車がディーラーへ。
自分は仕事だったので、朝にメカニックの方が会社まで取りに来てくれました。
で、夕方に帰ってきた愛車。

エンジンをかけると・・・静か!
あんなにうるさくて実は少しイヤになっていたマフラー音。
エキゾーストパイプが変わるとこうも変わるか!
静かだけど高揚感のある、非常に気持ちのいい音。
走ってみても、かつてないほど抜けがいいい。ちょうどいい。
必要かどうかは別として、格段に加速性能も上がったと言うか新車状態に近づいたみたい。

それとあわせてリアデフのゴム材も交換しているので、アクセルON、OFFもスムーズ。
しゅーっと走ります(笑)
そして最初の困った点だった段差でのギシギシ音。
これもアームの交換で修理どころか、足が軽くなったのが明確に分かります。

金額的には15万円ちょっと合計でかかっているんですが、これは本当にやって良かった。
あと20年でも30年でも乗れるように気になる箇所は交換、修理していきたいです。
そう言ったらメカニックの方は笑っていましたが^^;

で、それで勢いづいたわけではないんですが
何気なくヤフオクを見ているとケンウッドのKFC-TC200が安値で出ているではないですか。

実はこれまでフロントスピーカーを交換したことが一度も無いんですが
もちろん存在は知っているし、径を変えないでスピーカーを交換するなら
これしかないんだろうなぁと思っていました。
今はマーベリックというのもあるんですね?
Yohさんの整備手帳で拝見しました。

で、そんなわけでKFC-TC200を無事落札して2~3日前に手元に届きました。
はっきり言って状態は「ん??」っていう感じです。
これもしかして逆に悪くなるんじゃないの?と実は内心思っているくらい外側のゴムに破れが。

まぁでも経験だな、と思って先ほど交換を試みてみました。
そもそも内張りをはずすことも5~6年ぶりだったりするわけでして
どんな順序でやればいいのやら、といった感じだったので
これまたYohさんの整備手帳を参考にというか教科書にさせていただきました(笑)

で、順調に作業を進めて10分もかからずに内張りがはずれました。



よーし、ここからが本題。
いざ純正スピーカーをはずします。

はずします。

・・・はずします・・・はずし・・・。


先生!はずれません!!(笑)

ブチルゴムが大変なことになっているという話は過去にも何度か聞いてはいましたが
これ、どうやったらはがれるんですか?^^;

力任せにやろうにも外れないし、薄い金属を入れてこじっても微動だにしません。
何かリムーバーかスプレー剤でもあればいいんでしょうが、急にそんなもの持っていません^^;
せめて会社にいればシリコンスプレーやパーツクリーナーはあるんですが
果たして何が効くのやらといったところで、日も落ち始めてきたので今日は終了。
現在の感想としては、お手上げといったところです。

これってセリカが特にひどく入念な接着がされているのか、他車種も同じ泣き所なのか
その辺も分からないのですが、どうしたらいいでしょう(笑)

とりあえず次に作業できるとしたらまた来週末なので、少し対策を調べてみようと思います。
Posted at 2013/06/23 19:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ仕分け方、置き方とか考えないと。」
何シテル?   07/09 07:34
札幌で白の86と、白のB8後期アバントに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2019年4月から乗っています。 デビュー時はさほど気にならなかったけど、前期TRD仕 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
CLAが故障してしまい、急きょ乗り換えた家車です。 ようやく自分も乗り慣れてきたら、非常 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
40歳になったら輸入車に乗ってみたい。 漠然とそう考えていました。 と言いながら、最初 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
40歳目前にして、バイクデビューしました。 2000年式 ドラッグスター250(茶・白) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation