• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ熊のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

来年もよろしくお願いします。

はやいもので今年ももう大晦日ですね。
言うまでもなく今年は大変なことがあった年ですが
自分の車的にもけっこうな激動の年でした。

今年の2月、出勤途中にまさかのもらい事故。
愛車のセリカは一発で廃車。
運転していた自分も即ドクターヘリ(だったらしい)で
救急搬送され、意識も10日くらい戻りませんでした。

まぁ、でも多少の後遺症を残しただけで無事に退院。
4月には会社にも復帰。
とは言っても、後遺症の一つで注意力がとても落ちたらしく
緻密さや精度の要る仕事は避けていましたが。

残ってしまった後遺症、それも神経に関するものはもう
良くも悪くもならないそうなので、うまく付き合っていくしかないですね。
そしてまだ事故後1年未満なので、新たな後遺症が出る可能性があると
先生から脅かされています。

ただ、こういうタイプの車に乗っていると
いくら安全運転を肝に銘じて運転していようと
見た目だけで「ああいう車に乗っているからそういうことになるんだ」と
いろんな人に言われました、被害者であるにも関わらずです。
そういうことを言ってくる人は
「いつオレの運転見たんだ?」と言いたくなる程度の付き合いの人が大半でしたが。

と、ネガティブになっても仕方ないので
前向きに生きようと思い、4月末には車も買いました。
前から好きだったアルテッツァジータです。

今になって思えば、あのままアルテッツァジータに乗っていても
じゅうぶん満足できたんじゃないのか?
と思わなくもないのですが、結局9月にまさかの買い替え。
事故に遭った時と同じ型のセリカ、現在の愛車ですね。

車についても評価っていうのは人それぞれですが
現在でかれこれ20系セリカに乗るのも8年目なせいか
乗っていても洗車していても一番しっくりくる車ですね。

でもまさか、この型のセリカを3台も乗ることになるとは
思っていなかったですね。
実は最初はZ32を買いに中古車屋さんに行ったんですよね。
当時乗っていた初の愛車のS13が動かなくなったもので(笑)
1回目に状態を確認して、2回目に契約…と思ったら
1回目に見に行った次の日に売れてしまったそうで^^;

結局、当時の一目惚れだったZ32よりも
小学生のころから好きだったセリカを…と思い直してセリカを買いました。
平成8年式の中期SS3の白、サンルーフ付きでした。
あ、もちろんZ32は今でも格別に好きな車です。

と、話が脱線しました。
9月にセリカに買い替えてからの車生活はみんカラで書いた通りです。

以前のセリカではブーストアップやギリギリの車高
それに付随して必要になる個所の改造・・・お金いくら使ったんだろう?^^;
っていう感じでしたが、今回はもうそういうことはやりません。
あくまで純正感プラスアルファ、特に外観。
使用目的も新港ではなくファミリーユース。
とか言いながら、職場が新港なのでたまに仕掛けられますが(笑)

そういったわけで、来年は弄りよりも維持りを第一に
楽しいカーライフを送りたいと思います。

非常に個人的な内容になってしまいましたが
来年もよろしくお願いいたします^^
Posted at 2011/12/31 09:43:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

我が家にDLNAがやってきました。

我が家にDLNAがやってきました。ボーナスがギリギリなんとか出たので、ずっと欲しかったソニータブレットをようやく購入しました。
クリスマスプレゼントの時期なので、写真のようなラッピングまでされて。
買ったのも自分だし、使うのも自分なんですが(笑)

さっそくDLNA初体験しちゃいました。
ためしにホームサーバに接続してみると、バッチリPCと内部コンテンツが表示されて感激。
いざ再生すると、取り込み時にビットレートを最大に上げておいたのでライティングしたCDより音がクリア。
残念ながらさすがにDLNAアンプは持ち合わせていないので、原始的にステレオプラグでソニータブレットからアンプの入力端子につないでるんですが、それでもじゅうぶん幸せなレベルです。
ホントはソニータブレットを中継点にして再生端末に飛ばしたいけど、それは今後の課題ですね(主に金銭面の)

これはNASをホームサーバに組み込みたいっていう気持ちがよくわかる。
でも耐久性に難があるってよく聞くし…バックアップ目的じゃなくDLNA目的だから
壊れるものと割り切って安い1TBくらいのを買ってしまおうかなぁ。

あ、ちなみに先々月に会社に構築しておいたクラウドサーバにもアクセスできました。
そこに音楽ファイルと動画ファイルを入れておいて自宅からアクセスしてもいいかも。
ネット環境担当者の自分以外誰もそういうことをやらないので、できる気がする(笑)

雪が降って車をいじるのが寒くてもう厳しいので、こうやって家の中で3~4か月くらい遊んでいるんだろうなぁ^^;
Posted at 2011/12/11 18:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ仕分け方、置き方とか考えないと。」
何シテル?   07/09 07:34
札幌で白の86と、白のB8後期アバントに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2019年4月から乗っています。 デビュー時はさほど気にならなかったけど、前期TRD仕 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
CLAが故障してしまい、急きょ乗り換えた家車です。 ようやく自分も乗り慣れてきたら、非常 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
40歳になったら輸入車に乗ってみたい。 漠然とそう考えていました。 と言いながら、最初 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
40歳目前にして、バイクデビューしました。 2000年式 ドラッグスター250(茶・白) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation