• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ熊のブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

久々にディーラーへ!

今日は休日だったのでディーラーに行ってきました。
と言うのも、去年の秋頃にフォグランプのバルブを交換しようとしたんですが
運転席側は良かったんです。
問題は助手席側、レンズを固定しているM5の鍋ネジが経年劣化、サビで完全になめっている状態。
これが外せないとバルブ交換できないんですが(´・ω・`)

が、一応これでも機械設計を職業としているんでできる限りのことをやってみる。

・ねじ滑り止め砂を入れてみるが、ダメ
・ドリルドライバ、インパクトドライパを試すが、受け側のステーが薄く不安定でダメ
・ステー自体をフレームに固定しているボルトが下から刺さっているので
 袋ナット、ダブルナットをかけてそいつを抜こうとするも、作業スペースが狭すぎてダメ
・ラジオペンチで鍋をつかまえて回そうとするが、ダメってかちぎれそう

はい、お手上げ(笑)
一応、他社ディーラーのメカニックの知り合いに相談するも
「あー、バンパー外すしかないですわ」ですって;
だけど過去にも1度やったことはあるんです、バンパー脱着。
恐ろしく面倒だった記憶が・・・。

そんなわけで素直にディーラーの担当営業に泣き付いて、今日の作業となったわけです。
助手席側のフォグのバルブ、今回なめった鍋ネジに代わるステンのバインドビスを持ち込んで
バンパー脱着、バルブ交換、不良な固定小材を新品にするといった一連の作業で7000円。
この冬の寒いなか自分でやることを考えれば、安いと判断w

実際に作業を窓ガラス越しに見ていたんですが、ディーラーのメカニックはさすがプロですね。
電動工具を使っているからとは言え、わずか40分でバンパー脱着とバルブ交換を済ませてしまわれました。
参った。これはお金を出す価値があるなぁ、といった仕事ぶりでした。
たぶん自分でやったら半日かかったと思いますw

作業風景を撮影してみたり。


で、そもそもなんでフォグのバルブを交換するのか?って話。
自分が勤めている会社周辺って冬は悪天候の時は地吹雪が舞うんです。
はっきり言って視界は5Mくらいしかないような時もあるくらいヒドイです。
そんな時に白いライトで照らしても、まぁ見えないんですよね。

HIDでも入ってれば違うのかもしれませんが、ヘッドライトの形状から言って
HIDでは雪が溶けず溜まる一方で、悪天候時はかえって視界を悪くしちゃう。
そこで色つきのフォグランプではどうだろう?
相手からの視認性も良いだろうし、色がつくと見える場合もあるんですよね。
そんなわけで、フォグランプなんて普段はまずつけないんですが
地吹雪対策で今回は黄色いフォグを入れてみました。

明るい時間に撮ったので分かりづらいですが、こんな感じです。


個人的に「うは、単純にかっこいいwww」と思ってしまいました^^;

できれば冬の前につけておきたかったんですが、どうもタイミングが合わず今日に。
おそらくってか間違いなく今シーズン中にまた地吹雪を走ることがあると思うので
さっそく使って行こうと思います!

あと、せっかくディーラーに行ったのでこんなものも注文。


ワイパーアームの可動部が錆びてきたない&ちょっと曲がってる?疑惑のため
新品を買ってみました。片方4000円くらいかな。
まぁ、それこそこれは雪が溶けたら交換しようと思います。

なんだか久しぶりのブログ更新となってしまいましたが
今年もセリカをかわらず愛していこうと思ってますので、よろしくお願いします^^
Posted at 2013/01/26 16:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ仕分け方、置き方とか考えないと。」
何シテル?   07/09 07:34
札幌で白の86と、白のB8後期アバントに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2019年4月から乗っています。 デビュー時はさほど気にならなかったけど、前期TRD仕 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
CLAが故障してしまい、急きょ乗り換えた家車です。 ようやく自分も乗り慣れてきたら、非常 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
40歳になったら輸入車に乗ってみたい。 漠然とそう考えていました。 と言いながら、最初 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
40歳目前にして、バイクデビューしました。 2000年式 ドラッグスター250(茶・白) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation