• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ熊のブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

窓から眺めると。

出張先から投稿です♪
現在、会社にある機械の研修のために大宮(正しくは大宮の隣の駅の界隈)に来ています。
一昨日の日曜から乗り込んできまして、明々後日の金曜の昼に札幌に帰る予定です。

東京、茨城はお客さんがいるので結構来るんですが、仕事で埼玉っていうのは自分は初です。
先輩は46都道府県制覇しています。ちなみに唯一行ってないのは長崎県だとか(笑)

で、調べてみたんですがこの施設(機械メーカーの研修センター兼営業所)が
国道16号線ってのに面していて、夜中でも車の往来が超激しいです。
と言うのも、この施設に宿泊施設が併設されているので現在宿泊中なわけで。

そんなわけで夜中でも車の音がすごくうるさいです…。
せっかく17時半に研修が終わり、夜はちょっとした書類作りの仕事を片付ければオールフリーだと言うのに、研修センターなもんだから門限があるので気軽に外出できない。
じゃあ寝てしまおうか、と思っても騒音で寝れない。困ってます(笑)

あ、でも車的にはちょっとレアな場所にこの施設が立地しています。
と言うのも、隣にミツオカのショールームがあるんです(笑)



もうこれだけで現在地が特定できそうなくらいのレアな場所です。
脱出防止のために格子の窓になっているのは研修施設の嗜みですね。
話は戻って、札幌にもBUBUはあるけどミツオカのお店は無いのでは…?あったらごめんなさい(笑)

ミツオカの車は全国的にそうでしょうが、頻繁には見ることはないですよね。
とか言いながら、通勤中にほぼ毎日アコードベースの頃のヌエラを見ますが^^;
あとはビュートもたまに、ガリューもたまーーーに、オロチは1度だけ。
他に知ってる車ある?って言われても「ヒミコってなかったっけ」ってくらいで
名前と形が一致しませんが(笑)

そんなわけで、ちょうど使っているゲストルームの窓からミツオカが見えるので
見ているとちょっとだけワクワクしてきます。
自分の車のことは棚に上げて「趣味の世界だよなぁ」と思ってます。
たぶん世間一般で見たら僕の車もじゅうぶん「趣味の世界」でしょうが^^;

どうでもいいですが、たまたま撮ったこの写真の中央にFD2シビックが映ってますね(笑)
アルテッツァジータから乗り換える時に「どうしてもMTでなければ譲れない」と騒いだ時に
知り合いのホンダオートテラスで勧められた記憶があります。

実はけっこうって言うか、かなりホンダ好きな自分はちょっと揺らぎましたが
「CL7なら考えてもいいよ」と強がるのが精いっぱいでした。ユーロRはCL1もCL7も大好きなもんで。
もっと勧められたらホンダ車を買ってたかも。でもFD2買うなら後期DC5の方が好みかなぁ。
まぁ、結局また3台目のセリカを買ったからもう語っても仕方ないんですが。
それこそヌエラのユーロRとか目の前で売ってたら…悩んだだろうなぁ(笑)

そんなわけで、格子窓から外を眺める軟禁生活を堪能しています。ガリュー見て妄想しながら(笑)
一応、木曜で研修が最終日なんですが都内で一泊させてもらえます。
なので関東にいる友達と飲むことになったりで、なかなか悪くない研修出張になってます。

またどうでもいいけど、出張してるとセリカに乗らないからガソリン代もかからないし
走行距離も伸びないから案外悪くないなー。
なんて考えながら、セリカを運転したい禁断症状を抑え込んでます(笑)
明日も頑張るぞー、適度に。
Posted at 2012/06/12 19:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

エンブレムどうしてます?

現在仕事中ですが、激しく押し寄せる受注と、恐ろしく気の利かない後輩に疲れて
仕事を投げ出した次第です(笑)
嘘です、仕事中ですがちょっと長い休憩中です^^;

ここ最近ずっとなんですが、ありがたいことに忙しくさせてもらっています。
でもとりあえず日曜だけは休めているので、早起きして洗車したりアレしたりしてます。

で、先日の日曜も洗車を終えてリアから舐めるように眺めていると気になることが。
なんで今まで気づかなかったのか疑問なんですが
エンブレムのCELICAと純正リアスポのGT-FOURって字体が凄く違うんですね。
GT-FOURに乗ってそろそろ4~5年だと言うのに気にしたことがなかったです。

気になると気になる!
気になる気になる~ってことでCELICAの方を糸でぐりぐりやって取ってみました。



うーん、無いとこれもまた安っぽい不良な改造車みたいで品がない…。
っは、そう言えば買ったまま5~6年放置しているアレがあった!
と思い出して在庫を漁ってみると、ありました。



右がST20純正で、左がどの型か忘れましたが数代前のセリカの純正エンブレムの複製品。
せっかくだからこれをつけよう!
が、これもこれでリアスポのGT-FOURと激しく雰囲気が違う…。

うーん、変なところが気になってしまった。
場所がリアスポの文字位置に近いから気になるのか?
ではセンターのトヨタエンブレムをはずしてセンターに複製品セリカを貼る?
アルファロメオのブレラみたいでカッコいい気もするけど、やり過ぎ感が…。
安心のトヨタマークを外してディーラーに入るのも気が引けるし。

うーん、うーん。みんなどうしてるの??(笑)
素直にST20純正をまたつけようか、それも右か左か…どうしようもないことで悩んでます^^;

あと車のことであれこれというと、何点か購入品が。

まず一つ目が、フードインシュレーターを購入しました。
ボンネットの内張りのモコモコですね。
すいません、またYoh@ST205さんの真似しました(笑)
自分のも納車時から残念な状態だったので気なっていてYohさんの整備手帳を見ていて
「あ、自分も新しくしたい」と思ったら、自然と品番を営業マンに伝えていました^^;
納期は受注後約2週間だと先週言われたので、いま待っているところです。

それからこれもヤマシ¥太さん、Yoh@ST205さんの真似をしたんですが
ランクル100のシガーソケットをディーラーで注文しました^^;
車内のLED化、色の統一も終わったかと思ったいたんですが
あそこだけ純正色で、限りなく弱い光り方なんですよね。
考えることは一緒??困ったら大体の箇所で先駆者がいます(笑)
とても助かってます、ありがとうございます!

それと買ったと言うか、自分で加工してもよかったんですが
純正灰皿のフタにカーボンシートが貼られているものをヤフオクで衝動買い。
と言うのも、前オーナーが喫煙者だったのか灰皿の内側が汚い・・・。なんか内側変形してるし。
それで純正灰皿が欲しいと思ってヤフオクを見ていたら、タイミングの問題でしょうが
そのとき出ていた純正品の方が内側が汚い、しかも高い。
それなら…と言うことでカーボンの物を買った次第です。
あ、ちなみに車内にタバコ感は全くありません。自分で何人目のオーナーか不明ですし^^;

それと最後に、これは買ったわけではなく在庫を出してきたんですが
前にも塗装しようか騒いだことがあるんですが、純正リアバイザーを塗装なしで
インシュレーター引取り時にディーラーでつけてもらうことにしました。
と言うのも、同じバイザーが3個あって実家の自室に置いているんですが
母から「邪魔だから1個くらい捨ててもいい?」ととんでもないことを言われたもので。
黙っていたら本当に「あれ、1個なくなってる」となりかねないので装着することに^^;

あ、ちなみに昔乗っていたシルビアのマフラーとかアコードのグリルやら
アルテッツァジータのエアクリとかもセリカのパーツと一緒に置いてあります(笑)
もう使わないんだから売るとか捨てるとかしなきゃとは思うんですが、捨てられないでいます。

と、そろそろ働き出さないとまずい時間なので働きます^^;
購入品やら取り付けが終わったらまたアップします。

あ、それと9日の日曜から埼玉出張です。
今回は工事や打ち合わせではなく、講習です。
しかもホテルではなく、講習を開く会社の寮に泊まるということで…。
せっかく働かなくていいのに、あんまり楽しくない出張になりそうです^^;
Posted at 2012/06/05 21:30:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

朝里ダム。

今日は休日ということで、朝起きたらまず洗車♪
休日は目覚ましをかけなくても、自然と平日より早く起きてしまうタイプです^^;

洗車を終え、あれこれ買ったままつけていないパーツをつけようかとも思ったんですが
その全てをこなすとお昼くらいになりそうで、奥さんに怒られるので自粛('・ω・`)

でも少しは愛車に触りたい!っていうことで、自己満足なステッカーを
エンジンルームのC-ONEクーリングパネルに貼りました^^;
妙にスペースが空いていて寂しい気がしていたので、貼ってみたんですが…。



吸気と排気しかHKSじゃないのに、恥ずかしながら自信満々なステッカー(笑)
HKSが個人的に好きなので許してください^^;
ボンネットを開けないと見えないし。

それと、初のアーマオール!
てっきりこれだと思って買ったんですが、思ったのとは違ったみたいで。
でもせっかくなのでホイールを拭いてみました。



このホイールは前に乗っていた赤い205を買った時に、最初から履いていたホイールで
特に悪くもないかなーっていう気がしたのでそのまま使っている物です。
奥さんの許可がおりたらOZあたりを入れたいんですが。
OZクロノは持っているんですが、OZツーリズモにかれこれ10年くらい憧れています^^;

で、いざ拭き始めると結構手ごわい。
1本を吹くのに15分くらいかかったのでは…本当は4本やりたかったのですが
外出の関係があったので、とりあえず1本だけ(笑)
残りは後日やります。

そんなわけでここから外出。
と言っても、もう数日経ってますが母の日のあれこれで奥さんの実家へ。
母の日の頃はちょうど九州出張だったんですよね。

で、せっかくだからドライブがてら小樽にある朝里ダムに行ってみました。



今日は天気もよく気持ちのいい日だったので、もっと人がいるかなー?って思ったら
車が何台かはいるものの、ほとんど無人(笑)



放水側にこんな公園があります。
車じゃないとこれない場所なのに、住宅街にありそうな遊具。
それも置いておしまいといった感じで、かなり古びていて汚れています。
そして公衆トイレがなぜか自動ドア。
色々と突っ込みたくなるようなナンセンスな公園です。



とか言いながら、ドライブにちょうどいい距離にあるので毎年きています(笑)
そして今日はコンビニでお弁当を買い込んでいたので、公園で食べようとしたんですが
ちょっと座れない雰囲気の汚れ具合だったので、車内で食べました('・ω・`)

その後は奥さんの実家に行き、あれこれして帰宅。
噂によると今日の夜ご飯はうちでお好み焼きだそうで。
非常に楽しみです!

現在の体重 69.2キロ(今朝の時点)
昨日は友達の結婚報告会と称した飲み会だったので、食べ飲みしすぎました^^;
Posted at 2012/05/20 17:37:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

今年3度目の九州出張でした♪

帰ってきました、北海道!
とか言いながら、帰ってきたのは5月14日なのでけっこう経ってるんですが^^;

今回は九州出張ということで、まだゴールデンウィークだと言うのに暑い!
いつだったか、29℃とかっていう日があったくらいで。
うーん、10日くらい居たからその温度に慣れたのかな?
札幌がすっごく寒いです。
なんて話を奥さんに言ったら「九州にかぶれやがって!」と羨ましそうに言われましたw
暇になったらどこか旅行に連れて行かないとなぁ…。

で、そんな九州出張ですが、途中で移動日っていうのがあって
佐賀から熊本へ移動する日がありました。
なので出張中はレンタカーを借りていました(現行フィットでした)

移動日はさすがに少しは気も緩んだので、ドライブがてら散策~♪
すると、目の前にこんな景色が!



住所的には福岡になるんでしょうか?
なんだあれは!っていうことで近づいてみると、どうも昇開橋だそうで。
かちどき橋のような跳ね上げ動作ではなく、本当に上がり下がりするみたいでした。

近づいて見ると、こんな説明書きも。



今は動いていないようですが、正直その日は二日酔いで千鳥足だったので
どういう経緯でそうなっているのか、また動くのかは不明ですw

ちなみに、もとは鉄道が走っていたそうでその名残なのか踏切がありました。



おそらく、ここをアレな人が通ると遮断機が下りて警報が鳴るのでしょう^^
思い当たる節がある人はぜひチャレンジしてもらいたいですw

あと他に九州出張で出会った変わったものといえば…。
熊本ではもちろん馬肉食べに食べたし、とんこつラーメンも食べたし…。
あ、そうそう。佐賀の駅前南口で面白いスナックを発見しました。



ボンジュール サムライwww
思わず入りそうになりましたが、同僚に止められて違う店に。
ノーボンジュールでフィニッシュです(´・ω・`)

それと、出張中なんだか食欲が落ちてしまって。
食べないので体重も少しだけ落ちました。あまりいいことではない気がしますが。

現在の体重 68.5(昨日の夜の時点)
Posted at 2012/05/19 12:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

馬刺しの旅へ!

ゴールデンウイークだというのに、唯一の休日の今日は生憎の雨。
本当はフォグをHID化しようと思っていたんですが、駐車場に屋根が無いので作業できず。
そもそも防水処理が必要な作業ですし^^;

そして明日からは九州へ出張。
仕事だからと割り切っていくんですけど、僕の連休ってどこいったんですかね。

冗談で春頃に「今年はゴールデンウィークまで連休が無いらしい」っていう話が出たんですが
それは間違いでした。「ゴールデンウィークさえ連休ではない」が正解でした(´・ω・`)

と、ぼやいても状況は変わらないので前向きに行きます!
今回も九州で馬刺し食べるぞー!

今日は雨ということもあって、屋内の施設がいいんじゃね?と奥様からの提案。
なので、北広島の三井アウトレットパークに行ってきました。
が、考えることは皆同じなんですねー。
下り方向の北広島ICの出口は渋滞。本線の左側車線まで渋滞してました^^;
おかげで降りるためだけに30分かかりました。
そして三井はやはり混んでいる。それでもあれこれ買って、10時半到着で12時半脱出に成功。

すっごく駐車場が混んでいたのに、帰ろうと思って車に戻ると左隣が青いRX-8で
真後ろが白いエボ8だったのは何か意味があったのかなぁ(笑)

あ、あと買ったと言えば前回のブログでながともさんに教えてもらった倉本裕基!
影響されやすい?のかな、アマゾンで買って今日届きました^^



聴いていると奥さんが「これ知ってる」っていう曲が多くて驚きました。
非常に美しい旋律が我が家にひろがり
仕事が忙しいと言い訳して気張っていた自分の心が和らいだ気がします。
また何かあれば教えてください♪

それと、届いたと言えば今頃こんなものが。



ドコモから、初代エクスペリアユーザーにエクスペリアアクロHDをオススメするDMががが。
初代ユーザー限定の割引とかもあって、先週変えたばかりの自分にとっては「DM送るの遅いよ!」
と言いたいところですが、同内容の割引を受けて機種変更できてるので良しとします。

そうですよね、エクスペリア発売から2年なのでいい時期ですよね。
この1週間ほど使ってスマートフォンの進化を感じています。
あとは初代のような誤作動、動作不良が起きなければいいんですけどね^^;

そんなわけで、明日から九州出張です。
9泊10日だったかな?
また太るんだろうなぁ、九州食べ物美味しいから…。

現在の体重 70.3キロ(昨日の夜の時点)
Posted at 2012/05/04 18:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ仕分け方、置き方とか考えないと。」
何シテル?   07/09 07:34
札幌で白の86と黒のCLAシューティングブレークに乗っています。 晴れた日はドラッグスター250で通勤してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2019年4月から乗っています。 デビュー時はさほど気にならなかったけど、前期TRD仕 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
CLAは故障してしまったけど、もう1回くらいは輸入車の夢を見ても良いのでは…と思って購入 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
40歳になったら輸入車に乗ってみたい。 漠然とそう考えていました。 と言いながら、最初 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
40歳目前にして、バイクデビューしました。 2000年式 ドラッグスター250(茶・白) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation