• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ熊のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

自分も今年で33ですが

勢いで、先ほど普通自動二輪免許の申し込みに行ってきました^^;

以前から興味はあったものの、社会人になってからはまとまった時間も取れないし・・・
といったことを理由にずっと見て見ぬフリをしてきたバイクの免許。

きっかけは先週行った友達の結婚式。

その友達、結婚式の半年前に新婦さんからサックスをプレゼントされたんですよ。
前からやってみたい、とか彼らの間で言っていたんだとは思いますが。

その友達、半年サックスを練習して
結婚式のラストで、酔ってフラフラではないかという状況で見事な演奏をしたんです。
音を出すだけでも難しいという印象のあるサックスを、わずか半年で。

もちろんサックスとバイクの免許は無関係ですが、それに感動してしまい
やろうとすれば、周囲や家族も認めてくれるなら挑戦はした方が良いと思ったんです。

この1週間いろいろ考え、オクサーヌにも相談して
最後は勢いで自動車学校の門をくぐったわけです^^;

勢いなので準備していたお金なんてありません。
現金3万円だけ払って、あとはまさかのカード払いです(笑)

だけどなんか楽しくなってきた!
こちらは冬は雪が降るので、週末や平日夜間を使って10月までには取得したいです!

あれこれ学校や個人の情報を消してたら、モザイクだらけの文書みたいになった^^;

Posted at 2016/07/03 15:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

フォグランプあった方がいい?

半年くらい装着していたフォグランプ。
点灯時は視認性も良いしカッコいいんです。

なんだけど、昼間に点灯していない時に見ると・・・気になる。
安いフォグを買ってバルブ交換しただけだからっていうのもあるけれど、違和感ががが。





ということで、はずしてみた。
やっぱりどうしても後付感もあったし、レンズの色が青みがかっていて浮いている。

とりあえずスッキリした気がするので、外したままにしておきます。
こちらでは地元の手稲山も初冠雪を記録し、冬が近づいてきた気がします。
あと1ヶ月もすれば平地でも降るだろうし、エアロを純正に戻したり冬の準備をせねば。
Posted at 2015/10/18 13:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月22日 イイね!

この土日で

かなり車と関係ない話ですが
この土曜、日曜で東京ドームに行ってきました。



自分は小さいころから巨人ファンで
今でも年に1度は東京ドームに来れるようにしたいと思っています。

とは言え、こちら札幌からとなると夫婦共に休める連休が必要になるので
あんまり言うほど来れていませんが。

土曜の中日戦のデーゲームを観戦して
この日は試合終了後にファンクラブ会員なら誰でも
ドームの芝に降りれるというイベントがあり、参加してきました。



芝生の上で走ったり、転がったり、外野フェンスにタックルしてみたり。
少年野球のころからの夢が叶って、感無量。

また来年も行けるように毎日働かないと^^;
Posted at 2015/06/22 07:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

久しぶりに北見へ。

今年のゴールデンウィークはタイトル通り、北見に行こうと前から決めていました。
と言うのも、深夜番組の月曜から夜ふかしを見ていると必ず入るあのCM。

おそらく札幌、道内のみの放送だとは思いますが
北見のパチンコ屋さん、オーロラ北見のCMが毎回入るんです。
パチンコもやらないし特に興味も無かったはずなのに、何十回も見ているせいか・・・気になる。
CMに出ている女の子が、微妙な感じなのがとても気になる!
と思ってネットで調べたら、どうも他の人も同じこと思ってたみたいで(笑)
自分もきっと社長さんの知り合いか、お気に入りの子か何かなんだろうと思ってました。
すみません。



ということで今年のゴールデンウィークの目的はオーロラ北見ってどんなとこ?でした。



で、まさかの開店前到着(笑)
開いていれば中に入ってちょっとくらいパチンコに挑戦しても良かったのに。
でもどんなお店かは分かった気がするので満足です。
北見中心部からも少し離れていて、かなり大きなお店でした。
駐車場も広くて、札幌的に言うと発寒の新しいホーマックくらいの規模の建物と駐車場でした。

今回の最大の目的はオーロラ北見を見てみることで
あとは北見に行くと必ずいくと決めているお店でご飯を食べること、それとこれ。



先日のちーぶーさんのブログに登場した、北見のセリカを見てきました^^
自分も3~4年くらい前から存在を確認しています(笑)
毎回いる時は必ずこの位置なんだけど、動いてるんだよなぁ・・・。

果たして前期なのか中期なのかも自分には判別できませんでしたが
履いているホイールが後期純正っぽくて。
下駄もボディ同色だったから、部分的に後期品を装備しているのかなぁって思って見てました。
なんだけど、やっぱセリカいいですね。
北見郊外で後期205が40万円程度で売ってるのを見かけて、ドキドキしました(笑)

で、とりあえず今回のドライブを振り返って・・・。
1日目は8時くらいに札幌を出て、札幌北ICから丸瀬布まで高速道路。
そこからは下道で遠軽~上湧別と通ってサロマ湖へ。



悪ふざけしているのがオクサーヌで、後ろがサロマ湖です。
それから北見のルートインへ一泊。
2日目はオーロラ北見を見て、置戸~陸別~足寄~帯広へ。
帯広駅にくっついてる豚丼屋さんが前から美味しくて好きなので入ろうと思ったら、まさかの行列。
仕方ないので並びのお蕎麦屋さんで昼食。
それから高速で夕張ってあたりで雨に当たり、そこから下道で337経由で帰宅しましたとさ。

先日から挑戦中のハイドラを起動しながら、今回もドライブ。
上士幌あたりですれ違う時に合図をくれたセレナの方、ありがとうございます。
ハイドラ初心者なので瞬時に分かりませんでした^^;

次はどこに行こうかな?
実は先月から赤井川に道の駅ができたと言うので、行ってみようかなー。

インテグラも乗り始めて半年近いけど、時期的にほとんど冬道だったので
実は乾燥路面の運転にまだぜんぜん慣れていないという罠です。

あとは、タイヤのせいもあるのかなぁ。
路面の凹凸をそのまますべて拾うので、しっかりハンドリングを保たないと大変なことになりそう。
とりあえず筋力をつけないとタイプRでの長距離運転ができそうにないので
腕立て伏せから始めてみます(笑)
Posted at 2015/05/04 19:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

洗車日和でした。

ここ1~2週間こちらでも暖かい日が続き、ようやく春らしくなってきました。
そろそろ近所でも何台かタイヤ交換をしているおうちを見かけましたが
自分は早ければ来週かな?といったところです。

それはそうと、今日はひとつ小さな夢が叶いました。
それはマイホームを建てたら家の前で洗車をすること。
なんとも小市民な夢ですが、マンション暮らしが長かった自分には憧れでした^^;



何も考えないでホームセンターで5Mのホースを買ったら若干短かったです(笑)
8Mくらいが理想だということが分かりました。
来週にでも変えようと思います^^;

それと自分はこの時期になると毎年やることですが、洗車後は鉄粉取りをしました。
久しぶりに白い車に乗ったから気になるだけ?それともリアルに例年より多い?
なんか言われてみたら、今季はやたらチェーン装着車や除雪車が近くを通った気もしないでもない。
こんなに鉄粉が張り付いたのは初めてで、本当にちょっとした作業になってしまいました。

使用したのはこれ。



それから、降雪地帯だと冬は勢いで雪を超えなければいけないこともあるわけで
今年は何か所か塗装が剥がれてしまいました。
なので、この間ディーラーで買って置いたタッチペンの出番です。



はっきり言って、自分は何かを塗るといった作業に致命的に向いていません^^;
もう下手なのは分かっています。普段なら絶対自分じゃやりません。
でもこれくらいなら・・・!



自分の腕ではこれくらいが限界です。
いろいろ上手い人に聞いたりも過去にはしましたが、自分には無理です(笑)

でもとりあえず取り繕えたし、念願の「家の前で洗車」ができたので満足しています。



来週あたり、天気と相談しながらタイヤ交換ですねー。
それと、来週はリアスポイラーを外そうと思っています。
と言うのも納車時から気になっていたんですが、前オーナーが
ハッチを開けた時にぶつけて自家塗装したのかな?傷があってずっと気になっていました。

車体そのまま補修に出したら代車生活になってしまうので、リアスポだけ塗装に出します。
よく見たらリアスポの純正穴位置ってラゲッジのウェザーストリップ外なんですもんね。
担当営業に聞いたら分かったことなんですけどね、考えられているなぁ。

他にも何点かやろうとしている、車外でないとできない車の小作業があるので
いよいよ車いじりシーズンが始まった気がして楽しみです♪
Posted at 2015/03/22 17:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ仕分け方、置き方とか考えないと。」
何シテル?   07/09 07:34
札幌で白の86と黒のCLAシューティングブレークに乗っています。 晴れた日はドラッグスター250で通勤してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2019年4月から乗っています。 デビュー時はさほど気にならなかったけど、前期TRD仕 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
CLAは故障してしまったけど、もう1回くらいは輸入車の夢を見ても良いのでは…と思って購入 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
40歳になったら輸入車に乗ってみたい。 漠然とそう考えていました。 と言いながら、最初 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
40歳目前にして、バイクデビューしました。 2000年式 ドラッグスター250(茶・白) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation