お盆休みも終わりが近づいてきました。
次はシルバーウィークを楽しみに仕事に励むのかしら。
と、休みのことばかり考えてますが
やはり仕事も休みや趣味があるから張り合いが出るような気がします。
と、30歳程度のものが偉そうなことを言いました^^;
と、結局何が言いたいんだという語りだしですが
何点か私事で変化がありそうなのでちょっとご報告。
ひとつは、現在マンション暮らしの自分ですが
目標としていたマイホームを建てることになりました。
今年は5月過ぎからそれで週末はマイホームセンターみたいなところを歩いたり
メーカーさんと打ち合わせたりで、正直なところ平日より疲れました。
が、契約自体は先月終わり、来週には地鎮祭があり着工となります。
予定引渡しは12月の半ばで、ギリギリ年内入居できそうです。
で、それはいいんです。
ここまでならただの近況を書いたブログですが、実はひとつ企みがありました。
マイホームを建てるのと可能であれば同時にもう1台車が欲しい。
もちろん安い中古車で。予算は150万円以内。
と言うか、ここ何年か好きで好きで仕方ないZ33を買おうと心の中で決めていました。
が、世の中うまくいきませんね。
家の見積もりが結構いい額になってきてしまいました。
こ...これはもう1台購入は無理だ。と言うか2台所有は無理だ(笑)
かと言って、家のどこかをケチって車のお金を作るのは本末転倒だ...。
と言うことで結構早い段階でZの話が飛んでいきました。
本当はみん友のじゅんががさんを見習い、自分は自分のスタイルをと思って
2台所有も夢見たんですが、かなりレベルが高いことだと言うことがよく分かりました。
で、ここで話はリアルな話になります。
2台所有は無理、そしてアコードツアラーは今年買ったばっかり。
はあ、これはもう諦めるしかないのかなぁと思っていたところ
オクサーヌからまさかの一言。
「そんなに足が出ないなら買い換えてしまえば?」
おおおおおおお、マジかオクサーヌ(笑)
「でもドアは4枚ね。」
おおおおおおお、マジかオクサーヌ(笑)
「エアコン効かないとダメだからね。」
おおおおおおお、わかったオクサーヌ(笑)
そんなやり取りが先日あったばかりでした。
と言うのも、アコードツアラーも本当に良い車で
デザインも秀逸、燃費もセリカの1.5倍、必要十分な馬力。
こんなに洗車が楽しい車は初めてですね。本当に惚れ惚れします。
だけど結局、自分はMTじゃなきゃ駄目な人間なようです。
アコードツアラーは本当にいい車だけど、まずサイズが大きすぎます。
こんなに道路を走るのに左右に気をつけなければならないのか、大きな車の人は。
札幌ですが、中心部にある立体駐車場の半数以上は今のところ入れません。
これはまぁ、贅沢な悩みって言う部類なんでしょうね。
なんだけど、後部座席はびっくりするほど狭いんです。まぁほとんど人乗せないですけど(笑)
まぁ不満なのはATということだけで、実際ほとんどが100点に近い車なんですけどね。
ずっとMTだった自分が急にこんな大きなATになると
すごく神経使って運転しなければならんのです。
なのでそれに慣れれば良かったのかも知れませんが、オクサーヌの助け舟に甘えようかと^^;
で、では次に何に乗るのですかという話。
そんなに足が出ないなら、というのは具体的に聞くと僕の小遣いの範囲らしいです。
で、先日夏のボーナスなんかもあったので、出せて30万円。
共働きで子供もいない家庭なので、これくらいなら頑張れるし
同時にこれ以上は頑張れません。
で、そうなると大事なのはアコードツアラーがいくらで売れるのか。
ここで自分の条件というか希望で発生してくるのが
この間アコードツアラーを買ったお店で乗り換えること。
まぁ普通なことかもしれませんが、信頼できるんですよね。そのお店が。
まぁ言ってもディーラーさんなんですが。
なのでホンダオートテラスで買うと言うことは、まずホンダ限定と思っていい。
そして大事な買い取り査定額。
自分の愛車は平成21年式アコードツアラー 24TL HDDナビ付き インターナビパッケージ。
走行距離ほぼジャスト4万kmのブランシルバー。
買い取り額は115万円です。
たぶん思うに相場より高いんじゃないかな?と思います。
まぁそこで乗り換えるし、そこでちょっと前に買ったばっかりですから。
それと加えて次に買う車体も値引きしてくれるので、十分なありがたい額です。
これで115万円プラス30万円で予算145万円。
けっこういい額じゃないですか。
これ...もしかして昔から好きだったアレ買えるんじゃないの?
と思って聞いてみる。
走行距離6万kmまでの、アークティックブルーのユーロR買える?
結果、年式より距離を優先して車体さえ見つかれば全然買える値段だということ。
勝手に写真引っ張ってきましたが、この車です。
そんなわけで、まだ今日この話をホンダでしてきたばかりなので
現状では在庫、入荷予定はないらしいので探してくれることになりました。
仮に見つかるのが雪が降る前くらいなら査定額も変わりませんと。
と言うか、評価額のあまり変化しない類の車らしいです、アコードツアラー。
まだ見つかっていないので糠喜びはできませんが
絶版となって久しいユーロRに乗る夢が近くまで来るとは。
なんてことを言ったらオクサーヌに
「セリカも3台乗ったし、アコードもこれで3台目?」ですって。
そう、免許取得当初に実家の車がアコードSiRでしたから。
どうやら同じ車を3台は乗らないと気が済まないらしいですね(笑)
早く見つかるといいな!アークティックブルーのユーロR。