先日のブログで書いた通りですが
本日、セリカを降りてアコードツアラーに乗り換えました。
あまり語ってもどうかと思うので思い出話は書きませんが、乗り換えが決定して以降
セリカを降りなければならない寂しさと新しい車へのワクワクとで毎晩眠れませんでした。
冗談抜きに、この3~4週間はいつも6~7時間のところが4時間くらいしか寝れず
どうも体調まで悪くして、体重も5キロ近く落ちるというメンタルの弱さを露呈しました^^;
札幌は雪こそ道路から消えましたが、まだまだ寒い日も多く洗車もけっこう辛いです。
なので乗り換え決定後は洗車したくても寒いので、週に3度くらいコイン洗車へ。
が、さすがに最後の日となる今日は手洗いしたくて仕方ないので、実家で手洗い洗車。
途中、オクサーヌが出てきて写真を撮ってくれました。
恥ずかしながら、写っているのが私です(笑)
まだまだ寒いので冬のコートを着て、塗れると嫌なのでズボンと合わない冬靴履いてますが。
ただ、自分がセリカと一緒に写っている写真と言うのもなかなかないもので
最初の白いセリカの時に1枚、赤いセリカではオクサーヌに隠し撮りされた1枚しかありません。
まぁ、家族写真でもない限りみんなそんなもんじゃないかな?と思います。
アコードツアラーの納車は今日の午前11時、購入店のホンダディーラーにて。
購入時にエアロやグリル、室内部品等にあれこれ注文をつけてしまいましたが
全額お店でみてくれたので、当初5万円と言われていたセリカの下取り額も
部品、工賃、コーティング、保障なんかも入れると実質30万円近い内容となりました。
急場しのぎで50万、満足が行く修理なら90万円と言われた状態の車体なだけに
さすがに下取り額も少ないです。なのでディーラー、担当営業さんに感謝。
まぁ、本音を言うと言わずもがなですがセリカを降りることなんて考えもしなかったし
心の底から惜しい、悔しいという気持ちが滲み出てきますが
それだけでは新しく乗るアコードにも申し訳ないですし、ここからは心機一転。
中古車購入の際に、納車前に写真を撮ると不吉だと昔、初のセリカ購入時に言われたので
以来なんとなくそうかもなーなんて思って写真は撮っていませんでした。
が、納車になったのでさっき撮ってきました。
平成21年式、アコードツアラー 24TL インターナビパッケージ 色はブランシルバーです。
セリカを降りたばかりで言うのもアレですが、新車の頃からかなり気になっていた車です。
この目がとにかく好きで、流れるような余裕のあるフォルムが綺麗だと思います。
実は10年ちょっと前、実家の車がアコードSIRでした。
それもあってか、アコードという車が昔から好きです。
この前の型のアコードワゴンに母が乗っており、自分もたまに運転したり。
なのでうちは親子でアコードと言うレアでアレな親子です。
そしてアコードに乗り換えて最初に行ったことが
見切り発車で買ってしまったセリカの新しいタイヤとホイールの売却でした。
エンケイGTC01の17インチにタイヤはディレッツァ。
購入した時の値段がフジで17万円くらい。
で、先ほど近所のアップガレージ発寒店で8万円で売ってきました。
正直、もっと安く4~5万円だろうと思っていたので驚きました。
一応、セリカの純正部品や社外エアロ、マフラー等も実家にたくさんありましたが
それは金稼ぎのためではなく、セリカとの思い出だろうと思って
全てセリカのトランクに入れてディーラーに引き渡してきました。
セリカとは一目惚れをしたのが17~8年前、いざ愛車になってから11年。
セリカは車の面白さや、車にこんなに熱くなれる自分というものを教えてくれた最高の存在でした。
それを引き継いで、今後も楽しいカーライフをまずはこのアコードを送っていきたいと思います。
で、もうちょっと年もとって家でも買って、余裕が出てきそうなときにはまた・・・!
でもきっともうST20系は買わないと思います。
3台11年乗り継いで本当に満足しました、こういう降り方をできて幸せだと思うくらい。
と、先のことを言っても仕方ありませんね。これからよろしくお願いします、アコード。