全国ニュースなんかでも言われていますが
今年の札幌の雪・・・なんでこんなに多いんだ(´・ω・`)
特に2~3日前の雪には参った。生まれて初めて車列に挟まれて立ち往生しました(笑)
会社まであと数100メートルというところで前方にブレーキランプをつけた車、それも10台以上。
「やばいか!」と思ったときにはもう遅い、後ろから車が何台も連なっているわけで。
そうかー、こうやって逃げ場を失って立ち往生になるんだなーと痛感した次第です。
あとから分かった原因は、除雪車が除雪中に雪を車道に出しすぎて
それを突っ切ろうとした車が案の定埋まって、そもそも1.5台程の車幅の車道は閉鎖状態に。
自分も一応、小型建設機械教習を受けているので、会社の除雪車に乗ることが多々ありますが
やはり自分のことだけを考えた除雪ではいけないなぁ、と改めて思いました。
とか言いながら、30分くらいで脱出できて遅刻もしなかったんですが^^;
で、今月はそれなりにあれこれあったので時系列で近況でも。
まず2月の1日かな?我が家に謎の小包が到着!
開けてみると・・・。
この写真で分かりますかね?
サントリーのプレミアムモルツっていうビールがあって、それが好きでいつも飲んでいるんですが
1本の缶に1枚、点数シールがついているんですね。
で、公式サイトにログインして点数シールに記載された番号を入力すると
公式サイト上で点数が溜まっていって、一定数の点数ごとにキャンペーンに応募できるわけで。
で、当たってしまいました(笑)
たまーにスーパードライとかで「工場出荷○日以内」みたいなビールが売ってますが
あんな感じで、初仕込ってのを6缶セットで送ってきてくれたわけです。
6缶全部を一人で飲むのも勿体無いんで、会社のビール好き6人で山分けしたんですが
個人的な感想を言うと、普段のプレミアムモルツの方が美味いwww
鮮度がいいってのは分かる、でもだから逆に泡がシュワワワ!って出すぎて攻めすぎw
それでも一応、非売品の限定ものなので有難くデスクに飾ってあります(笑)
アホのように去年の夏に飲みまくった甲斐がありました!
そして2週間ほど前、3連休を利用して奈良へ行ってきました。
自分の一番の目的は大仏さん!
オクサーヌの一番の目的はたこ焼き!奈良じゃないじゃんw
まぁ、そんなこんなで仕事で通った程度しかなかった奈良へ初めてちゃんと行ってみました。
まず驚いたのが鹿、鹿、鹿。
多いってことは一般常識程度には知っていましたが、まさかこんなにいるとはw
近鉄奈良駅を出て、東大寺に向かう数100メートルの緑地沿いのひらけた道路。
車道も大きくそれなりに交通量もあるけど、鹿、鹿、鹿。
大群でいるわけではないんだけど、どこを歩いてもいるんですねぇ。
もっと公園みたいなところに柵でも囲ってある中にたくさんいるんだと思っていました。
車道に鹿が普通に出てましたからね。
そんなところで一枚。
鹿って言うよりオクサーヌを撮っただけですね、これ。
その後は東大寺に行って大仏さんを見学!
シーズンオフなんでしょうね、ガラガラでしたw
ただ、日本全国そうなんでしょうが中国系の方の団体が大声を上げながら歩いていました。
今の状況から考えると台湾の方なのかな?
ちょっと興ざめしましたが、中華マネーがないと日本の観光地や歓楽街が成り立たない
ってのもあると思うので、ぐっと我慢。
そのあとはお決まりのコース。春日大社を歩いたり、興福寺に行ってみたり
法隆寺のバス停前のレストランでカツカレーを食べてお腹壊したり。
そんな、ごくごく普通の奈良観光。
あとは大阪で食い倒れたり、梅田で買い倒れたり、楽しい旅行でした。次は中尊寺に行きたい。
それから次は先週。仕事で三重に行ってきました。
これは特に書くようなこともなかったのでスルー(*´д`*)パッション!!
それから昨日。
出来事ってか発注しただけなんですが、205用のEUROUリアアンダースポイラを購入!
去年の春にフロントを入れた時は納期40日となっていましたが、今回は納期30日とのこと。
雪がなくならないと穴あけする気にもならないので、急がず良いものを作っていただければ。
そんな感じで2月もあと少しですね。
そういえば先日、セリカの走行距離が13万キロを越えました。
が、強い子なのでまだまだ行けるでしょう。
とか言いながら、現行クラウンに超惹かれていますが乗り換えはまだないでしょう。
子供でもできればわかりませんが、その時はその時でまた考えるし。ってかクラウン買えないw
最近ちょっとだけ「あれ?」って思うことが多くなってきたセリカですが
エアロも入れ替えるし、まだ慣らし運転が終わった程度なのでもっと頑張ってもらわなきゃ。