• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2020年04月16日 イイね!

春爛漫

だけどぉー桜はもぉ終わり。
てか、もぉ飽きた😅かな。
いっぱい撮り過ぎた。

咲き始め、夜桜、満開、散り始め、と撮れたからあとは葉桜だけっすね😆
あと、山桜が。
この間少し撮ってきた。ウチの裏山?もてっぺん付近迄咲いてるから、こっちももぉ終わりかな?

とりあえず、今年も飽きる程撮りました。
先週も桜三昧でした。

いま、ちょいとあるモノに忙しい😆ので
ざっくりアップします。






まずは、鮎河の千本桜。
実はへ平日も行ってたりしますが。

早朝行ってきました。
勿論、花見は禁止?って立札ありました。が、花見るだけでもダメ?なのか、判断に迷うところ。花見でいっぱい…酒or食べ物がだめなだけよね?😓

その流れで、青土ダム周辺。






ここは🦁君メインで。

からの蔵王ダムのバードウォッチエリア。






此方は山桜メインですね。
東屋から眺める風景は最高でございます。

で、永源寺ダムから石榑は見てきただけ

ダム周辺は桜多いですね。何故か。
綺麗でしたよ。

んで、土曜日。
もっかい鮎河千本桜見てきた。
もぉ散り始めてて、いい雰囲気でした。






桜の木はメインでは無い?水面と花びらかな🤗



帰りがけ、湯の山温泉の山肌の
山桜は満開でした。今年は見てくれる人が少ないから残念?でしたね。

土曜日は🐼君初めてのオイル交換だったんでささっと撮っただけでしたが。



オイル交換したら、🐼君超上機嫌になって軽やかに走ってくれます。やっぱNAはオイルだけでだいぶ変わりますね。
そんな🐼君キリ番?ゲット。



めくら撃ちで適当に撮ったんで位置が😨



これは一昨日ですな。
もぉあと7分早ければ、時計もシンメトリーだったのに😅

🦁君もキリ番。こっちは本物?😅




で、ウチ帰ってきて裏山へ。
鈴鹿山脈は山桜だらけなんで、もこもこ感が凄いぃ。下から順番に咲いてきますねぇ。





てっぺん迄桜咲きだしたら春も終わりかな?



田んぼには蓮華畑♪

次の花わ・・・ハナミズキにGWくらいに咲く藤かな?あとは紫陽花か。その前に葉桜も撮りたいかな?黄緑色が鮮やかな初夏の象徴みたいな。花を愛でるだけが桜じゃないと思うんです。葉っぱでも香りがする気がするし。桜餅の香りだけど😅

そんなわけ😅で
とりあえずFF7ひと段落する迄わ😓




Posted at 2020/04/16 12:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月07日 イイね!

2020春〜その3〜

こんばんは。

緊急事態宣言が発せられましたね。
🤔どおしましょ?😅

TVの中の出来事に見えなくもない変な感覚になってるのが正直なところ。

ともかく、個人的に出来ることは限られてますが出来る事やってきましょ♪
マスクに手洗い。あとは清潔に?くらいかな。普段から気を付けて日常にする事かな?

まだまだ余談を許しませんが、頑張りましょう。たまには?ゆっくり自宅で過ごすのも良いのではないでしょうかね。

さて花見です。



同じ場所で翌日版です。

今度はメガちゃんで。
久し振り😆何が?
ニックネームです。



今回の主目的はメガちゃんと夜桜のコラボの為にきました。
まずは、Noktonさんで昼間かい!?ってな具合に撮影。

んで、レンズ変えて…



ちょと育って?ます。



星見えてますね。
今回のは超広角で撮影。
kowaのProminar12mmf1.8トンネルの先がちょと遠い。

折角超広角なので上も。



ほぼ頭の上も見える縦版。
😐良いね。
周辺収差が感じられないレンズです。
全然湾曲してない。のに広角。
流石、m4/3専用の完全手動レンズ😅







今回は上っ側メインに撮ってみた。






前日と違って穏やかぁです🤗












敢えて言うなら薄雲が残念ですが。
誰も居ない夜桜見物でした。
嘘。いらしてました。数人ですが。




此方は翌日の対岸。
桜と菜の花。





うち帰って撮ったの。
コレは芝桜。今年は薄紫が元気です。



月と桜。
コレはNikkorの105mmかな?






青空と雲と桜も良いですね🤗




長閑な夕景でも。






🐼君でお買い物の帰りに。



透ける花びら撮りたかった。
けど、うまくいかず😅






燕ちゃんが今年もやって来てます。
春ですねぇ。
まだ数羽しか見掛けて無いですが、古巣?に戻ってきてます。
残念?ながらウチでは無いですが。
前に親父が追い払ったので😅
糞の処理が大変なので💦
家の出入りが賑やかな家の玄関に巣を作るみたいですね。
人がいると天敵である蛇が近寄りにくいんだと思います。



飛行機も気持ち良さそう♪







日曜日の。
日曜日はほぼ引き籠りだったんですが、夕方ふと思い出し
お出掛け。

此処はいつものご近所のとこですが
此処じゃなく。



こっち。
鈴スカ入口にある国民宿舎の駐車場…
の今は使われていない普通の車?でないと
降りてけない駐車場。
綺麗なんすよ🤗






今までのマイカーでは絶対行けないとこなので
忘れてました。降り口が急過ぎて
車高低いと腹と顎絶対擦るので。
🐼君なら大丈夫。
ホイールベース短いし、オーバーハングも少ないし。
余裕!上りが少々心配では有りましたが。
気分的には45度傾斜?
やっと撮れた🤗

ついで。

令和初?のスーパームーンでしたね。
今夜(4/6)は。



ちょとピント甘く見えますが、これで精一杯💦
なんせ手持ち300なので😅
しかもミラーレンズだし。
デジタルズームかまして600mm相当。
フルサイズ換算1200mmの超々望遠を
手持ち撮影しようって暴挙レベルですね💦💦

もう一枚。



スーパームーンをバックに夜桜撮ってみた。
これはNikkorの105mmです。
月光に透ける花びらがなんとも風流♪



そろそろ散り始めました。
此処での桜はもう終わりかな?
でも今年の桜前線はなんかおかしい。
街中の桜は今が満開。
いつも逆なのに。

山桜も山の中腹の咲き出してるし。
🤔地軸ズレたんか?
閏年だったし・・・

とりあえず2020春の前半戦?コレで終了です。
Posted at 2020/04/08 01:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月06日 イイね!

2020春〜その2〜

その2です🤗

基本的に同じ場所で撮ってたりしますので、咲き具合なんかを見てもらえると良いかも?誤魔化しもあったりしますので騙されない様に😅

また…寝落ちしてしまったので
こんな時間にブログアップですw😅

次は夜から始まりぃ












雨の日の桜も良いもんです🤗
























ここまでは、三脚使用🤗
夜空と桜と雲と星。




































レンズは全部一緒♪
Voigtlander Nokton 25mmf0.95で
二種類撮り分けてみましたぁ。

淡墨な感じ出せたかな。
夜桜はなかなかに難しいですね。
時間とWBを駆使?して出してみました。編集はしてません。撮って出し。
ピクチャーモードはVividで。
真っ暗な中に浮かぶ桜。やっぱこっちのが好きかな?

主に先週末撮ったのです。
前半が三脚撮影でスローシャッター
10秒前後。ISOは200〜500くらい。Noktonさまさまっすね😅
この日は風強すぎて…途中で手持ちに変えました。街灯写真は手持ちです。
バックが黒いのね。高感度撮影で
800〜1000くらいの1秒前後。絞りは1.8〜2.8くらいだった筈💦記録残らないから😅おぼろげな記憶ですが。

カメラは、E-M5MkIIで。

もぉ、桜散り始めてますね。
下界の桜は。

来週は鮎河の桜並木。
んで、再来週は山桜😆
今月は桜三昧です🌸
偶にシャガも撮りたい。
前ブログで載せた白い花です。
ティッシュ裂いたみたいな可憐な野草です。好きなんです😍
ヤマツツジも撮りたいなぁ。ショッキングピンクの。ちょと小山?登って来るかな?

その3へ続くぅ〜


Posted at 2020/04/07 02:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月06日 イイね!

2020春〜その1〜

この春、コロナ前線の活動が盛んですが😅、写活的には影響無い?ので、バシャバシャやっとります。人が多いとこ行きませんから😅人目を忍んでやっとります。ハイ。

ので、今まで撮りためた分を公開です。
































































とりあえずその1
閑散としてますが、待ち遠しくってバシャバシャやってました💦
雨だろうが、夜だろうが、朝だろうが関係無しに😓

春は華がいっぱいあって良いですね。
最近の私の写真で、16:9が多いのは写真にする事考えず、パソコンのデスクトップ(壁紙)用なので、こうなってます。いらんとこ消すって意味もありますけどね。写真によって変えてたりもします。見難くてすみません🙇‍♂️
縦撮りは3:2
偶に横撮りでも3:2、他は大体16:9です。4:3はほぼ使わないですね😅

その2へ続く。です。




Posted at 2020/04/06 16:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月04日 イイね!

春が来た🤗

いろんな意味で。

ども。
今晩はいかがお過ごしでしょうか?
とか、言ってみたりw😅

特に意味はなくって
こんばんは
をきちんと使ってみましたぁ。

さてさてさぁて。
久々?の普通のブログです。

タイトルの。
巷ではもぉとっくに春来てますが
関東ではもぉ散ってますよね。桜。
ウチの方もだんだん散りに掛かってます。
桜吹雪が舞い始めましたw
けど、気分的にですが
春の風物詩?がようやく出揃ったかな?
と思ったので。
毎年恒例、雪解け春の鈴鹿スカイライン
冬季閉鎖解除が今年は4月1日まで
ずれ込んだんで、走り好きモノにとっては
ようやく春が来たって感じるのですよ。

またまた巷ではなんとか19てコロナウィルスが
蔓延してえらいこっちゃになってますが
まぁ、なる様にしかならないかな?
って思うんで普段通りやってこうと思います。
もちろん世間の流れ?に沿ってやるべき事は
やってますよ。
人混みは避け・・・って普段からですが
人と話す時や店舗に入ったら必ず😷する事
なんかはエチケットとしてね。
咳混まないなんてことも大事だし
くしゃみするときは😷取らないとかね。
普段風邪引いたとき思わずやっちゃいません?
なんのために😷してるのか・・・て
思っちゃいますが、自制心掛けて
😷つけてます。

さて本題。
今日は朝から・・・日の出から起きてました…
つまり5時半から💦
日の出ごろの桜綺麗だろうなぁと
思って拝んできました。






お日様真っ赤っかでした🤗



グラデーション最高!
目的の桜は・・・
逆光で眩しい太陽背にしたらダメだよね😥



でも頑張ってみた。
このあと6時から🦁君に乗って
開通したばかりの鈴鹿スカイラインを走り抜け
・・・って朝も早よから・・・・って人のこと
言えませんが、登山客いっぱい。
特に目立ったのは名古屋ナンバー。
僕の生息県はあまり感染者出てないから
安心して来られるのかな?
朝から晩まで、ホント多かったです。
・・・・・いや、まぁ良いか。

鈴鹿スカイラインはまぁ置いといて
まず、最初の目的地へ



鯎川の桜の咲き具合を確認しに。
まだ三分くらいかな?
朝のコチラ辺り超寒かったっす😰
4度でした。まだ冬じゃん。
なので、仕方ないですね。



春の恒例鮎河千本桜の桜まつりは
今年は中止って事で、ライトアップ用の照明も
ついておらず、朝のジョギングしてる方がいるだけ。
まぁ朝早い時間ですからね。
7時前😅







来週には良い感じかな?









また、散るころ加減に来たいかな?



とりあえず来たよ記念にコラボ♪



戻ってコチラも来たよ記念に♪
4ヶ月ぶり。



鈴鹿スカイラインの桜達はまだまだです。



まだまだ冬の様相ですね。




8時ごろになるといつもの皆さんが
走り初めに続々集合🤗
新年のご挨拶をして、いつも通り
世間話に花を咲かせます。
もちろん😷は皆してますよ。
良い大人の井戸端会議ですから😅
エチケットとしてね。
何気に年ヶ月ぶりかのオフ会でもあります😅
やっぱ楽しいですね。






普段見られないバイクも拝見できました。
バイクはよく知らないんですが
ドカティのSS?V4Rってリッターバイク
普通道端走る様なバイクではないらしい😅
サーキットか、展示用かってくらいの
最新レア車らしい。5百するらしいです😰
バイクなのに羽付いてるしカナードもついてて
乾式クラッチのセミオートミッションらしい。
クラッチレバー一応付いてるけど一応らしい💦
これで100ps?恐ろしや😨

などなど花咲せて10時過ぎ帰宅。
ウチの前でまたコラボ。



青空凄くってドアミラーが同色っぽくなってるな。
黒なんですよ💦
こんな風になるのかぁとか感心。
次。
🐼君車庫から出して愛車二台と🌸コラボ



うん
やっと撮れた🤗
今日の主目的は実はこれだったりする😅

ふふふ。
満足なのであるw。
真面目?に撮影した桜、夜桜写真はまた別途。
上げれたら。いや、やる気が出たら。
出るのか?💦💦💦



夕方、ガソリン入れた帰りの一コマ。
まぁ普通ですが、他の車と横顔比べたとき
違和感が凄かった💦
見慣れたつもりだったけど、やはり見比べると
ダメね。
特殊性ここに極まれり?ってやつですわ
デカすぎホイール。
ホイールが走ってる風に見えるな。。。

Posted at 2020/04/04 22:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation