• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんご@LA100Sのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

オイル交換

今日はムーヴちゃんの初のオイル交換をしてきました♪

ならし後ということで↓のプランで実施。



・ENEOS「SUSTINA」5w-30
・オイルエレメント交換
・エンジン内部洗浄
・ENEOS「エンジンメタルスムーザー」

合計8645円(キャンペーン価格)



最後にオイルの点検の際にビックリ。

普通はオイルは新品に変えても、多少なりとも茶色?っぽい色をしてますよね?

何をびっくりしたかというと、色が無色透明。

最初は付いてないのかと思いましたが、改めて店員さんにみせてもらうとちゃんと付いてます。

自分でも色んなオイルを自分でオイル交換したことがありますが、無色透明ははじめてです。



ENEOSのオイルは燃費と走りにどんな影響がでるか楽しみです。
Posted at 2011/07/16 21:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

インナーバッフル&簡易デッドニング完了♪

インナーバッフル&簡易デッドニング完了♪先日届いた、カロッツェリアのUD-K719を昨日の夕方に取り付けしました。

バタバタで作業してたので、写真はなしですw

また内張りを外す時があればUPしたいと思います。


写真追加しました♪


とりあえず、4層構造の制振&防音マットをスピーカー取付部の後ろに貼り付けます。

続いてメタルインナーバッフルの取り付け。

前の日記で書いたとおり、インナーバッフルの取付方法は鉄板の上ではなく裏側に装着して、スピーカーと挟みこむような感じになります。

国産のフィットスピーカーに合わせたスペーサーが付属しているので、しっかりと固定できました。



続いて、デッドニングの施工。

普通のデッドニングとは異なり、防水シートの上からの施工になります。

まずは防水シートを付属の補強テープを使って補強します。

続いて遮音シートを、サービスホール部分に貼りつけします。

かなりスカスカなドアで大変でしたが、大部分を塞ぐ事ができました。

最後にスピーカー周りに2層構造遮音クッションを貼って完了。

通常のデッドニングだとドア1枚でもかなり時間がかかりますが、今回はドア2枚で1時間30分ほどで施工完了。



すべて完了後にいつも聞いている音楽を聞いてみましたが、音がかなり聞き取りやすくなりました。

簡易とはいえ、デッドニングの効果はやはり大きいですね。

個人的にはかなり満足のいく仕上がりとなりました♪

家でサブウーファー使っているせいか低音があと少し欲しいかな?って気はします。

次回の音質改善は多分、バッ直とサブウーファー追加になりそうです(^O^)

マフラーが売れればすぐにでもやるんですけどねwww
Posted at 2011/06/26 09:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月22日 イイね!

カーオーディオ音質改善その1

今までの車ではオーディオ系はほとんど手付かずだったんですが、今回はチューニング系はあまりやらない予定なので、オーディオの方をちょっとだけやってみようかと。



スピーカーをクラリオンのSRT1600に変えて大分音がよくなりましたが、日記を読んでくれた方は知っているかと思いますが、スピーカーの固定ネジがバカになっていてしっかり固定されてません。

とりあえずインナーバッフルを探していたところ、ふと前車タントくんで失敗したスピーカー交換のことを思い出しました。

インナーバッフルを付けると、内張りのスピーカー部の出っ張りを切らないといけないこと。

基本的に加工して取り付けするのは嫌いなので、いい方法を検索してみました。



内張りを加工せずにスピーカーをしっかり取り付けできて音質向上できるアイテムがありました。

カロッツェリアのメタルインナーバッフルシリーズです。

17cm用は普通のインナーバッフルタイプなのですが、16cmはハイブリッドメタルダイキャストスタビライザーという名称で、スピーカー取付部の内側に固定するタイプです。

これならスピーカーが突出することもなく、内張りの加工なしで取り付け可能です。



はじめは単体で頼もうと思ったのですが、デッドニングセットの方が金額的にお得感があるように感じたのでそちらで注文しました。

メーカー欠品で発送まで2~3日かかるというでしたが、天気が雨ばかりなのでいつできるかわからないですね。

メタルバッフルとデッドニングでどれだけ変わるか楽しみです♪
Posted at 2011/06/22 21:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

ポリマー施工♪

今日は昼から、近所の快洗隊にてポリマー施工してもらいました(^O^)

短期リースの車であったせいかボディの状態があまりに良くないし、窓ガラスもギラギラだったので、思い切ってポリマー+αのフルコースでお願いしました。



ボディに関しては、水垢取り+鉄粉取り+ピュアホワイトキーパーでピカピカに。

窓ガラスに関しては、フロントのみフッ素ガラスコーティングで雨対策。

室内清掃もしてもらって、室内もピカピカ。



1万円を超えるので高く感じる人もいると思いますが、仕上がりの精度と自分で色々揃えることを考えたらあまり高くないと思います。

車は綺麗な方が、自分も車もうれしいですからね。

これからも定期的にお願いして、長く綺麗なまま乗り続けられたらと思ってます♪
Posted at 2011/06/19 20:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

初給油♪

納車後満タンにしてから始めての給油です♪

気になる燃費は18.33km/lでした。

自分の中ではかなりいいほうだと思うんですが、LA100Sだと当たり前の数字なのかな?

前車タントくん(ターボ)ではどう頑張っても13km/lが限界だったのでかなりうれしいですね。



今回はスロコンは常時SP3設定で、エコモードは当然OFFです。

給油後は高速を一回走った程度で、あとは一般道での通勤が主です。



燃費計は18.5km/lを表示していたので、結構正確みたいですね。

いつもは航続可能距離を表示させているんですが、これって結構余裕がみてあるんでしょうか?

残り50kmをきった程度で給油したんですが、ランプは点灯してなかったし燃費計が正確ならランプがついてもまだ100kmちょっと走れる計算ですよね?

まぁ、余裕があったほうが気持ち的に楽ですけどねwww



他の方の燃費記録をみてると、20km/l超えてる方も結構いるので、自分も20km/l越え目指したいと思います♪

欲を言えば一度でいいからTNP27を見て見たいです。
Posted at 2011/06/19 15:00:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換 http://cvw.jp/DjbEk
何シテル?   07/16 21:10
久々にみんカラに復帰♪ 初めましての方も、お久しぶりの方もよろしくお願いします(^O^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
タントカスタムからムーブカスタムに乗り換えました♪

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation