• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんご@LA100Sのブログ一覧

2011年06月17日 イイね!

フィルムアンテナ取り付け完了♪

車の乗り換えで納車からしばらく付けてなかったカーナビのフィルムアンテナを今日取り付けしました(^O^)

結構色んなことをDIYでやる自分ですが、そのなかでフィルムアンテナの取り付けが一番苦手だったりします(^_^;)



まずはフィルムアンテナの貼付けから。

ここで早速トラブルが…

窓を綺麗にしてから貼っているのに、フィルムがなかなか貼りつかない(T_T)

一生懸命こすったりしてなんとか貼りつけ完了。



次にアンテナ配線の取り付け。

ここでもまたトラブルが…

フィルムの端子部にアンテナの配線を貼り付けたら一枚だけフィルムが少しめくれてきました(|| ゚Д゚)ガーン!!

かなり綺麗にしたつもりだったのですが、まだ汚れてたみたいですね(T_T)

まだ一部だったのが幸いで、とりあえず粘着が落ち着くまで養生テープを小さく切って貼りつけてあります。



最後にアンテナ配線とナビの接続。

アンテナの配線は長くても切るわけにはいかないので、とりあえず端子をナビに差してから、残りは適当に押しこんでおきましたwww

ナビ上で接続チェックをして、テスト走行で動作確認して完了。

これで遠出するときも迷わず行けます(爆)

最近は蚊が多いので作業するたびに5~6ヶ所近く刺されます…
Posted at 2011/06/17 21:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月14日 イイね!

スピーカー交換完了♪

スピーカー交換完了♪今日注文していたスピーカーが届いたので、恒例の帰宅後作業www

外し方知らないけど、適当にバキバキと内張りを外しました(爆)

だいたい前車タントくんと似たような感じでしたね。



スピーカーはクラリオンの「STR1600」です。

1万円もしない格安スピーカーです。

今回はとりあえずバッフルの適合まで調べてなかったので、鉄板に直付です。



純正スピーカー外す際にとあることに気づく。

はじめからネジ空回りしてますけど…

やな予感がしつつ、スピーカーを交換して、付属のネジを付けてみるとやっぱりネジがクルクル(T_T)

外れはしないですが、ただ付いているだけの状態です。

また近いうちにバッフル買ってやり直します。



純正スピーカーはリアに取り付け。

最初、スピーカーの配線が来てない(T_T)って思ってたら、わかりづらいところに固定してありましたwww

全部音が鳴ることを確認して、内張りを戻して完了。



簡単に聴いてみた感想ですが、値段相応の音ですねw

でも純正に比べたら音はクリアになりました。

バッフル付けたらもっとよくなることに期待です(^O^)
Posted at 2011/06/14 21:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

ETC取り付け完了♪

ETC取り付け完了♪今日の夕方にETCを取り付けました(^O^)

商品はPanasonicのCY-ET908D/KDです。

今はカードの使用期限を教えてくれる?909が出てますが、不要なので金額的にも安い908を買いました。



アンテナをフロントガラスに貼り付けて、電源をナビ裏からとって、本体とハーネスを合体させて完了!!!

時間にして40分位でした。

にしても納車してからなんかいオーディオパネルはずしたことやらwww



夜にETCのテストで名二環へ。

あわせて、スロコンのオートクルーズの高速初体験。

ETCは問題なく作動しました。

日高のり子さんの声が最高!!!(爆)

オートクルーズも効果抜群(^O^)

高速の入口付近の速度設定と出口の分岐以外ではアクセル操作入りませんでしたwww



毎回思うんですが、オートクルーズの速度維持って凄いですよね。

平坦な道ばかりではないので、勾配のある場所では走行中に加減速をするんですが、スピードメーターの針を見てると動いてもほんの少ししか動かないんですよね。

これならよほど極端な上り坂でもない限りは燃費に貢献してくれそうです♪
Posted at 2011/06/11 22:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月09日 イイね!

納車から数日が経過

5日に納車して数日が経過しました。

その数日の間にナビ付けたり、シート変えたり、スロコン付けたりとどんどん進化中。

明日ETCが届くのでそれの取り付けと、ナビのフィルムアンテナを取り寄せて取り付けすれば、とりあえずひと段落ですね。



簡単な感想ですが、まずはエコアイドルが面白いですね。

初日は再始動のタイミングがうまく掴めませんでしたが、今は大分慣れました(^O^)

プッシュスタートも気に入っています。

ボタンをポチっと押してエンジンがかかるのは気持ちいいですwww



タントからの乗り換えの比較。

ひと回り室内が狭いですが、十分な広さだと思います。

ターボからNAなのでパワー不足は仕方ないですが、スロコン付けたら大分マシになりました♪

リアゲートが横開きなので、雨の日がちょっと大変かな。

ターボに比べるとやっぱり燃費はいいですね。

現在はメーターの表示で大体18km/lぐらいです。



個人的には今のところは大きな不満はないですね。

弄らないと気が済まないので、今後色んなパーツが発売されるのが非常に楽しみです(^O^)
Posted at 2011/06/09 22:42:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月08日 イイね!

スロコン取り付け♪

スロコン取り付け♪今日はムーヴちゃんにスロコン付けました♪

物はpivotの3-drive・ACです。

オートクルーズ機能が付いたモデルです。



昨日のシート交換に時間を食ってしまったので、今日の早朝から配線の段取り。

ナビ裏から、車速やリバース信号の取り出しを終えて、車種別ハーネスの取り付けをしようとしたところ…

アクセル部のカプラーがハーネスのカプラーと違う...

仕方ないのでここで作業中断。



仕事の休憩中にピボットさんに連絡したところ、適合表はRS(ターボ)のみとなっているが、NAでも形状は一緒とのことで、もう一度確認して違ったら連絡くださいということでした。



仕事から帰ってきてからもう一度確認してみると、アクセルペダル付近にもうひとつカプラーを発見!!!

自分が朝見たのは白いカプラー、夕方見つけたのは黒いカプラーでした。

朝は薄暗かったので、黒いカプラーに気づかなかった(^_^;)

ピボットさん申し訳ないです<(_ _)>

残りの配線を終えてテスト走行へ。



とりあえず、スポーツモード7段階のうち3番目で走ってみました。

これだけでもかなり違いを体感できますね。

電スロの出足の悪さがかなり改善されました。

オートクルーズも流れのある道路で利用してみましたが非常に便利(^O^)

これはいい買い物でした♪
Posted at 2011/06/08 21:29:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換 http://cvw.jp/DjbEk
何シテル?   07/16 21:10
久々にみんカラに復帰♪ 初めましての方も、お久しぶりの方もよろしくお願いします(^O^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
タントカスタムからムーブカスタムに乗り換えました♪

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation