• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッさん.のブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

新たな出会い、感動の再会、往復2200㌔の旅♪ その3

さてさて、無事に今年1年の勤めも終わり、正月休に入ったオイラです♪
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ



今年も多分、いや間違いなく… (´-ω-`;)ゞポリポリ



ゴロゴロとした寝正月になるでしょうwwwww
オイオイ!( *゚∇)/☆(ノ゚⊿゚)ノ


と、挨拶はコレぐらいにして、前回の続きを書かなくては…w
(´-ω-`;)ゞポリポリ













夜22時、新潟市で無事にプラスして、次なる目的地



三重県志摩市でのマイナス向けて開局します。 
ε==================((((´ー`)



ナビをセットして順調に走ってましたが、どこからともなく聞こえてくる
(-ω- )o< ンンッ!?



『ネ申』の御告げに従い、走行ルートを変更シマスwwwww
(□。□-) フムフム



ついでなのでシャワーのあるトラステを教えてもらい (・∀・。)(-∀-。)ウン♪



一旦高速を降りて、給油+ひとっ風呂浴びて、再度高速へ上がります。












途中SAで夜食を済ませ、休む事無く走ります。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ



北陸道~上信越道~長野道~中央道~東名高速~東名阪道~伊勢道と、



ナビは示してましたが、『ネ申』御告により、 (o・ω・))-ω-))ウンウン



北陸道~上信越道~長野道~中央道~東海環状~伊勢湾岸道~伊勢道



ルートで走ります♪
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ












東海環状を走ってるあたりで周辺が明るくなってきた…



さらに走る事数時間…
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ













伊勢初上陸♪
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ



高速を降りた事を連絡しようと思い、スマホの画面を開くと一通のメールが…
(「゚ー゚)ドレドレ..












wwwwwwwwwwwwwww
(一部の方にしか解らないネタでスミマセンwww)



新潟市から走る事約10時間弱、目的地の『山紀建設』さんに無事到着♪



何故か大阪で仕事してた委員チョも合流www
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ













長かった~… (*´-ω-`)・・・フゥ





『よぉ~来たのぉ~ まぁ、ゆっくりしていけや~』



と、ワンちゃんが暖かく迎えてくれますが…





近寄ると、じゃれてきますwwwww



ココでの目的は…





地元広島のトラックショップで叩き売りしてた部品を配達する事でしたので





荷を降ろし、代金を頂いて、ミッションは終了となります♪ ゜*。(*´Д`)。*°



けど、このまま帰るのも何なので、山紀建設』さんを見学させてもらいました。














オイラは土木建築関係の仕事をした事が無いので話半分しか解りませんが



委員チョやまきさんは、とてもたのしそうに会話してました。









ローダーダンプ 夢の初共演も、この日ついに実現する事ができました♪



シャーシ、架装物メーカーが違うので、配管の取り回しや



補強の入れ方が違うので色々と勉強になります♪ ゜*。(*´Д`)。*°



色々と見学をした後は…












運転手付きのリムジンに乗って~ ゜*。(*´Д`)。*°







回らない寿司を御馳走になったり♪ (ー△ー;)エッ、マジ?!!!



志摩市を案内してもらい、ちょっとした観光を…♪ ヾ(´▽`*;)ゝ"



話は尽きる事はありませんが、時刻は17時…名残惜しいですが廣嶋向けの時間に…



やまきさんと次の再会を約束して、三重県志摩市立ち上がりの廣嶋向け開局
マタネェー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*



伊勢道~名阪国道~西名阪と走り ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブモ――!!












途中、香芝SAで飯を食い 且_(゚◇゚;)ノ゙ アチチッ!!!!












阪神高速環状で、やたらとアミダしてイク暴走キャンターwwwww
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブモ――!!


阪神高速3号神戸線~加古川バイパス~姫路バイパスと走りますが、


委員チョは仕事の為に姫路でお別れ…
消えます♪ヾ(≧∇≦)ノ"消えます♪  (((((**パッ!**)))))



姫路バイパスから山陽道にシフトして、後はひたすら西に向かって今度は走ります。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブモ――!!



結局地元に帰ってきたのが25日の午前2時、荷を降ろして解散し



自宅に着いたのが午前3時前でしたwww
壁|・ω・)ω・)・) ただいまぁ~♪












1週間で2000㌔は走った事あるが、2~3日で2000㌔走るのはさすがに疲れた…
”_| ̄|○”ハァハァハァ ”_| ̄|○”ハァハァハァ ”_| ̄|○”サスガニツカレタ…


でも、今年1番の楽しい思い出となりました♪ 
☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆










そして…







沢山のお土産ありがとうございました♪
♪感謝ヽ(´∀`*)ノ感激ヽ(;´Д`)ノ雨ヽ(@´з`@)ノ 嵐♪










今回の旅先で絡んでくださった



缶コーヒーの坊主さん



トラ蔵さん



ぶらっくさん



やまきさん



委員チョ







ありがとう♪そしてお疲れ様でした♪
アリガトウ<(_ _<(_ _<(_ _)>_ _)>_ _)>ゴザイマスッ!




オシマイw
Posted at 2014/12/29 22:43:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

新たな出会い、感動の再会、往復2200㌔の旅♪ その2

さてさて、いい加減に前回の続きを書かなくては…wwwww



ええ~っと…何処まで書いたかな… 


と、冗談はさておき、新潟レポの続きです。



朝8時、眠い目をこすりながら、ホテルのロビーで全員集合し、



トラックを駐車場に停めて、ロケバスに乗り込み、向かった先はバスターミナル…
ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブモ――!!!!



はじめは何の事かわからなかったが、どうやらココでモーニングと洒落込むらしい…



んで、注文した一品は… (「゚ー゚)ドレドレ..












立ち食いソバならぬ、立ち食いカレーデシタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(ぶらっくさん画像パクリました。けど、コレがまたウマイんですわ♪)



腹も満たされ、テンション上がった4人が向かったのは、まずコチラデシタ…
。。。。。。。。タッッタッタッタッタッタタタタタタタ!( ^^)ノノ












建物の中に見えるグリーンのトラックは… (「・・)ン?



早速と4人で特攻してオーナーさんを直撃シマシタwwwww
























『ふそうT800フルクレーン車』



撮影許可が降りたので色々と見せて頂きました♪ ゜*。(*´Д`)。*°



オーナーさんの話によると、新車で買ってから、ずっと乗り続けてるそうです。
(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン



年式を伺うと『昭和50年式』だそうです…。



そんなオーナーさんに別れを告げて、次なるスポットへ向かいます♪
。。。。。。。。タッッタッタッタッタッタタタタタタタ!( ^^)ノノ












wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





タダノのクレーンって、この年代は5~6角ブームなのに何故4角ブームなんだ!?





なんぞコレ!?





コレにRB261JZ積んでみてぇ~wwwww(マテ





コレも年式不明な竿付きファイター





かなり怪しい3人組wwwww(オイ 



そしてお次に向かった先は~
。。。。。。。。タッッタッタッタッタッタタタタタタタ!( ^^)ノノ












日野KB中継車♪ ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



コレも中々マニアックな1台ですなぁ~♪



んで、次に向かったのはフジタボデーの新潟工場…
















チョンマゲ付き、低床4軸、チビ10輪などのキャブシャーシがいっぱい並んでいます。
(最新のトラックはシャーシに穴が殆んど無いのね…)



未来の台車達を拝んだ後は新潟空港へ足を運びます~♪














ドルフィンとザ・グレートの高床4軸車♪
(海外では設定があるみたいですが、国内には設定が無いのである意味レア♪)



んで途中、昼飯かねてのコインスナックを攻略しながらの草刈りをどんどん進めますw
キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ!














いすゞニューパワー!!!! ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



と、810ダンプと840クレーン付きセルフ車












バスでは有名な架装メーカーらしいが、オイラはよくわからんwwwww



ココからは除雪車ネタを…












レゾナ後期型♪
(クオンやビックサムはまだまだ現役ですが、レゾナになると滅多に見かけなくなりましたね)



さらに珍しいのが…↓コレですわ↓
















ダルマUD総輪駆動の除雪車♪ ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
(しかも前期型)



他にも色々と徘徊したのですが、一部撮り損ねてるので、草刈りはこの辺で…



んで、オイラが一番楽しみにしてたのが『コインスナック』めぐりでして、



西日本にはラーメン、うどん、カレーはありますが、



トーストが無いんですよね~ (ノД`)・゜・。
(正確に言うとあるが、まだ未開拓なんですわwww)



今回、ツアー案内人のトラ蔵さんにトーストが食べたい!!!!



と、お願いしてたので案内してもらいました♪ ゜*。(*´Д`)。*°



1件目に寄った『サクライ』は品切れだったのでスルーして…



2件目に寄ったのが












『ポピーとよさか』





お馴染みのうどんもありますが、お目当てのヤツは~





コレコレ♪トースト自販機♪ ワァイヾ(゚д゚*三*゚д゚)ノワァイ



早速お金を入れて、待つ事数分…アルミホイルに包まれたトーストが出てきましたが



熱過ぎて持てないwwwww



少し冷ましてから頂きましたが、ただの食パンにバター塗ってチーズ挟んでるだけなのに



美味かった♪





そして何故か店のオバちゃんが出てきて、色々と話してたら沢庵まで出てきたwwwww



んで、次のスポットは少し離れた所でしたが、折角なので案内してもらいました。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ












『公楽園』
(失楽園ならワシ1人で行きたかった…wwwww)





ココでも『ポピーとよさか』と同じく、トースト自販機がありました♪



お腹も満たされて、少し近辺を歩いてみると…














なんぞコレ…wwwww



何が何だかわからないので詳しい事はコチラを御覧下さいませ~♪



そして、最後になりましたが、





映画『トラック野郎 度胸一番星』のロケ地にも行ってきました♪ ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚












桃さん達が立ってる橋が…












ココだったのね












昔、新潟駅












今、新潟駅
(アタリマエカ…w)





一番星が走ってるこのシーン…このまま少し走ると…












『間瀬サーキット』に着いたったwwwww
(まさかこの道だったとはwww)



間瀬に走りに行く時は前日入りして、トラ蔵さんと呑めるなwwwww(オイ



なんだかんだで新潟市内を徘徊してたら日も暮れて、旅立ちの時間が… (ノД`)・゜・。



急いでお土産を購入してトラックに乗り換えて開局の準備に…



トラ蔵さんぶらっくさん
色々とお世話になりました
m(_ _)m















夜22時、新潟県新潟市発三重県『ネ申の国』行き開局です。



はたして無事に到着できるか!?



つづくw
Posted at 2014/12/21 23:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月30日 イイね!

新たな出会い、感動の再会、往復2200㌔の旅♪ その1

はい!!!!皆様お久しぶりでございます~♪ ε=(*ゝ∀)/ォヒサァァァァ!!!!!



…ってか、ネタを溜めては鮮度が無くなり、お蔵入してしまうオイラでございます。
ヾ(~∇~;) コレコレ



早う書かんけぇよ!!!!…ってツッコミは無しでお願いシマスwwwww
ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ



さてさて、既に1週間の時が流れまして



みんなブログで書いてますが、せっかくなのでオイラも書いてみようと思いマス♪



11/21~11/24



連休と有給を使って廣嶋~新潟~三重~廣嶋という、ちょっとした旅行に行ってきました。



新潟は荷物の回収へ (o・ω・))-ω-))うん



三重は荷物の配達へ (o・ω・))-ω-))うん



ホントならオイラとのりぃ委員チョ3人で行く予定でしたが



委員チョ仕事の為、泣く泣く断念する事に… 結果、



人生オワタおっさん2人旅wwwww



と、なりました~wwwww (ノ∀`)アチャ―――



11/21



仕事を終えて、風呂を済ませ、着替え、燃料、簡単な道具と配達の荷物を積み込み



23時過ぎに新潟向け開局へ♪ ニイガタへ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━GO!!














チャイナ道から舞鶴若狭道へ向けて走ります。












チャイナ道、三次ICから高速に乗るのですが、変な気配を感じマスwww (; ̄ー ̄A

















途中、休憩で勝央SAに寄ると…












ん…!? Σ(っ゚Д゚;)っ







怪しいキャンターの罠に引っ掛ってしまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




















その後、3人で遅い晩飯!?夜食!?を食べて2台のキャンターでランデ・Booooooooooする事に♪
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ












やっぱ4M50ターボは速いのぉ~ カラ荷でも4M42はキツイわい… 。:゜(;´∩`;)゜:。



楽しくランデブーしてましたが、途中でオイラ達は舞鶴若狭道へシフトするので



手前のSAで委員チョ一旦!?別れる事に… ヾ(・ω・`)ノバイヾ(・ω・`)ノバイ



兵庫~京都~福井県と走り、敦賀JCTから北陸道にシフトします。














ひたすら走ってたら朝になってたwwwww













途中、徳光PAで軽~く休憩♪ (o´Д`)=з







久しぶりに見る日本海♪キレイじゃのぉ~♪ ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚









日本海を横目に、あぁ~車が錆びる~ と、言いながら走る事、到着したのは小矢部川SA…



ココで新たな出会がありました。 ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚














缶コーヒーの坊主さんと初対面♪



しかもわざわざレンジャー4Dで来てくださいました~♪ (人´∀`).☆.。.:*



色々と話してると、面白い所があるので、一緒にどうですか!? と言われて御一緒する事に…




















一旦、高速を降りて~





山頂には雪がすでに降ってる… (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル












到着した先は… キョロ(・・ )( ・・)キョロ(.. )( ..)キョロ(¨ )( ¨)キョロ















『日本海食堂』でした!!!!



まるで映画『トラック野郎』時代から刻(とき)が止まったような雰囲気…



店内はもっと凄かったが写真撮るの忘れた…orz



ココで昼飯を済ませ、食堂のオーナーと一緒に4人でトークタイム♪
(カツ丼がめっちゃウマかった♪)



店を出て、3人でまったりトークタイムにwwwww



せっかくなのでレンジャーをじっくりと拝見させて頂きました。
㊧(゚ー゚*)㊨(*゚-゚)㊧(~ー~*)㊨(*~ー~)㊤(*゚.゚)㊦(*。.。)㊤(゚.゚*)㊦(。.。*)




















アルミ鉄メッキもイイがDXキャップもイイなぁ~♪ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o







ドルフィンのミラーステーを移植してるそうです。 (*・∀-)☆





まだまだ色々とお話したかったですが、新潟向けの時間が迫ってきたので



またの再会を約束して、お別れする事に… マタクルネ |ω・`)ノ|Ю  |
(お土産ありがとうございました~)















その後もグダグダ喋りながら走る事3時間…












夕方17時、新潟西ICに到着~♪ (*´-ω-`)・・・フゥ
(長かった…)



とりあえず予約してたホテルにチェックインして、汗を流して



約1年ぶりに会うトラ蔵さん



先月、岡山で御一緒したぶらっくさんと合流~♪



か~ら~の~












久しぶりの再会にカンパ~イ♪ ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


 


飯がウマいからか、感動の再会でテンションが上がってるせいか…



ビールが、日本酒が、ウィスキーがガンガン減ってイキマスwwwww
∪ヽ(;・3・)ノ彡☆ 酒持ってこーい



さらには~












2次会でカラオケ~♪ ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
(よく見ると、ぶらっくさんの手がwww)



酔ってて何を歌ったか記憶に無いけど、



ぶらっくさんとマシンガンズを歌ってた記憶だけはあったなwwww



23時頃、明日も早いのでお開きに…












ホテルに戻ってる最中に駅前見て、



ホントに来たんだ~…と、1人感動してました。 ゚・*:.。. 感(*´ω`*)動.。.:*・゜










さて次回はトラ蔵バスガイドによる草ヒロツアー編をお送りいたしま~す♪ …多分w










おまけw



ホテルに戻って部屋でのんびりしてたら、ノドが乾いたので飲み物を買いに部屋から出ると…
(・・。)ん?












この部屋から… (;¬_¬) ぁ ゃι ぃ



尾根遺産のエッチな声がダダ漏れwwwww



まぁ、ホテル暮らししてたら日常茶飯事の事じゃけぇ慣れたが、



夜も更けてまいりました。
ご近所の迷惑にならぬよう
音量を下げてお楽しみくださいwwwww











つづくw
Posted at 2014/12/01 01:33:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2014年10月27日 イイね!

第8回糸目フェス&常勝丸船団チャリティー撮影会に行ってきた♪(番外編)

さてさて、前回前々回の続きですが…



アートトラックのナイトシーンを見る前に一足早く会場を後にした
εε==================(っ≧ω≦)っ



ぶらっくさん、たかぼうさん、ワシの凸凹トリオは…



せっかくオキャ~マまで来たんじゃけぇ、

観光しようZE♪




と言う3対0の話し合いという多数決の結果に伴い、糸目HDの情報提供を資料に
(。 ・ω・))フムフム d(・∀・`*)ソカソカ Σd(・∀・)ナルホド!!



少年のココロをいつまでも忘れないオサーン3人旅!!!!
(解り易く言うと、タダの徘徊とも言うwwwww)



に出かけるのであった…wwwwwwwwww










まずは、ぶらっくさんと駅で合流して、会場に向かう前にウォーミングアップがてら…












T80レッカー車でテンションアップ♪ 。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜ヤッター



糸目フェスの会場を後にして、凸凹トリオが向かった先は…












※ぶらっくさんにカツアゲされてるたかぼうさんwwwww(マテ※
(# ゚Д゚)つ〃∩カネダセヤーゴルァ!!!! ・゜゜・(/□\*)・゜゜・ワ~ン…













ドルフィン屋敷に♪ 。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜





少年のココロを持った素敵な御方達www



そのまま車を走らせる事30分…お次は~














ふそうFT♪ 。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜
(ネ申様曰く、フルトレーラーだったのでは!?)





少年のココロを持った青年達wwwww












田舎の方では現役がまだまだ居ますが、フォワードFXも台数が減ってきましたね~



暗くなってきたのでホテルの近辺まで戻り、



晩飯何処で食べる~!? と話してて、ダメもとで行ってみよう!!!!



と、向かった先は… ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブモー!!!!







店内の灯りがついてたので、話したら、断られた… (ノД`)・゜・。



写真だけ撮って撤収~♪














何か見た事あるポーズじゃなwwwwww (´・艸・`;)アラマッ



んで、ぶらっくさんたかぼうさんをホテルまで送って、家に帰る予定でしたが…



でしたが…
















倉敷で1泊シマシタwwwww
(呑み代御馳走様でした~♪)



ホテルで朝食を取り、帰りの新幹線の時間まで余裕があるとの事で



昨日の続きで、台風が近くまで来てるのに徘徊する事にwwwww(オイ



向かった先は~… ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブモー!!!!
















バスはさっぱりわからんので…www





夢中なぶらっくさん、優しく見守るたかぼうさん♪ ヾ(´▽`*;)ゝ"



続いて向かったのは『平食』ですが…







店内の写真忘れた…www 。:゜(;´∩`;)゜:。





雨の中、特攻かけるぶらっくさん



最後に昨日行ったバスラーメンに行って、まさかの収穫に3人ビックリな物件が…
(ココも写真忘れた…wwwww)



他にも行きたい所はあったのですが、時間が無いし 。:゜(;´∩`;)゜:。



台風交通機関停止し始めたので、これにて終了に…。



3人で駅の近くで昼飯食べてお別れとなりました。
マタネー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*





台風が接近してたけど、無事に帰宅できてヨカッタです。



糸目フェスに参加された皆様、お疲れ様でした~♪ アリ(●´・ω・)(●´_ _)ガト♪



そして、関東からこの為に来てくださった



ぶらっくさん



たかぼうさん



どうもありがとうございました~♪ 感謝ヽ(´∀`*)ノ感激ヽ(;´Д`)ノ雨ヽ(@´з`@)ノ 嵐♪



詳しい内容は↓コチラ↓を御覧下さいませ~♪



ぶらっくさん その1 その2



たかぼうさん その1 その2 その3



オシマイw
Posted at 2014/11/02 21:02:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

第8回糸目フェス&常勝丸船団チャリティー撮影会に行ってきた♪(後編)

さてさて、前回の続きからですが、



後半は糸目フェスと同時に開催された



常勝丸船団チャリティー撮影会



の様子をお届け致しま~す♪ キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ!



この日は関東からきてくださった



永遠の24歳ぶらっくさんと (*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン



シバかれ隊隊チョたかぼうさんと (*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン



オイラの凸凹トリオの3人が会場内でウロウロキョロキョロしながら
<(゚-゚=)キョロキョロ(=゚-゚)ゞ<(゚-゚=)キョロキョロ(=゚-゚)ゞ<(゚-゚=)キョロキョロ(=゚-゚)ゞ



独断と偏見と好みで



気になった車輌をうpしてイキますwwwwwwwwwww(オイ



それでは、ど~ぞ~♪ ドゾォ━─━d(。ФωФ人ФωФ。)b━─━ッ!!






























↑これは委員チョの好みかな!?















↑個人的にツボなファイター♪



派手な飾りは無いけど、カッコイイ♪







↑こちらのプロフィアもツボな1台♪





↑丸目の810に、オイラぶらっくさんはノックアウトwwwww







↑アメリカンなキャリィもイイね~♪







↑コダワリ満載なキャンター♪



ゑっ!?何がコダワリか!?って、それはね…







↑細かい部分までメッキ化されてるの!!!!!! ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!







↑対称的な仕様のキャンター10輪















↑アルミもイイけど、DXキャップも捨てがたい。



他にも写真は撮ってるのですが、画像がブレまくりの為にお蔵入となったのが多数…orz
ガクッ!!_| ̄|○ …_| ̄|(:;.:..._| ̄!:. ::;......._i:.....



この後、ぶらっくさんたかぼうさんオイラの3人はナイトシーンを見る前に



会場を後にして、オキャーマ観光へ旅立つのでした~♪
★_☆―★_☆―サラバ(o´c_`o)―☆_★―☆_★



今回、夢の懸け橋となってくださった…














播誠丸様!!!!!



ありがとうございました~♪ 感謝ヽ(´∀`*)ノ感激ヽ(;´Д`)ノ雨ヽ(@´з`@)ノ 嵐♪



そして、会場でお会いした皆様、お疲れ様でした~♪










まだまだ続く♪
Posted at 2014/10/21 23:39:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「( ³ω³ ).。o」
何シテル?   12/24 00:59
中途半端な田舎でひっそりと暮らしてる中途半端なオサーンですw 1/1プラモを日々進化(退化?)させながら過ごしてます…が、 手間ばっかりで、終わるど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
当時、友人がこの車で走っていて、対抗してやろうと思い、購入!! 今では乗るより放置期間が ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友人が諸事情の為に手放すと聞いて購入!!!! 免許取って初めて乗ったAE92以来久しぶ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
親父の親しい友達が 35GT-R買ったんじゃ~♪ポルシェ買ったんじゃ~♪ などと、自 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
カローラで通勤できないので、安くて使い勝手の良い車を探してたら、偶然発見したこの車… ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation