• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

これか・・・!

オフ会のちょっと前くらいから半クラでミスって振動が出る時に

カチャカチャという音が聞こえるように・・・


室内からするようなエンジンルームからするような足回りからするような・・・


わかんないw

デフだったら最悪・゚・(つД`)・゚・


ハブリングつけたしこれかなあ・・・


と思ってタイヤを外してみることに


ハブリングは特に異常なし

まあちょっと面倒くさいことを引き起こしたけどw


外したついでにアジャスタブルスペーサーなのでフルに出してみましたw

20+5+3=28w

ホイールが16x8+43なので16x8+15相当


撮影場所

近すぎて入ったことのないパーキングw


右~



キャンバー角3.7度with大地の恵みのワイドバンパーw


汚っ!

左後から

オフ会の時不安定すぎたので、フロントにトレーサー履く用に使ってたスペーサー投入


リアは15x7+25相当


ちなみに緑のハブリングがやらかしてくれました


フロントは若干隙間ができるせいか、締めても締めてもホイールナットが締まり、


リアはハブと完全に合体し、ハブセントリックリングが付きませんw


とりあえずは何とか対処しましたがw


で、フロント+8mmの威力はというと・・・


まず、明らかにデフの効きが顕著にw


まだ強くなるんかよ・・・砕けたりせんとってよ・・・


なんか振動があるなーと思っていたけど、路面が良くなったらおさまった

多分路面をより捉えるようになったんじゃなイカ?


ちなみに路面をよく捉えるということはうちの車ではデフが暴れることを意味しますw


しかもプチおやじさんに手伝ってもらって直したサクションパイプのせいか

凍結寸前の気温のせいかやたらトルクフルw


油断してたら半車線持ってかれた・・・こわい・・・



しかし、なんといっても!

フロントの入りがとってもイイ!


リアも出したことによって安定感もある!



とっても気持ちいい~~w



たった8mmでここまで変わるか!


そういえばカーボンフェンダーな人もフロントのトレッドアップの威力を言ってましたね~w


今回の通り道にある芸術的な高速S字は、

無灯火のデミオがSクラスを不自然に抑えていて試せなかったけど、

最寄りIC直前の90度コーナーは抜群でした!


今までは「そういうのはちょっと・・・」って反応でしたが、

今日は「まだまだ行けるよ~~」って言ってくれてる感じでしたw


いいな~このセッティングで走りに行きたい!


でもお金がなくなってしまったw
ブログ一覧 | パルサー | 日記
Posted at 2012/12/11 00:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年12月11日 0:56
このままオーバーフェンダー導入ですね(笑)

しかし綺麗に8J収まりましたね
コメントへの返答
2012年12月11日 1:11
とっても欲しくなりました(笑)

フェンダーにはギリギリ入ってると思うんですけど・・・後ろから見ると結構イカツイ出方だなと(笑)
2012年12月11日 7:13
大地の恵みのワイドフェンダー・・・
とても良い響きでしかも本当だからサイコーです。(笑)
コメントへの返答
2012年12月11日 9:15
大地の力にするか悩みました(笑)

自然に広がってるんでオーナーに聞かれてもわかりません(笑)
2012年12月11日 10:46
"Don't think.Feel! ″ 

ホンマモンの李先生も言ってるし~!!(笑
コメントへの返答
2012年12月11日 10:54
ホンマモンって(笑)

考えてやるより適当にやったほうが効果あったりするもんですね~
2012年12月11日 21:19
ワイドドレッドは効きますよね。
うちも、215の時はトレツドスペーサーかまして稼ぎます。
コメントへの返答
2012年12月11日 21:24
+8mmでこんなにも変わるのかと驚きです

やはりタイヤサイズに適したトレッドがあるんでしょうね~
2012年12月11日 21:25
一枚目の写真がカッコいいw

ワイトレ買いました♪
コメントへの返答
2012年12月11日 21:35
付けてて思ったんですが、このプレートがあればPCDチェンジャーじゃなくてもタイプM履けたなとw

え、あそこからさらに出すんですか?
てことは・・・w
2012年12月11日 22:19
 やっぱり、ですよね?ww

私、鈍感な方ですが、明らかに違いがわかりました。

まぁ、私が書いたのは、なんだかウサン臭さプンプンですが…汗
コメントへの返答
2012年12月11日 22:21
これだけ変わるとさすがに・・・w

3ナンバーシビックがそこそこ居るのもわかりますw

そちらはもっと出してるんでしょう?
気になるな~w
2012年12月11日 22:49
おっ奇遇ですね、ウチのも最近カチャカチャ言い始めました。
なんか聞こえちゃイケナイ様な金属音ですよね?ノッキング?

自分は雪道でロックしてエンスト寸前の時に聞こえました。
ニュートラで同じようにしても聞こえず… エンジン?マフラー?
わからんです…


サクションパイプは何かあったんですかね?
コメントへの返答
2012年12月11日 22:58
う~ん、どうなんでしょう・・・

デフが効いてる時にしてるような気がするんで、ぽんさんのとは違うかもしれませんが・・・

わからないのはキモチワルイですw

サクションパイプはエアクリのステーに引っ張られて脱げかけでしたw

プロフィール

「仕事終わって駐車場行ったら、ウチの車がめっちゃトンボに攻撃されてたんやけど…なんで?」
何シテル?   09/01 17:36
ぐりぺんです JAS-39ですが、語感が良かった&登録できた っていうだけで深い意味はありませんw あんまり更新しないと思いますが、 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロスミッション再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 02:56:07
ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 17:22:10
海外製SR20VE関連パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 08:24:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
N1 Version1です。 シビック等に比べると、パーツが少ないです・・・ カーボン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation