今日は神戸空港に行ってきました
というのも数日前、GWにホンダジェットが各地を回っているのを知り、、
その中に神戸空港が入っていたので、すぐそこだし見てみようかなとw
もちろんバズーカもないしスマホで闘いますがねw
撮るのが目的じゃないから(震え声)
調べると神戸空港はバイク駐車料がタダだったので、
エストレヤで行くことに
電車で行くよりだいぶ安いw
通常の駐車場はいっぱいだったらしいので臨時のスペースに
といっても余った場所にパイロン置いてただけですけどw
1回目の展示飛行の1時間前くらいに到着して、屋上の展望スペースへ
屋上にはそこそこの人が
ホンダの用意した会場が別にあることを考えると盛況なのかな
展望台からは神戸の市街地も見えます
ここから夜景も・・・
と思ったけどポーアイが邪魔でハーバーランドが見えんw
夜景を見るには低すぎるかも
空港にはスカイマークが1機と端に小型機が何機かいるだけ
そして30分以上何も動きがないw
ホント使われてないんだなぁ
これはスカイマークが撤退したら廃墟になりますわw
しばらくして気づきましたが、ホンダジェットは自分の居たところから
1キロくらいの場所でスタンバイしてました
そちらの方向は人口密度が高いので逆側に居ましたがw
40分くらいしてようやくスカイマークが着陸してきました
ちょうど目の前で減速し終えるせいか逆噴射がうるさいですw
ズームの調整がてら色々撮ってみました
荷物部隊出動
おっちゃんが置いたパイロンを巻きますw
給油中
立て続けにもう1機降りてきました
こちらはそんなにうるさくなかった気が
個体差なんですかね
すると端の方からヘリコプターみたいな音が
小型のプロペラ機が出動
何回か空吹かし?してスタンバイ
加速
飛び立って行きました
そしてついに、ホンダジェットの御出勤ですw
ちなみに手前の人がワラワラいるところが第二会場らしいです
会場っていうか道なんですけどねw
こことは別に抽選で選ばれた人が行ける第一会場があるそうな
それが2回分で900人だそうで
そしてホンダジェットは滑走路の奥の方へ・・・
と、ここで気づく
「あれ?このポジションだと完全に飛び上がってるんじゃね?」
数秒後、そこには腹を見せて旋回していく機体がw
連写機能とかも使ってみたけど、
天気が良すぎてスマホの画面が見えないw
まあこんなもんですよw
そらバズーカ要りますわw
知ってたw
3周くらい低空でわりと近くを飛んでました
何故か滑走路で超低空を飛んで着陸せずに上がっていきます
よく知らないんですけど、
展示飛行ってこういう飛び方するもんなんでしょうか?
驚いたのはすごく静かなんですね
かなり近くのエンジン後方でないとほとんど聞こえません
まあ、今日の比較対象がレシプロ機とスカイマークしかないですけどw
他のプライベートジェットと比べてどうなんでしょうね~
10分くらいで降りてきました
一仕事終えて帰還するホンダジェットとスカイマークの切れ端w
そして民族大移動w
手前に写ってるのが奥にいるホンダのライバルになるんですかね
2回目の飛行まで居るつもりもないので撤退しロビーへ
お土産屋には神戸のお菓子屋の看板に混じり
「KAWASAKI」の文字がw
小さい子がヘルメットを被ったアンバランスさを表現したらしいですよw
そういえばご当地ベアーもありましたねw
カワサキか・・・
あれ?なんか忘れてるような・・・
あっ、そうそうコレも見に来たんだったw
カワサキ、H2
フレームがカワサキグリーンw
スーパーチャージャーですよ!
Rではないので控えめな200馬力
控えるとはなんなのかw
ちょっと気になったのはココと
ココに
反射板がついてること
逆輸入車にもつくのかな?
ひと通り目的は達成したので最後は・・・
六甲山牧場のアイスで締めました
正直違いがわからな(ry
駐車場に戻ると臨時駐輪場はガラガラでしたw
車の方は出口で詰まりまくってましたがw
神戸空港なら2輪のほうが色々良さげですw
Posted at 2015/04/26 22:21:19 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記