• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりぺんのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

キャリパーキット取り付け

キャリパーキットが届き、取り付けとなったわけですが、
やっぱりというかなんというか、すんなりとはいきませんでしたw

*画像は全部取り付け完了後のものです


とりあえず自分でつけてみることに




φ400ローターとかだとブレーキホースが短かったりするそうですが、
そこは一番小さいサイズのキット
ホース長すぎw


何とか組んでみたものの・・・




ここから漏れてくる・・・Σ(゚д゚lll)


ホースには車体側にサイズを合わせるためらしきアダプターがあるんですが、
そこが合わないみたい・・・



が~んだな・・・




しょうがないのでプロにやってもらうことに


その結果・・・

やっぱりこのアダプターがダメみたい


で、もともと純正キャリパーについてたホース使ったらいけたらしい


純正ホース使ってる人も結構いるみたいだしまあしょうがないか


で、そのまま取り付けを進めてもらうと・・・





今度はここから漏れてきたらしい・゚・(つД`)・゚・


左キャリパーの左右を繋ぐラインのところの内側です


ここは最初から組み付けてあるところなので不良なのか・・・?


とりあえず外してペーパー掛けしてもらうことに



すると・・・




「止まりました!」



よかった~~


というわけで何とか付きましたw
Posted at 2012/11/03 19:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2012年11月03日 イイね!

キャリパー交換の経緯

キャリパー交換した流れを一応書いてみますw
無駄に長くなりますw


一時期ほとんど乗ってない期間があったんですが、
その後サーキットに行くと怖くてブレーキがなかなか詰めれない・・・


その時はブランクとそもそもの技量の無さのせいだと思ったんですが(コレは間違ってないけどw)
慣れてくるとそもそも効きが甘い気がしてきました



それで思い返せばこの車に乗り初めの頃、
信号で止まる時はカックンしないように結構気をつけてたはず


そして初めてHC+を入れた時、あたりが付いた時の食いつきに感動したはず


それがほとんどなくなっていました


ブランクもあったしだんだん効かなくなってるんで気づくのが遅れたかなと
(自分の技量は棚に上げておくw)



そんなわけで今年の5月頃にキャリパーOHしました


さらにその直後にローターが不慮の事故でお亡くなりになり、パッドは交換時期だったので
図らずもフロントブレーキが全体的にリフレッシュされましたw


こんだけやったら良くなるだろうと思ったら・・・



・・・たいして変わりませんでした(ノД`)



あと残るはマスターシリンダーくらいかな~と思いましたが、
踏力には割りと素直に反応している気がする・・・


ってことはキャリパー自体がもしかしてダメ?


うちのパルサは15年16万キロ
ついでにおそらくテインの元開発車両
自分が乗ってからもサーキットにちょこちょこ行っている・・・


・・・うん、無理w


さらにぐ→すけさんがキャリパーASSY交換して良かったとのこと



じゃあキャリパー替えようw


でも中古ならともかく新品の純正キャリパーは結構イイお値段・・・


そして手元にはピッチが同じだったからという理由で赤くてデカイものがw

コレを付けたいw

無理でした~(^q^)


仕方ないのでなんかないかとネットを徘徊w


以前から目をつけていたK-sportのキャリパーキットを調べていると・・・


みんカラのracingswimsuitさんのページにヒット

台湾製のキャリパーキットが・・・

k-sportと同じようなものらしい?(型が一緒?)
なのでN15がラインナップに


割とオススメされているので調べてみると
外国の販売だけど、日本にも送ってくれるらしい

しかも本国のk-sportより安いしバラ売りもしてくれるらしい・・・



そもそも赤いデカブツを買ったのは当たって砕けろの精神・・・




・・・ならぶっこんでみるか!w


ってなわけで、PayPalに登録(実はコレが一番面倒だったw)して購入w


途中、ドリルドとスリットを間違える痛恨のミスをするも
暇なのか10分でメールの返信が来て無事変更w


そんな感じでコレになりました


無駄に引っ張ってゴメンナサイw


phatboy brakes (PB brakes) の
4ポット286mmローターのキットですw


取り付けは結構紆余曲折ありましたw
まあそれは次ですね~w
Posted at 2012/11/03 00:49:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ

プロフィール

「仕事終わって駐車場行ったら、ウチの車がめっちゃトンボに攻撃されてたんやけど…なんで?」
何シテル?   09/01 17:36
ぐりぺんです JAS-39ですが、語感が良かった&登録できた っていうだけで深い意味はありませんw あんまり更新しないと思いますが、 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 56 78 9 10
11121314151617
1819 2021 22 23 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

クロスミッション再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 02:56:07
ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 17:22:10
海外製SR20VE関連パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 08:24:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
N1 Version1です。 シビック等に比べると、パーツが少ないです・・・ カーボン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation