土曜日にしぞーかまでオフ会に行ってきました
運動不足中の走行会後に二日間横になれず、
座りっぱなしで背中がバキバキですw
前日に一旦家に帰ると時間がビミョーだったんで
帰らずにそのまま向かうことに
プレオフも開催されていてあわよくば飲み会にも
乱入しようかと思いましたが色々あって間に合わず
主な理由は東名の通行止めでも新名神が詰まりまくってたからでもなく
第二京阪のICで
エアウェイブにちぎられて
ココロ折れたからですがw
ついていけなくはないけどそのスピードで突っ込んでくんかい、っていうw
東名が事故で通行止めだったんで刈谷で仮眠・・・
したかったんだけど寝付けずw
2時間ほどで解除されたんで出発
急いでも仕方ないんでゆっくり行きます
寝れないとハラが減る・・・
ってことで途中静岡か浜松のSAでしぞーかおでん
黒はんぺんと厚焼玉子
だし粉と味噌をつけて
なかなか良かったです( ´∀`)bグッ!
ミソはもっと付けたら良かったな
沼津のSAで寝れそうな気がしたので仮眠
40分くらいw
空に色がつき始めたのでプレオフ組の宿泊場所へ
いつの間にか後発のシロクマくんに抜かれていましたw
給油してる時かな?
プレオフ組と合流し朝マックへ
マクドへ行かないというおやっさんの注文が
めんどくさくて面白かったですw
その後娘さんの試合があるというSHIOさんと別れ
ぴーすけさん先導でプレオフのワインディング?へ
途中迷子が発生するものの無事山道へ
結構な上りで結構なペースだったので
サイレンサー付きの自分は全く吹けず(;・∀・)
あとなんか不安定
重くて回さないとパワーでないSR16より
軽いGA15のほうがここでは速いねw
途中の富士山絶景スポットでサイレンサーを外すことにw
んが、出発すると上の方は凍ってる((((;゚Д゚))))
凍結路面に嫌な思い出があるのでビビりまくりw
次の絶景スポット
雲は少し出ましたけどかなり綺麗に見えた方じゃないですかね
その後山中湖畔にも寄った後昼食?のようなものを
かなり濃ゆい話がw
濃すぎて、もう本オフいかなくていいんじゃね?といわれるほどw
あ、おやっさんが
(ぷれせあってなんやねん)
って顔してたんで一応

パルサー、サニーの兄弟車ですw
テイルズは多分関係ないですw
その後会場へ
まずゲートで

このゲートは大きいレースがないと開かないそうでこの日は閉まってました
そして本オフに合流
中のパドックへ
いや~富士スピードウェイでかいね!
自分で日本一とか言っちゃうのはアレだけどw
昼食組にくっついてレストランでレースも観戦しましたけど、
アツくて良かったですw
レギュレーションは1.3LのNAとかだったのかな?
トップ4台ののスリップ合戦スゴかったです!
ファイナルラップの蛇行数珠繋ぎは面白かったw
100R後のヘアピンもセントラルの山区間くらいのコーナーなんですね~
とにかくデカイw
その後会場に戻ってemu1さんと約束してたキャリパーのデータ取り

35キャリパーデカすぎぃw
リアキャリパーでコレとはさすが380mmローター用ww
emu1さんがこっそり
「実は○◯○◯のキャリパーも買ったんですけどさすがにそれは
バカだって言われるんじゃないかと思って秘密にしてます」
と教えてくれましたw
大丈夫、
手遅れですw
そして遅めの自己紹介とじゃんけん大会
おやっさんがya-1さんの品物に
「それ、サラ?」
「掃除機です」
というやりとりがあり、意味に気付いたのが
自分だけで面白かったですw
※関西では新品のことを「サラ」とか「サラッピン」といいますw
解散になった後ゲート前に並べた人にみんな便乗しだしギュウギュウ詰めにw
こんな人とか
こんな人とか
こんな人など

変な人がたくさん湧きましたw
帰り道はシロクマくんのユーロなテールを眺めながらw
途中、わかめさん、いや、
姐さんが
おごってくれるというのでありがたくいただきました
ごちそうさまでしたm(_ _)m
西宮で別れた後いつものスタンドで給油
う~ん、やっぱり燃費が悪い・・・
おやっさんには「寒いからやろ」と言われましたけど、
それにしてもちょっと悪すぎるような・・・
なんか今日吹け悪いし・・・
そういえば走行会後に空気足してないな~、
と思いだしたのでサクッと追加
その結果・・・
違う車になりましたw
安定してるし曲がるし吹けも良くなったw
全部コレのせいかよww
エア足りてない状態で千キロも走っちまったし
タイヤの減りが心配ですw
教訓、面倒くさがらずにちゃんと空気入れよう
そんなわけで、パルサーオフに参加した皆さん、
お疲れ様でした~
そして、わた・かずさん、ぴーすけさん、いっくん@N1さん
オフ会やプレオフの運営ありがとうございました!
また機会があればよろしくお願いしますね~
Posted at 2013/12/08 22:11:27 | |
トラックバック(0) |
パルサー | クルマ