• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりぺんのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

平成最後のVZ-R集結

なんでも平成最後ってつけりゃいいってもんじゃない


ってわけである意味いつものメンバーでゆる~く集まりました



最初にココでお会いしてから1台遠方なので
集まることはできませんが誰も降りてないのが珍しい

新元号になっても変わらずよろしくお願いします<(_ _)>


あ、この手前のおやっさんが、
「こんなレアな車が集まってても誰も褒めてくれへんのやで」

とかいってたので褒めてあげて下さいww
Posted at 2019/04/29 23:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2019年04月29日 イイね!

プリンス兵庫 岡山国際サーキット走行会

プリンス兵庫主催の岡山国際サーキット走行会に参加してきました


結果はイマイチというか完全に準備不足でした・・・


この走行会で使い切るかな~と思っていた71Rが
愛知からの道のりでお亡くなりになり、

騙し騙し使った1本目でフロント両側ワイヤーがコンニチワ・・・

急遽スペアのリア用ZⅡを引っ張り出したものの、
そういえばこれって結構古いよな~、と思って製造年見たら
7年落ちの12年製・・・

走ってみたら感触自体は悪くないものの、
クーリングラップでも鳴いちゃう状態

リア用の195幅だったので225に合わせたブレーキでは
1コーナーやアトウッドへの飛び込みでロックしまくりでつっこめない・・・

あとちょこっとセッティング変えてアクセルオンで
かなりデフが引っ張って曲がるようになったんですが
それにドライバーがついていけず・・・

パルサーでは6年ぶりの岡山とはいえ
ベストの2秒半落ちの1分58秒4がこの日のベストでした



ベストは2本目のZⅡで出ましたが、
1本目でバックストレートエンドで団子に詰まっちゃったラップがあったんですが
そっちの方がタイム的には良さそうでした

コース幅も全然使えてないので
いずれにせよダメダメですが・・・(´Д`)ハァ…

あまりにも不完全燃焼なので岡山リベンジしたいと思います!


それはそうと、走行会自体は和やかな雰囲気で
参加者の皆さんも気さくで良かったです

たまたま呼んだミニの連れもミニとしては相当いいタイムが出たようで
喜んでくれたので良かったです

参加者の皆さん、主催の方々、
ありがとうございました&お疲れ様でした

また機会があればよろしくお願いします!
Posted at 2019/04/29 22:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載 | 日記
2019年04月07日 イイね!

0.011秒

昨日のオートランド作手の車載

キャンバーとタイヤが合ってないのは相変わらずですが、
この日は(この日も?)減衰ダイアルが回らなくて一番柔らかい状態で走る羽目に

公式記録は31.585



1コーナーはゆっくり行こうとしてはいたんですが
流石に抑えすぎ?

んで前回のベスト31.596



その差0.011秒

謎のシフト操作がなければ前回の方が速いかな

全く同じタイヤを使ってるので劣化もあるかもしれないけど、
ドライバーがやる気を失ってゆったり操作も一因かもw
Posted at 2019/04/07 21:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載 | クルマ
2019年04月07日 イイね!

リベンジ

ご無沙汰してます

えー、ちゃんと書いてなかったですが2年ほど前の1月28日に
オートランド作手でエンジンブローしてました



黄色は初走行の証

原因は油膜切れでクランクメタル割れて
コンロッドとクランクもダメになりました

なかなかパーツ無い中で腰下は新品が出てきて
結果カム以外はほぼ新しくなりました

純正品じゃないのはバルブガイドだけのはず

んで、慣らしも終わってなんとか時間もとれそうだったので
リベンジに行ってきました(`・ω・´)



白は2回目以降の証

ちなみに黄色ステッカーをはがそうとしたら
2年分の怨念で全然取れず計1時間くらいかかりました(´Д`)

初走行時でブロー直前のラップが31.596

久しぶりの走行で車も人も準備できておらず
タイヤも足も腐ってた中で



0.01秒更新w

前回は20分程度しか走れませんでしたが、
今回もカメラ準備や体力不足で休憩したりで
実走行は20分程度でしたw

ちなみにパルサー系統のタイム登録が極端に少ないせいか
車種別記録では1位になってるようですが、
バッジのもらえる基準タイムには届いておりませんw

足とタイヤをちゃんとすれば1秒くらいは上がりそうですが

あとインパネを現在破壊中ですが



まるでここに入れるためのような高さのフィット感w

なお、走行中に見ることはほとんどなかった模様w
Posted at 2019/04/07 17:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2018年11月14日 イイね!

SR16VE (N1) \_(`・д・)ココ凄く重要

だいぶご無沙汰してます

更新はしてないけど徘徊はしておりますw


先日、OH後の調整後の慣らしを終えて某所でパルサーのチェックしてきました

パワーチェックって名目でしたが、

・A/F計付けたけど、結局全開時どうなの?
・9300~振動が出るけどコレ何?
・ブロー前にあった8000~8500の落ち込みは出てるの?
・ローカム域はブロー前よりパワー出てる感あるけど実際どこでどれくらい出てるの?

てなあたりを見たかったのです


んでまぁ、某所にあるように結果は・・・




こんな感じですね

あ、某所では文字は読まずに画像だけ見てるといいと思いますw


ギアレシオが微妙に違う気がするのでそれを加味すると
TCF1.15で
202PS/8600rpm 18.8kgm/7500rpm
くらいですかね

なんかカタログスペックに近いですねw
やはりあれは盛りすぎなのではw

TCF1.0でいくとブロー前が167PSで、今回が176PSとそれなりにいい感じ

トルクグラフのガタガタっぷりもマシになってます

助手席側から色々メーター映るように動画撮ってました
ギアノイズが凄いのと車内が汚いですが(;・∀・)



んでチェック項目対しては、

・ハイカム域で燃料が足りないかと思ったがそんなことはなかった
 むしろトルクの谷がある5000rpm以下が薄い

・9200くらいでA/F計の数値が下がって振動も出る
 空気吸えてない→バルブが追従しきってない
 9200以下を使えばいいじゃん(いいじゃん)

・マシになってるけど8000前後の落ち込みはやっぱりある
 相変わらず理由は不明 (誰か教えてw)

・TCF1.15で6000rpm時140ps→150psくらいだから良くなってるんじゃない(適当)

てな感じでエンジン自体はそこそこ状態は良さそうです



んが、測定中結構な振動が・・・

後で自分でもいろいろ試してみたんですが、
どうやってもミッション内部からとしか思えないんですよね・・・


どうしようもないのでこのままいきますが・・・


なかなかうちの子はスッキリさせてくれませんねw
Posted at 2018/11/14 23:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ

プロフィール

「仕事終わって駐車場行ったら、ウチの車がめっちゃトンボに攻撃されてたんやけど…なんで?」
何シテル?   09/01 17:36
ぐりぺんです JAS-39ですが、語感が良かった&登録できた っていうだけで深い意味はありませんw あんまり更新しないと思いますが、 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クロスミッション再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 02:56:07
ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 17:22:10
海外製SR20VE関連パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 08:24:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
N1 Version1です。 シビック等に比べると、パーツが少ないです・・・ カーボン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation